■PASTSTREAM■
==過去のログ==
+++[2003/01/16〜01/31]+++
2003/01/31:金曜
[近況]
[PM]
黙っていたら舐められまくりです。反撃します。
>プライベートが酷い状態。

[ニュース]
「米紙が日本海の表記変える(共同通信)」(NIFTYニュース)
>アメリカのメディアも腑抜けだな!

「北朝鮮貨物船、自力で離礁できず=沖縄 (時事通信)」(LYCOSニュース)
>TVニュースでも報道していたけど、50万分の1の海図!?馬鹿じゃないの?座礁しないほうがおかしいくらいだ。

「塩爺ボケた!? 失業率悪化を“歓迎”」(ZAKZAK)
>え!?はじめからボケt以下検閲削除

「「裏技」も炸裂? 大塚vs近鉄、泥沼化 」(ZAKZAK)
>強い意志は判るが・・・指名が無かった時点でメジャー行きは(当面は)諦めた方が良かったのかもしれないね。

「飲むがよくてよ「お腸夫人」、アナタのお腹に華麗なスマッシュ! 」(ZDNet)
>うわあ!凄ぇセンス!(;´Д`)ノ

「IT戦士に「漢汁」を注入せよ!」(ZDNet)
>凄まじく危険な商品(笑)喉越し悪そうだな(爆)
女性に飲ませて”にがぁい!(苦)”と言ってもらおう!ヽ(*´∀`)ノハアハア

2003/01/30:木曜
[近況]
[AM]
「色々余計なことを捨てると、世の中楽しいぞ〜〜」”プラネットガーディアン” (笑)
>そうだよね?そのとおりさっ!(喜)

[ニュース]
「アルコール分解の遺伝子がアルツハイマー発症抑える?(読売新聞)」(NIFTYニュース)
「・・・研究チームはこれまでに、酒に弱い人は強い人よりアルツハイマー病に1・6倍なりやすいとの研究結果を発表しており、今回はその仕組みの一端を明らかにした。」
>へぇ!?

「F1=セナの死亡事故、再審理へ 」(LYCOSニュース)
>今ごろになって何?
「だが、イタリアの最高裁は“重大な過失”があったとの理由で控訴審判決を取り消し、再審理を行うよう命じた。」
>結果が興味深いな・・・。

「米大統領「決議なし攻撃も」」(Y!ニュース)
>痺れを切らして本音を露呈(笑)

「呼称問題で朝日新聞を非難 北朝鮮「労働新聞」」(アサヒ・コム)
>喧嘩は止めろよ!仲間同士じゃないか!?(笑)

「Windows Media 9日本語版、正式リリース」(ZDNet)
>とりあえず後でDLしてみよっと。

「Slammer事件で露呈した“パッチ方式”の穴」(ZDNet)
>パッチ方式自体よりも、インストール後の再起動が最大の問題だと思うよ。サーバPCをほぼ毎日再起動させるなんて無茶だからね。

「Intel、2段階のP4値下げを計画」(ZDNet)
>そろそろ自作機3号の計画実行すべき時期か?
ただ、Pen4自体にはそれほど触手が伸びないの。電機食うし、発熱量多いらしいし、当然五月蝿いし・・・。どうしようかな?

「新聞要約の「情報作文」を 文化審分科会中間まとめ 」(KyodoNews)
>この力を早急につけなければならないのは他でもない。新聞のタイトルをつけている記者自身だ。

「NTは「New Technology」の略ではなかったとMS技術者が証言」(ITProニュース)
「同氏によると「NT」の名前の由来は,Intelのi860というRISCプロセッサをターゲットにしていた初期の開発段階にあった。そのころ,Intelチップの開発が遅れていて,Microsoftは「N10」と呼ばれるi860エミュレータを使わなければならなかった。NTはこの「N-Ten」上で動くことから付けられたという。」
>ほぅ?

2003/01/29:水曜
[近況]
[AM]
ビデオデッキ・・・チューナーとしての機能も逝かれてしまった・・・。
[PM]
俺の落度であれば責任はとるけど、相手の落度で責任をとる気は無いぞ!(怒)
>こちらはやるべきことやってるんだから、クレームつけるのはお門違いなのに・・・
役人ってやーね!

[ニュース]
「万景峰は工作活動船だった」(LYCOSニュース)
>あまりにも想像どおりの事実だね。呆れちゃうよ。
「元在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)幹部で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の工作員の男(72)が警視庁公安部の調べに対し、北朝鮮の大型貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」号(9672トン)の船内で対韓国工作の指示書を受け取っていたと供述していることが28日、分かった。」
>しかも朝鮮総連関係者だ!前に調べもせずに関与を否定してたよな!
さあ釈明してもらおうか!?(爆)

「<衆院予算委>住基ネットの警察利用は可能 片山総務相が答弁 (毎日新聞)」(LYCOSニュース)
>当初はそういう利用は一切しないと政府は発言してなかったか?
だからさ?こういう嘘を臆面も無く続けるから、誰も政治を信用しなくなるんだよ?必要なら最初から言えよ!

「万景峰号問題で首相「犯罪に使われないよう注視」(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>・・・は?
いや、だから既に犯罪に使われたんだって!
もうこの人もダメだな。擦り切れちゃってるよ。頓珍漢な発言が目立つよ。

「北中が「スパイ捜索戦」を展開」(朝鮮日報)
>え!?北って中国とも対立関係にあるの!?だったら完全に孤立状態じゃないか?何考えてるんだあの馬鹿は!?
・・・まさか、本気で「やけっぱち戦争」を起こすつもりじゃないだろうな?(怖)

「完成品の食器棚仕入れ販売 宮崎刑務所「賞」が目的? 」(KyodoNews)
>なんだそりゃ!?(笑)

「ホームレスを「社長」に ペーパー会社、7000万円詐取 」(KyodoNews)
>どっかでそういう企画のTV番組が無かったか!?(笑)

2003/01/28:火曜
[近況]
[AM]
今日も午前様になりそうだな・・・(鬱)

[ニュース]
「突然の「特許侵害」通告」(LYCOSニュース)
>特許権を幅広く認めることで知的所有権を獲得させ、他国に対して優位に立つというアメリカの国策も、自国の企業同士が特許裁判に莫大な時間とカネを浪費させる結果となっているようだね。

「2002年の米特許取得数トップテン、日本企業6社がランクイン」(LYCOSニュース)
>その一方で、他国の追い上げも激しくなっている。特許権そのものについてもう一度考え直すべきじゃないかな?

「歌手?いや投手!巨人・ランデルがギター抱えて来日」(Y!ニュース)
>いょし!ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)/
俺はこいつを応援するぜ!(笑)

「ドラキュラのテーマパーク、ブカレストに建設の可能性」(Y!ニュース)
「ルーマニアのシギショアラ近郊に建設が計画されていた吸血鬼ドラキュラのテーマパークが、首都ブカレストに建設される可能性が出てきた。 シギショアラは、ブラム・ストーカーの怪奇小説「吸血鬼ドラキュラ」主人公のモデルになったとされるブラド公の生誕地。」
>うははははははは!!(爆)
いいなぁこういうノリ!( ´ー`)ノ
ま、史実は洒落にならんが・・・(汗)

「菅、土井両氏が来月訪韓へ。廬次期大統領と個別に会談で調整中。首相の訪韓に先駆け野党の存在をアピールする狙い。」(SankeiWeb)
>北朝鮮には行かないのかな?6(・∀・)
ま、今更行けないか?(笑)”どのツラ下げて・・・”って言われそうだね。

「ヤクルト新外人、ベッツ選手に偽物?成田で珍騒動」(Y!ニュース)
「ベッツ本人は、その光景を横目で見て、「同じ便でほかの野球選手が来たのと思ったが、帽子のマークが同じなのでびっくりした」。ペタジーニの代役が期待される新外国人は、「同じようにできるようにかどうかはわからないが、一生懸命やる」と、打って変わってまじめぶりをアピールした。(読売新聞)」
うはははははははは!こっちもやってくれるゼ!(゚∀゚)
今年のプロ野球は、ゲーム以外で楽しめそうだな(笑)

2003/01/27:月曜
[近況]
[PM]
睡眠時間は90分の倍数が良いようです(経験値)
>ずれると寝覚めが悪くなるようですね・・・俺の場合ですが。

[ニュース]
「ウイルスによる世界的なネット障害、企業は対応に追われる(ロイター)」(NIFTYニュース)
>韓国で最も被害が大きかったのは作為的な理由からなのかな?それとも単にセキュリティ思想の遅れ?

「「もんじゅ」設置許可は無効、住民側が逆転勝訴(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>多分この判決は原発行政にあまり影響を与えないだろうね。行政はこの手の判決は軽視しているからね。

「<旧正田邸>解体中止仮処分申し立てを却下 東京地裁 」(LYCOSニュース)
>当然だね。あまりにも自分勝手で独り善がりな主張だから。

「泥酔男、警官の指かみ切る」(LYCOSニュース)
>日本は酔っ払いに寛容すぎる。酒が抜けて青ざめているんだろうけど、きついお灸を据えなきゃまた繰り返すって!

「早くも前途多難“電波”後番組 」(LYCOSニュース)
>"「雲と波と少年と」"・・・
"雲波少年(うんぱしょうねん)"か!?(爆)
>絶対懲りてないぞ!(笑)

2003/01/26:日曜
[近況]
[AM]
TCP/IPを勉強中。独自ドメイン取得の前準備。
[PM]
首が痛いよ・・・何もやる気がでないよ(泣)
>中途半端な痛みだから、始末に負えないよ・・・。

[ニュース]
「「当面訪朝しない」=横田さん父の希望に全員反対−家族会」(Y!ニュース)
>今の段階での訪朝はあまりに危険だ。一旦北朝鮮に入国したら、”日本もそうした”などと言って帰国をさせないかもしれない。そして日本政府にこう言うのだ。”返して欲しければ・・・”と・・・。
北のやることは予想がつく。北の現体制が継続する限りは訪朝は命取りだ。

「“珍英語”を追放せよ!−北京市観光当局」(ZAKZAK)
「上海のある識者は「中国のビジネスマンの多くが正しい翻訳に金を使いたがらないのが問題」と指摘している。」
>正しい翻訳に金を使いたがらないって・・・客が理解できなきゃ商品なんて売れないんじゃないか?
俺はそんなことたいした問題じゃないと思うよ。使われている場所や単語を考えれば、何をどう間違えているのかすぐに判る筈だから。

「あの上九一色村、分村合併で名前消滅へ(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>なんというか・・・「オウム」という名の”病原菌”が村を死滅させてしまった。そんな感じだな・・・。

「世界各地でネット障害、韓国では長時間不通(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>なんだろう?1月25日という日はイスラム教の特別な日か?でなければ悪質なハッカーの仕業だろうか?

「岩見沢市の官製談合、「防止法」初適用(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>談合か・・・家の会社も談合で指名停止になった経緯があるから他人事ではないな。
>しかし、談合って悪事には間違いないけど、実際には公正な入札によって困ったことが起きているんだよな・・・。発注する側が困ってるんだって。

「いじめや差別、在日の子どもたち体験発表…教研集会(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>差別表現や子供の教育にヒステリックな抗議を続ける団体は年々増加しているが、現状はこんなもんだ。とにかく子供の目に触れさせなければよいと言う安易な考え方は誤りであることに気づけよ!

「教育テレビで「ひょうたん島」復活」(Y!ニュース)
>俺としては「サンダーバード」の復活が嬉しいヨ!

「「不審船やゲリラに対応できない」 菅氏、有事法制批判」(アサヒ・コム)
>正論だし、是非そうすべきだが、できるのか?相当”きな臭い”法案になるぞ?是非はともかく、民主党の支持者に受け入れられるとは思えないな。


[本日の成果物]
42ch「熱血電波倶楽部」・・・OK
42ch「らいむいろ戦奇譚」・・・OK
>「戦奇譚」を一発変換できるところがオタPC
10ch「おジャ魔女どれみドッカ〜ン! 最終回」・・・OK
>4年か・・・。
12ch「Galaxy Angel」・・・OK
>ここだけ時間が違うヨ(笑)
2003/01/25:土曜
[近況]
[AM]
1000ひっとは良い区切りです。が、なにせ時間が・・・(汗)
[PM]
「インフルエンザ」って英語(Influenza)なのね?和製英語だと思ってた・・・(恥)

[ニュース]
「江戸いろはカルタ“毒”抜きに(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>日本人には自らの文化・歴史・伝統を大事にするという観念は未だに成熟していないようだね。国宝であるはずの”UTAMARO”が、何故海外に流出してしまっている上、残存しているものも公開されないのかを考えてみればよい。何が大事なのかを良く考えるべきだ。
「絵本でも「残酷」場面改変」
>そういう絵本を読んで育った俺たちは歪んでいるというのか?

「朝日の論調、拉致解決の障害=安倍官房副長官が名指し批判(時事通信) 」(NIFTYニュース)
>確かに朝日は北朝鮮の手先だけど、政府高官が言うべきじゃないな。

「「北」ミサイル発射前でも反撃可能…防衛長官(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>このおやじの発言は時期を得ない、ふざけた発言が殆どだが、今回の発言は(本人は国防予算獲得の渡り舟としか認識していないだろうが)時期を得た、戦略的にも意味の深い発言と思う。北朝鮮は”恫喝”であって、本気で戦争する気が無いのは明白(開戦したら確実に北の大地は焦土と化すのは馬鹿でも予測できる)だ。西側が戦争する気がないと見ているから”挑発”している。それに対し、”そっちがその気ならこちらも考えがあるぞ!”と”逆恫喝”をしたことになる。それでよし。

「米歌手ストーカー初審理、「文化的誤解」と邦人男性側(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>日本人か・・・。
日本人特有かどうかは分からないが、ストーカーに共通の認識があるとすれば、それはどうやら”私物意識”のようだ。相手の女性は”俺の所有物”なのだから、他人には渡さないし、とやかく言われる筋合いは無い。当然相手の女性(=所有物)に自由な行動など許されない(所有者が認めない)。だからストーカー行為は中止命令があろうが逮捕されようが止めないのだ。彼らに罪の意識は無いのだから。

「米議会で家族の証言を=「拉致の実情伝える」−「救う会」が“先遣隊”」(LYCOSニュース)
>アメリカって”世界の警察”を僭称する割には、自国に被害の及ばない事象に関しては無頓着だからね。多分”拉致問題”なんて殆ど知らないだろうし、知っても”だから?”って反応じゃないかな?他国のことに無関心という意味じゃ日本でも同じだけどさ。

「“小旗”出せば郵便集めます」(LYCOSニュース)
>面白いアイディアだね。オフィスビルとかなら有効だろうね。

「<クローン人間>日本でも誕生? 宗教団体が発表も証拠は出さず 」(LYCOSニュース)
>宗教団体に証拠を求めるなんてナンセンスだよ。神の存在を証明しないのと同様、”あるんだから証拠なんか要らない”という理屈だよ。彼らの目的は”クローン人間作成”という”広告”であって、科学的証拠なんか必要としない。信じる馬鹿だけ入信してくれればそれでいいのだ。もう振り回されて取り上げるのは止めようよ。それが彼らのもう一つの目的なのだから。

「子連れ自転車 転倒にご用心」(Y!ニュース)
>都内でも良く見かけるけど、あれってバランス失ったら大事故だぞ!?その危険を認識しているとはとても思えない(認識してたら子供を乗せようとは考えないだろう?)。
あとベビーカーも怖いよ。人通りの多いところや駅のホームでは、不注意で横転させてしまう危険が高いよ。
それに、ベビーカーに乗せる必要があるとは思えない大きな子供を乗せている例が多いよな。あれってどういうこと?歩かせるのは可哀想ってこと?

「「将軍さまに勝利報告を」アジア大会・北朝鮮選手団」(アサヒ・コム)
>彼らには罪がないんだけど、こういう発言は反発を買うよなぁ。
彼らは優遇されているだろうから、本心での発言なんだろうけどね。彼らに罪があるとしたら、”無知の罪”だろう。

「「歴史の舞台から去る」韓国の金大統領、5年間振り返る 」(アサヒ・コム)
>”元”韓国大統領にとっては、これからが茨の道となる。歴代大統領はいずれも退任後”罪人”として告発され、虜囚の身となっているからだ。彼もそうなるだろう。

「スタッフの飲酒事故でTV番組の一部打ち切り(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>あ!飲酒運転だったのか!だったら何も言うことは無いね。俺は運転しながらの携帯電話が原因かと思ってた。TV関係者って,時と場所を一切わきまえずに携帯を使うからね。

「パチスロ不正に新手の機器 中国人学生を起訴」(アサヒ・コム)
>留学生の質の低下は目を覆わんばかりだな。犯罪の勉強をしに来たのか?

「超いい加減!北が大会選手の年齢を修正 過去に前例も…」(ZAKZAK)
>失笑が漏れるほどの酷さだね(笑)
拉致被害者の死亡診断書のミスを”良くあること”と放言した馬鹿がいたことを思い出したよ。彼にとってはそれが当たり前なんだね。人間の存在自体が価値の低いものなんだろう。だから年齢や生死の誤りなんて”取るに足らないこと”なんだろうね。

「禁煙団体、“愛煙家”三枝氏講演に抗議」(ZAKZAK)
>昨日も取り上げた事件だけど・・・。
「シンポジウムは毎年開催。今年は2月1日に東京で開かれる予定だった。しかし、三枝氏の講演を知った禁煙団体のたばこ問題情報センターは「多くの国が、生活習慣病対策として、喫煙量の削減を最も重視している」と指摘した上で「喫煙は『個人の自由』と主張している三枝氏が講演するのはおかしい」と協会や厚労省に抗議していた。」
>・・・論理が無茶苦茶だよ!抗議の前に、筋道だった論理展開を勉強するべきだ。これじゃ”鯨は頭のいい動物だから採っちゃダメ”って主張している某環境テロリストどもと同レベルだよ。


[本日のCD]
(Limbonic Art)[The Ultimate Death Worship]・・・凄く良いんだけど・・・。

[本日の査収物]
[TECH GIAN 2003/3]・・・この厚さももう定着。
[PUSH!! 2003/3]・・・SNOW・・・本当に出たのか!?
[Linux World 2003/3]・・・本格稼動の時期かな?
2003/01/24:金曜
[近況]
[AM]
何とか風邪を悪化させずに済んだけど・・・今日も午前様(泣)
>一歩間違えればまた風邪がぶり返しそう(;_;)
[PM]
今日はすっごいいい天気!おかげで夜には放射冷却最高潮・・・寒っ!

[ニュース]
「公約違反大したことない・首相」(NIFTYニュース)
「首相は補正予算案編成に伴う新規国債30兆円枠突破などについて「首相としては、もっと大きなことを考えなければならない。大きな問題を処理するにはこの程度の約束を守れなかったのは大したことではない」と述べた。」
>発言の前半は首肯できるが、後半は・・・果たしてこれは”この程度の”公約なのか!?

「禁煙団体の抗議でシンポ中止」(NIFTYニュース)
厚生労働省が後援していた生活習慣病予防のシンポジウムに対し、禁煙団体から「愛煙家に特別講演させるのはおかしい」との抗議があり、主催者の財団法人・日本公衆衛生協会がシンポを自主的に中止していたことが、23日分かった。特別講演では、喫煙派の作曲家、三枝成彰氏が「90歳まで現役宣言」というテーマで特別講演する予定だった。」
>禁煙団体の抗議理由自体は全く説得力が無いが、”厚生労働省が後援”している”生活習慣病予防のシンポジウム”という点が引っ掛かるな。これで講演内容が”喫煙推奨”だったら問題になるだろう。しかし、そういう内容でないのなら、抗議自体は差別発言の意味合いを含んでくる。どっちなんだろうね?

「京成線が車と衝突、脱線=2人死亡、11人けが−遮断機壊し踏切に進入・千葉(時事通信) 」(NIFTYニュース)
「京成電鉄によると、電車の竹村忠芳運転士は「ワゴン車が、踏切の手前で止まっていた別の車を追い越し、遮断機を壊して踏切内に進入してきた」と話しているという。」
>同情の余地なし。氏にたかったんだろ?他人に迷惑かけずに氏ねよ!

「<たまごっち>21世紀版、04年に発売へ バンダイ 」(LYCOSニュース)
ブームが去ったのに気づくのが遅れ、99年3月期に、旧たまごっちの過剰在庫を処分するため、60億円の特別損失を計上したことなどから、163億円の創業以来最大の当期(最終)赤字に転落した反省から、今回は慎重に需要動向を調査する方針。」
>10年以上経過していたら”レトロブーム”ってものに期待できるかもしれないけど、いったんブームが去ったものは、まず再ブームは到来しないよね。過去を反省したのであれば、止めといたほうがいいよ。

「イラク指導者らの間に「動揺の兆候」=米空軍大将 (ロイター)」(LYCOSニュース)
「米国のリチャード・マイヤーズ空軍大将は、同国の諜報(ちょうほう)当局が、米が主導する戦力との戦争の可能性に直面しているイラクの指導者らの間に「動揺の兆候」があることを捉えた、と述べた。」
>事実かもしれないが、ブラフっぽいな。米国が情報戦を展開しだしたと見るべきだろう。

「フセイン大統領は亡命を受け入れない=アジズ副首相 (ロイター)」(LYCOSニュース)
>今の時点で亡命することは無いだろう。少なくとも現段階においてはね。

「日テレ、「千と千尋」で“40%大作戦”」(Y!ニュース)
>やっぱり赤いらしい(笑)

「4つの翼持つ、新種の「恐竜」発見−中国」(ZAKZAK)
>進化とはどうやら試行錯誤の繰り返しのようだから、短期間では珍妙極まりない生物も現れただろう。その姿、観てみたいよね。


[本日のCD]
(Satyricon)[Volcano]・・・うーん・・・(-_-)

[本日の成果物]
・[火曜]
6ch「ヒートガイジェイ」・・・OK
・[水曜]
42ch「Mouse&でじきゃらっと」・・・OK
12ch「.hack//黄昏の腕輪伝説」・・・OK
12ch「ななか6/17」・・・OK
8ch「L&R」・・・OK
>以上、留守禄の成果から。
10ch「魔法遣いに大切なこと」・・・OK
2003/01/23:木曜
[近況]
[AM]
寝る時間を削らないと、好きなこと(更新とか)する時間すら作れないよ。しんど・・・。

[ニュース]
「ロシア軍高官「米国は2月中旬にイラク攻撃」=報道(ロイター)」(NIFTYニュース)
>ロシアに暴露されたか(笑)まあ、誰もが確信していることではあるけどね。

「「永田町は地雷原」首相が言えば、不発弾多いと扇大臣(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>・・・笑わしてくれるじゃないか?(笑)

「盛り返すLinuxWorld」(Y!ニュース)
「Linux顧客の顔ぶれを見ると、Linuxがもはや技術オタクのものではなく、確立された企業のためにあることが示されている。」
>あははははは!(笑)どう贔屓目に見てもLinuxは技術オタクの世界だもんな。
一般的な”PC初心者”のレベルを完全に誤認しているという共通点があるんだよね。”Linuxのインストール”は、”馬鹿でもできる”と信じて疑わない人々。もう少し一般ユーザーってものを理解しようね?(笑)


[本日のCD]
(Alghazanth)[Thy Aeons Envenomed Sanity]・・・メロデス風ブラック?
2003/01/22:水曜
[近況]
[AM]
最近音が無い生活が続いてるよ。どうしても滅入ってると無音を求めてしまいます。
>その反動なのかな?俺の音楽的趣向は・・・6(^o^;)
[PM]
ぎりぎり、午前様は避けられました。

[本日のCD]
(Thou Shalt Suffer)[Into The Woods Of Belial]・・・このデスボイスはSamothか?
(...And Oceans)[Am God]・・・メロデスといったほうが近いな。

[本日の成果物]
◆8ch「KIDDY GRADE」・・・OK
>佳境か?佳境なのかっ!?
2003/01/21:火曜
[近況]
[AM]
しゃちょー!
>SOHO認めてよ!ね?ね?
[PM]
やっぱSOHOは却下。
>家じゃ絶対仕事しないということを確信したのさっ(-o-)

[ニュース]
「食品表示、ネット調査で半数「信用せず」(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>食品関係者にも聴いて欲しいな。彼らのほうが信用していない確率が高いんじゃないか?

「平成の名横綱 貴乃花が引退 」(LYCOSニュース)
>あの7場所連続休場から、少しずつ選択肢も退路も狭められていってたからね。横綱だけの責任じゃないけど、無意識の意思が働いてしまった感じだ。

「<週刊朝日>地村さん夫妻取材で1ページの謝罪記事 (毎日新聞-全文)」(LYCOSニュース)
>全面謝罪は評価できるものの、当初”約束違反は無い”としていた根拠はなんだったのだろうか?身内の言葉だけを信じていたのだろうか?いずれにせよ、何の確証も根拠も無く、地村氏側の主張を突っぱねたわけだ。とても成熟した報道機関の姿勢ではないな。

「マクロス著作権はタツノコに」(LYCOSニュース)
>争ってたんだ!?

「<地下銀行>元酒田短大生ら中国人4人を逮捕 警視庁」(Y!ニュース)
>経済を学んだとしたら優等生だったのかもしれないが・・・(笑)


[本日の成果物]
◆42ch「ストラトス4」・・・OK
>視聴者サービスの嵐ですた!(喜)
2003/01/20:月曜
[近況]
[AM]
あははははは!(泣)鬱だよ!

[ニュース]
「生物の遺伝情報で「ゲノム音楽」のCD作成(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>遺伝情報に限らず、完全なランダムでない限りは、全ての情報は音楽たり得るかもしれないね。聞くに堪えるものかどうかは別にして。
「楽譜として使ったのは、人間の聴覚関係の遺伝子や、イースト菌の遺伝子など。細菌学を専攻し、自らもピアノを弾くソーサ医師は、このイースト菌に基づいて作った音楽は、「とても哀調を帯びた、それでいて美しい曲」と感想を話している。」
>曲調は・・・音源やテンポの設定次第でどうにでもなりそうな気がするが?

「ソースコード公開は制限だらけ」(LYCOSニュース)
>ま、各国政府がLinuxに流れるのを食い止めたいけど、完全なオープンソースにする気も無いといったところの妥協点なんだろう。
「同社が14日(米国時間)発表した『ガバメント・セキュリティー・プログラム』(GSP)は、本格的なオープンソースの大盤振る舞いというよりも、押しの強い用心棒が見張るなかで行なわれる覗きショーに似たものになるだろう。」
>"覗きショー"か・・・(笑)

「露の天然ガスを北朝鮮経由で。韓国次期政権のパイプライン構想。北朝鮮への供給保障につながる可能性も。韓国日報。」(SankeiWeb)
>止めたほうがいいよ。北には維持管理する能力も力も無い。関係がこじれたら恫喝の材料になるだろう。良い事無いよ?

「対北コメ支援「不良債権化」。有償分の利払い約8億円が滞り、元本も回収困難。日朝交渉の新たな障害となりそう。」(SankeiWeb)
>貸したの誰だ?北が返すわけ無いだろう!?

2003/01/19:日曜
[近況]
[AM]
ICQ放置しっ放し・・・(汗)きちんと使い方を覚えないと6(^^;)
[PM]
週末は朝起きられないなぁ・・・(青)
>本当は出勤しなきゃ不味いんだが・・・。

[ニュース]
ひき逃げが全国で大流行しています。走る車には注意しましょう。

「<韓国次期大統領>米の「不可侵の文書化」に安堵 対北朝鮮で 」(LYCOSニュース)
>韓国の次期大統領、資質は大丈夫かな?なんとなく官僚臭が漂うが・・・?

「ロシア>NHKのカレンダー没収 北方領土を日本領として印刷 」(LYCOSニュース)
>警察署の前で立ち小便したようなもんだね。メンツがあるから、露政府としても耳に入った以上、放置するわけにも行かないだろう。

「韓国、10人に6人が月1度以上ネットにアクセス (インターネットコム)」(LYCOSニュース)
>多いのか少ないのか分からんな。

「<銃刀法違反>弓やナタで暴れた高2逮捕 修学旅行先の長野で」(Y!ニュース)
>名前晒し上げてやれよ。それが本望だろう?

「NBC、特別番組でM・ジャクソンの「顔」に迫る」(Y!ニュース)
>そっとしといてやれよ( ̄д ̄;)
俺自身は全く興味ないが。

「「画像付きメール」で陰湿イジメ」(ZAKZAK)
>カメラ付き携帯が出た時点で既にこういう事件が多発するのは目に見えていた。”いじめ”じゃないよ。犯罪だ!
カメラ付き携帯とスパムメールが一体になったらどうなると思う?盗撮画像をもとに、”この画像をスパムメールで流されたくなかったら・・・”という恐喝が横行するぞ。
要するに、中・高校生(馬鹿)には刃物と携帯は持たせるな!ってことやね。

「宗主国に金や謝罪求める国があるか」江藤代議士発言」(アサヒ・コム)
>このじじい、国際政治ってものを全く理解していないな(呆)
露のNHKカレンダーに対する反応と同様、国家には大義名分というものがある。それなくしては国家が成り立たないのだから。したがって国家として正式に認めていないことに関しては、それがいかなる相手であろうとも抗議するのが当たり前。特に今回は”緊密な関係を維持しなければならない重要な時期””神経を逆撫でされた”のだから、韓国として強い不満が出るのは(韓国の立場に立てば)当然といえる。それをこういう愚劣な発言で返すとは・・・(呆)

「「千と千尋」また栄冠 米加の批評家協が最優秀アニメ賞」(アサヒ・コム)
>これ自体はどうでもいいが、これだけ世界中に露出することを考えると、DVDの赤色問題は放置すると大問題になりそうだな。オフィシャルに粗悪品を販売しているのだから、世界中からクレームが来るのでは?

「盧次期大統領、「北は核放棄する」と楽観的認識を表明」(YOL)
>どこの誰に対してどういう意図で発した発言なのだろうか?本心とすれば・・・無能者だな。
私は、北が核を放棄することはありえないと確信している。今回の一件でも、約束を無視して開発を行っていたわけだし、”核カードによる恫喝”が成功しそうな流れになっている。だとしたら(例え口先では放棄するとはいっても)絶対放棄しないよ。核を放棄しないほうが得だということを北は確信しただろうから。

「政府、原子炉「運転停止」命令等を検討 」(SankeiWeb)
>・・・は?
「政府が、有事関連法案の成立後2年以内に整備する国民保護法制について、有事の際に国が原子力発電所に対して原子炉の「運転停止」を命令したり、病原菌を扱う感染症研究施設に安全確保措置を取るよう命令できる権限などを盛り込む方向で検討していることが19日までに分かった。」
>今まで無かったのか!?(驚)
日本って、何か一つ有事が発生したら、一瞬で崩壊しそうだな。そんな基本的なことすら放置されていたのか・・・(呆)

「授業中の飲酒注意され、暴れた中3を逮捕…埼玉・坂戸(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>完全に、しつけのされていない畜生と同じだな。親の責任だ。
正直この手の馬鹿は名前・写真付きで全国に晒してやったほうが本人のためになるんじゃないか?晒したら悔い改めるかもしれないけど、このままだったら確実に道を外れたままだぞ!

「北朝鮮、電力不足は作り話か」(LYCOSニュース)
>軍事関係と支配者層には不足は無いのかもしれないけどね。大体あの国が、こんなを宣伝に使うとはとても思えないよ。

「原巨人のV2構想に暗雲」(LYCOSニュース)
>ニュースの内容自体はどうでもいいけど(酷ぇ・・・)、今年のスポーツ界って、日本野球の話題って殆ど聞かない気がする・・・(松井は既にメジャーの話題だし)。本気で日本野球は崖っぷちじゃないか?

「貴乃花倒す“ヒール”は出るのか? (夕刊フジ) 」(LYCOSニュース)
>”ヒール”・・・う・わ・あ!(いろんな意味で)凄い問題提起

「ミスターの指導論、ノムさんが“拝聴”「イライラした」」(アサヒ・コム)
>”毒舌”じゃなきゃ仕事がなくなるからね。

「日本の恥! モアイ像傷つけた邦人逮捕」(ZAKZAK)
>多分こいつは反省どころか、悪いことをしたとはこれっぽっちも思っていないだろう。これが初犯じゃ無いだろう。いろんなところで前科があるんじゃないか?

「過半数獲得がすべてに優先 菅氏、野党共闘を推進」(KyodoNews)
>国益よりも優先させるのか?

「人道援助と政治、切り離すべきだ…訪朝終えた国連特使」(YOL)
「同氏は空港で報道陣に対し、「子供や病人、高齢者を政治危機の犠牲にできない」と述べ、北朝鮮への人道援助は政治問題と切り離して進めるべきだとの考えを示した。」
>そんなことはみんな分かってるよ!(怒)
その援助をすら掠め取ってしまうのが金正日体制なんだよ?だからこそ政治問題にせざるを得ないんだよ!


[本日の成果物]
◆42ch「熱血電波倶楽部」・・・OK
>「巫女」は完全に再放送だな。
◆42chらいむいろ戦奇譚」・・・OK
>敵のほうがまともなような気が・・・?
10ch「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」・・・OK
>・・・くっ!(泣)
12ch「Galaxy Angel」・・・OK
>細かいことにに拘ってはいけません(笑)
2003/01/18:土曜
[近況]
[AM]
寒くなったり暑くなったり、体調崩しそうだな。いつものことだけど。
[PM]
CDの増殖率が上がってきてしまった・・・(汗)
>ついでに、DVDの増殖率も少しづつ・・・(青)

[ニュース]
「帰国させたいなら5億円(共同通信)」(NIFTYニュース)
「北朝鮮に暮らし、昨年10月、39年ぶりに日本に一時帰国した寺越武志さん(53)の母親友枝さん(71)=金沢市=が17日、寺越さんに会うため2000年4月に訪朝した際、北朝鮮の通訳の男性から「(寺越さんを日本に帰国させたいなら)5億円出すよう、自民党の大物に言いなさい」と言われたことを明らかにした。」
>・・・!!!
これは、・・・とんでもないスキャンダルに発展しかねない事件だぞ(驚)

「<米連続狙撃事件>遺族が銃製造業者らを提訴 」(LYCOSニュース)
>食べ過ぎて太ったからとか言う理由でマックを訴えるような社会だ。こういう訴えはもっとあっても良さそうなものだが・・・?

「伊のクローン研究医師がハンスト」(LYCOSニュース)
>なんか・・・研究者というよりは、ただの駄々っ子だな(呆)

「USJの入場者32%減、赤字に」(Y!ニュース)
>うわあ!本当に激減だなぁ!
"今なら並ばずに遊べます!"位のCMを流して欲しいな。大阪商人なんだから、それくらいのギャグは見せてもらわんと!(笑)

「USBでひざもココロもポッカポカ!」(Y!ニュース)
「「IT企業に勤めるお年頃のワタシ。冷え性気味だから室温を上げたいんだけど、まわりはオタク野郎ばっかですぐ『暑い暑い』ってうるさいし……(怒)」とお嘆きの女性に朗報だ。」
>酷ぇ・・・そこまで言わんでも・・・(つД`)

「あの「がきデカ」、38歳に成長し復活!」(ZAKZAK)
>うわあ・・・(((((;゚д゚)))))

「病気療養中にホノルルマラソン、停職3カ月」(SankeiWeb)
>凄ぇーーーー!(呆)
民間企業だったら確実にクビだな。

「<阪神大震災>小泉首相「追悼式典出席の予定ありません」 」(LYCOSニュース)
>靖国には国益を損なってでも行くくせに!(蔑)


[本日のCD]
(Ablaze My Sorrow)[If Emotions Still Burns]・・・ああああ!感動!ヾ(T∀T)ノシ
(Anorexia Norvosa)[Drudenhaus]・・・おおう!フランスのCOFだ!

[本日の査収物]
・[CD]
(...And Oceans)[Am God]・・・最新作か?
(Satyricon)[Volcano]・・・最新作だ!
(Alghazanth)[Thy Aeons Envenomed Sanity]・・・あったザンス!(笑)
(Thou Shalt Suffer)[Into The Woods Of Belial]・・・ああああ!(喜)
(Limbonic Art)[The Ultimate Death Workship]・・・どうだ?
(Anorexia Nervosa)[Drudenhaus]・・・濃そうだね?(笑)
・[DVD]
[Jurassic ParkIII]・・・何故に今更?
2003/01/17:金曜
[近況]
[AM]
貴重な休日を惰眠で浪費して鬱・・・。
[PM]
おやぢになるとね・・・。
>怪我の治りが遅いのよ・・・哀しいね(T_T)

[ニュース]
「人種的少数派の大学入学促進策「憲法違反」と米大統領(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>冷静に考えれば、確かに逆差別だよなぁ。
だけど、過去の陰惨な歴史政治的駆け引き感情的軋轢なども加わって、一筋縄では行かないのも事実。人種問題は難しいよな。

「バナナが10年以内に絶滅も、科学的な助力ないなら=学説 」(LYCOSニュース)
>え”え”え”!?
ん〜・・・。あまりに安っぽい果物になっちゃってるからなぁ。利益率が上がらないからと次々に別の作物に転換されちゃってるんだろうね。

「通夜に来ては困る女優の名 」(LYCOSニュース)
>・・・?ニュースの名に値するのか?エンターテイメントとしての価値も低いな。

「再出場の貴乃花、闘牙下す」(LYCOSニュース)
>出るしか手段が無いからね。

「<ゼネコン汚職>中村元建設相が失職へ 上告棄却で実刑確定」(LYCOSニュース)
>遅っ!

「韓国、北朝鮮の核問題で最悪の場合戦争を想定 」(LYCOSニュース)
>公表するしないは政治的判断としても、考えられる最悪の場合を想定することは政治指導者として当然
それに比べて日本は!・・・「そんなこと絶対にありえない。そんな時間があるのならもっと現実的な・・・。」的な考え方しかできない輩しかいないからなぁ。最悪の事態は、想定して始めて避けることが可能となる。政治家はそれくらいは理解してもらわないと困るのだが・・・。

「旧正田邸解体、住民抗議続く」(LYCOSニュース)
>極めて身勝手な住民運動の最たる例だね。自分たちの感情だけで正当化しようとしているよ(呆)
持ち主が取り壊しに同意しているうえ、運動を起こす側に何の被害も与えていなければ、運動の成功は所有者の意図を冒涜することにもなる。もし俺が所有者だったら、思い出の地が他人に踏み荒らされるのを見るくらいなら、いっそ取り壊したほうがいいと思うよ。
>で?解体阻止が成功したら、その後どうするの?相続税は肩代わりしてくれるの?歴史博物館にでもするつもり?運営費用は誰が持つの?・・・そこまで考えて行動しているとはとても思えない。誰かが、”では解体は中止するから、相続税を肩代わりしてくれ。”といったら、この抗議集会は雲散霧消するんじゃないかな?(笑)間違いなくね。

「銀河の外でも星が誕生=国立天文台ハワイ観測所などが初観測」(Y!ニュース)
>銀河って言うのは人間社会で言えば大都会。人が集まれば新生児(星)の誕生数も大きいだろう。だからといって田舎(銀河間の領域)では全く子供が生まれないわけではない。ま、当り前といえば当たり前かもしれないね。

「朝鮮学校、大学入試資格などで見直し要望」(アサヒ・コム)
「応対した河村建夫副大臣は「私はインターナショナルスクールには朝鮮学校も含まれると思う」と述べ、前向きな姿勢を示した。」
「副大臣は「教育を受ける権利は日本人にも外国人にもあり、要望に沿えるようにしたい。ただ、日本の教育制度にある程度乗ってやっていただくというのも当然のことで、そのはざまの問題だ」などと述べた。 」
>ふむ、どの発言も正論だね。まさか北朝鮮のような教育をしているところを認めるわけにはいかない。ある程度は日本の教育制度に従ってもらうのは当然。

「「早く戻って」 曽我さんに北朝鮮の家族から手紙」(アサヒ・コム)
>個人の家族関係にまで介入する北のやり口には反吐が出そうだ。返信されてきたこと自体が政治的駆け引きとして利用されているのは明らかだから。

「米国、北朝鮮に「電波」大作戦を実施…ラジオ放送時間を倍増」(ZAKZAK)
>倍増で一日4時間か、どれだけ軽視しているかが分かるよ。
いっそ完全な民間番組を24時間流したらどう?そっちのほうが効果的だと思うんだが?

「入れ墨、小指のない方お断り−比入管 国別入国拒否、日本がトップ」(ZAKZAK)
>日本でも実施してくれないかな?銭湯とかで・・・。
神戸にいた頃は酷かったからなぁ。銭湯にベンツで乗り付けて、一般客を怒鳴り散らしてて・・・暴力団って最低だよな。


[本日の成果物]
◆10ch「魔法遣いに大切なこと」・・・OK
2003/01/16:木曜
[近況]
[PM]
◆24時間きっちり爆睡しましたよ。駄目人間・・・。

[本日の成果物]
42ch「Mouse&デジキャラ」・・・ch違うか!?
12ch「.hack」・・・OK
12ch「ななか」・・・OK
6ch「ヒートガイジェイ」・・・OK
>水・木の成果から
2003/02/08
[RETURN to START]