■PASTSTREAM■
==過去のログ==
+++[2002/12/16〜12/31]+++
2002/12/31:火曜
[近況]
[AM]
自作機一号は呪われているらしい・・・(鬱)
>もうOSの再インストール作業を何回やっただろうか?(泣)
[PM]
◆今年もあと8時間弱で終わりです。
>来年こそ、本当に来年こそ、まともな一年でありますように!
(↑かなり切実。”良い年”なんて高望みはしませんから・・・)
(=゚ω゚)ノ”今年”って書いてたよ。てへり。

[ニュース]
「韓国大統領、北朝鮮への「包括的な封じ込め戦略」反対」(Y!ニュース)
>さて、この政策が正しいか否かは、北朝鮮がこのメッセージをどう受け止めるかだ。”恫喝が効いた”と理解したのでなければよいが・・・。

「スーパーに強盗、取り押さえた店長撃たれ重傷 名古屋」(アサヒ・コム)
>スーパー強盗で拳銃が使われるようになったのか・・・!

「「北は大バカ」−米国防長官、キレた! 」(ZAKZAK)
「挑発外交に警告、「2地域で同時に戦争できるぞ」」
>ソースの信憑性はアレだが、多分本音だろう。むこうずねを蹴り上げておいて”話し合おう”もへったくれもないだろ?本当に馬鹿だよ。

「韓国新大統領と人脈づくり急務、森前首相来月にも訪韓」(YOL)
>人材不足は分かるけど、よりによって森さんかい?この人の発言は殆ど全て見当違いの不見識極まるものばかりだから、人脈作りどころか、逆に関係を悪くしてしまうんじゃないか?

「対北朝鮮、送金停止へ法整備…自民が外為法改正案」(YOL)
>遅いよな。万景号もそうだが、今目の前にある危機を防ぐ法すら準備できていないとは!?政治の怠慢以外の何物でもないぞ!

「イラクが各世帯に小火器配布」(SankeiWeb)
「貿易相は、義勇兵などを含むイラクの国防力は数百万人規模になると強調。「米英両国があえてわが国を侵略するというなら、われわれは徹底的に抗戦し、多大の犠牲を強いるだろう」と述べた。」
>なんか昔の自分(日本)を見る感じだね。市民に戦闘を強要している時点で国防力は無きに等しいと言っているようなものだから。正規軍では市民をすら守れないと宣言したも同じだから。


[本日のCD]
(Immemorial)[Monologue]・・・これはこれで・・・。
(Shining)[III Angst - Självdestruktivitetens Emissarie]・・・Doomyなブラック。
(Marduk)[Live In Germania]・・・いいなぁMardukヽ(*´∀`)ノ

[本日の査収物]
・[雑誌]
[ネットランナー 2003/1]・・・つい(汗)
[電撃 G's Magazine2003/2]・・・なんか凄いらしい!(笑)
・[その他]
[小林サッカー(DVD)]・・・!?(爆)
2002/12/30:月曜
[近況]
[AM]
◆夜が明けたらちょっと散財して来ようかな?厄払いも兼ねて・・・。
>何せ今年はろくなことが無かったから・・・(鬱)
[PM]
バナナンダミアンダミアンダ〜ミ〜アン♪(;´Д`)
>666ひっと記念(笑)

[ニュース]
「古巣メッツが新庄獲得の意向=米大リーグ 」(LYCOSニュース)
>よかったねよかったね(©ねこねこソフト)
新庄はメジャーが肌に合ってるよ。日本よりもね。守備が買われているんだから、今後もメジャーでそこそこ活躍できるんじゃないかな?

「最大で死者7400人と想定=東南海・南海地震で中央防災会議 」(LYCOSニュース)
>こういう災害予測は、仮定に仮定を重ねて推定しているから、まず推定どおりにはいかないだろうね。まあ参考程度と考えておけばいいかな?

「悪の枢軸対決、どっちもどっち! フセイン×金正日徹底比較」(ZAKZAK)
>どうでもいいや(呆)

「特集 2002年回顧(7)ZDNetはまたやってしまいました。思い出したくない過去スペシャル(後編)」(ZDNet)
>変なサイト(笑)

「米強攻策 北朝鮮は対話要求」(LYCOSニュース)
>馬鹿!
さんざ強硬姿勢を続けてきて、いざ自分らが強硬姿勢を突きつけられたら対話要求だと!?馬鹿!
先日の俺の予想どうりだね。アメリカの恫喝で震え上がっているよ。

「手荷物検査で訓練弾18発=「紛れ込んだ」と米軍軍曹−那覇(時事通信) 」(NIFTYニュース)
>「紛れ込んだ」事のほうがよっぽど問題じゃないのか?どういう管理してるんだ?という意味で。軍人による武器の横流しの疑いも浮上してくるだろう。もしかしたらこの事件は、米軍にとっては最大のスキャンダルに発展するかもしれないね。


[本日のCD]
(In Flames)[The Tokyo Showdown]・・・日本でのライブ!
(Bewitched)[Rise Of The Antichrist]・・・旧き良き時代のメタルって感じ。
(Behemoth)[Zos Kia Cultus]・・・Vaderの如き轟音!

[本日の査収物]
(Luca Turilli)[Prophet Of The Last Eclipse]・・・ルカのソロだ!
(Immemorial)[Monologue]・・・え!?Immemorealじゃ無いの?
(Marduk)[Live In Germania]・・・うははは!(喜)
(Behemoth)[Zos Kia Cultus]・・・大当たりか大外れの予感。
(Shining III)[Angst - Självdestruktivitetens Emissarie]・・・Hellhammerが参加!
2002/12/29:日曜
[近況]
[AM]
◆あれ?もう日曜日?まだまだ時間感覚が戻っていないよ・・・。
[PM]
◆年末年始の番組って、基本的につまらないよね・・・退屈。

[私的意見]
「もしキリスト教や仏教の宗教指導者が”テロ”を煽動したら・・・」
>まず間違いなく、他教徒が非難するより前に、信者・宗教関係者自身が非難の声明を出すだろう。「このような愚挙は、わが宗教は認めない。このような愚者は、わが宗教とは無関係だ」と。
では、キリスト教・仏教と並ぶ世界三大宗教のひとつといわれるイスラム教はどうであろうか?少なくとも私の耳には、信者ならびに宗教指導者のどこからも、ほとんど非難の声は聞こえないのだが・・・?
私としては、これは、”イスラム教は、テロを支持する”という意思表示としか思えないのだが?

[ニュース]
「クローン人間誕生、イタリア専門医とローマ法王庁が疑問視 」(LYCOSニュース)
>医者が疑問を呈するのは分かるが、ローマ法王庁って?宗教的な疑問視?

「教科書誤記訂正でフライング」(LYCOSニュース)
「同社が文部科学相の承認を得る前に訂正を出していたことが分かった。文科省は「規則違反だ」と同社に注意した。ただ文科相の承認が出たのは申請の1カ月半も後で、出版業界からは「もっと早く訂正できる仕組みにすべきだ」と“お役所仕事”に不満の声も上がっている。」
>誤りを訂正するのに拙速に過ぎることは無い。この場合は”お役所仕事”が非難されるべきだろう。

「米、対北朝鮮で新「封じ込め」政策 経済圧力強める」(アサヒ・コム)
>アメリカのユニ・ラテラリズムには反吐が出るが、こういう”強圧”でなければ分からないバカな国(北朝鮮)がこの世界に存在する以上、有効な手段であるといわざるを得ないのが悔しい。恐らくこの報は北朝鮮を震撼させているだろう。

「特集 2002年回顧(7):ZDNetはまたやってしまいました。思い出したくない過去スペシャル(前編)」(ZDNet)
>いいなぁ(笑)


[本日のCD]
(Edge Of Sanity)[Infernal]・・・メロデスの最高到達点と呼ぶべきサウンド!
(Cryptopsy)[Whisper Supremacy]・・・ズゴゴゴゴゴ!(喜)
(Vermin)[Filthy. F***ing]・・・毛色がちょっと違う。

[本日の成果物]
◆10ch「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」・・・OK
>ラストへ向けて一直線。
◆12ch「Galaxy Angel」・・・OK
>相も変わらず投げっぱなしですな(笑)
2002/12/28:土曜
[近況]
[AM]
年末って感じがしないよ。久しぶりのまともな週末って感じが強くて・・・。
>ここのところ、まともな休みってなかったからね。
[PM]
◆明日は大掃除でもしようかな?部屋も家頁も。

[ニュース]
「北朝鮮核問題 舞台は国連に」(LYCOSニュース)
>国家規模でヒッキー化する気か?(笑)

「初の日本向けテロ予告声明」(LYCOSニュース)
>恫喝と力の誇示のつもりだろうが、こういう行為は最早反感と憎悪しか生み出さないことが分かっているのだろうか?
>日本でもイスラム人に対する差別が加速しそうだな。「イスラムを見たらテロリストと思え」か?

「窃盗「サムターン回し」急増」(LYCOSニュース)
>防犯も何もあったもんじゃない。狙われたら最後って事じゃないか!?こうなったら方法は2つ。ライフルを常備するか、外国人を排斥するかだ。
>・・・どちらも酷い方法だな。でも、それでしか安全を保障できないとしたら?最早そうなりつつあると思う。

「小泉改革 丸投げで棚上げ?」(LYCOSニュース)
>うわ!本当に棚上げにするの!?ひっでぇ。あれだけ騒ぎを起こしたのに放り投げるのかい?(呆)
これじゃ委員会の委員全員を侮辱しているよ。だったら委員会なんて開くなよ。時間と労力の無駄だ!税金の無駄使いだ。

「関西空港 伊丹に抜かれそう」(Y!ニュース)
>ある意味お笑いネタだね。航空行政がろくに何も考え無しにやっているということが明るみになったわけだから。
要するに空港の利便性とか効果とかより、建設自体が目的だからこういう事になるんだよ。建設するために効果を”操作”したり、利便性を”創造”したり・・・。

「北の核問題、国連安保理へ 」(SankeiWeb)
>ある意味北朝鮮はアメリカを”信頼”しているのではないだろうか?”恫喝”程度では”攻撃”を仕掛けてくることはないと。”対話”を求めてくると思っているのではないだろうか?ミサイルを向けられて初めて気づくのだろうか?


[本日のCD]
(Acheron)[Xomaly]・・・北米にもやっとメロデスの影響か・・・。
(Wurdulak)[Severed Eyes Of Possession]・・・そうでもないデス/ブラック。

[本日の査収物]
[妖しの寄る家](宇川弘樹)・・・探していたやつ。
[結びの杜A](森見明日)・・・真価が問われる2巻目。
[エクセル・サーガI](六道神士)・・・2重買いしたかと思った(汗)
[電撃姫 2003/2]・・・付録がたくさん。

[本日の成果物]
◆12ch「東京ミュウミュウ」・・・この年末に放送されるとは盲点(泣)
◆42ch「動画大陸」・・・二度寝してますた(汗)
2002/12/27:金曜
[近況]
[PM]
◆仕事納め。納まっていてもいなくても・・・。
2002/12/26:木曜
[近況]
[PM]
雨はお昼過ぎに、雪へと変わりますた。クリスマス・デイ・・・ヽ(ToT)
>野外(!)作業中の一幕ですた・・・(滝泣)
2002/12/25:水曜
[近況]
[AM]
今日の更新はこれだけです(泣)
>い、急がなきゃ!(汗)
2002/12/24:火曜
[近況]
[AM]
◆そうだよ!「笑い」が足りないんだよ!(汗)

[ニュース]
「スキー場 雪不足に泣くところも」(Y!ニュース)
>ま、毎年この季節の風物詩やね。

「音速ジェット機 開発が棚上げ」(Y!ニュース)
>いくら飛行場間の時間を短縮しても、飛行場から市内までに2時間近くかかるようでは意味ないからね。実用的じゃないよ。

「聖夜飾りもない、キリスト生誕の地 」(アサヒ・コム)
>宗教関係者とともに、世界中の”神を信じる人々”は、この矛盾に満ちた現実をもう一度見つめなおすべきだ。”聖地””戦場”となっている現実を。”聖地”であるが故に”戦場”となる現実を。

2002/12/23:月曜
[近況]
[AM]
最初からクリスマスなんて眼中にはないのさっ!(滝泣)
[PM]
”常識”って言葉は安直に使われるけど、その”常識”が通用する範囲は、あなたが想像している以上に狭いということを理解したほうがいいよ。
>”その人の所属する世界でのみ通用する常識”を、”世間一般の常識”と勘違いしている奴が多過ぎる。始末に負えないのは、そうい輩は全て自覚症状がないって事だ。

[ニュース]
「中村が「おじけづいた」=米紙報道−米大リーグ - 」(LYCOSニュース)
>???なんか日本の芸能ニュース並みの低劣さだな。
”怖気づく”?何で大リーグ程度で怖気づくんだ!?最早大リーグはそれほど大した物でもないだろう?
>まあ、そうでも言っておかないと、プライドが保てないんだろうね。

「名称は「保守新党」で発足へ」(Y!ニュース)
>今更新党か?”新党ブーム”はもうとっくに過ぎ去っているのが分からないのだろうか?未だに”新党=選挙で追い風”の図式に期待しているのだろうか?結成時から既に自民党より制度疲労を起こしているな。


[本日のCD]
(Satanic Slaughter)[Banished To The Underworld]・・・ブラックかメロデスか一方に絞って欲しいな。
2002/12/22:日曜
[近況]
[AM]
"2"がたくさん並んだ日付ですね。別に意味はないんですが・・・。
[PM]
◆やっぱりアニオタ現代人の生活にはビデオデッキ(=留守録画)は必要不可欠なんだ!(力説)
>もうリアルタイム視聴は、社会人には時間的に無理なのさっ!(泣)

[ニュース]
「<PR>【新登場】ブロードバンドコンテンツ見放題!全て無料!」(NIFTYニュース)
>コンテンツが偏ってるなぁ(笑)

「北朝鮮、原子炉の監視を阻止 」(LYCOSニュース)
>いつもの恫喝なんだけど・・・やればやるほど孤立化を進めるって理解できないのかなぁ?

「ノムさん&サッチー毒舌健在」(LYCOSニュース)
>「懲りてない」とか「反省が足りない」とか言われるんだろうけど、この2人から毒舌を取ったら、”売り”が無くなるからなぁ。生活のためには、”反省”するわけにはいかないジレンマ

「パニック客が操縦かん握る、離陸直後にヘリ落下」(Y!ニュース)
>コメントしづらい事件だな。この女性は進んで乗ったのか?”知人”に強要されたのか?

「銀座・現金強奪「回収車もう着いたか」周辺で探る男」(Y!ニュース)
>はあ!?何だこの男?事件の関係者としてはあまりに不審な行動だな。”疑ってください”と看板もって歩いているようなもんじゃないか?この事件とは別件じゃないのかな?

「<経済訪中団>中国要人に会えず 「日本軽視の表れ?」」(Y!ニュース)
>真相はともかく、中国から正式な謝罪、あるいは理由の説明がないのであれば、正式に抗議するべきだ。緊急事態が発生したのが理由であればその旨を伝えるのが礼儀であるのだから。妙に相手側の事情を慮る理由はない。表面上は完全に中国の非礼であるし、日本は”無礼”に対し毅然とした態度を示すべきだ。それすら出来ないようでは、本当に世界から”軽視”されるぞ!

「中村のメッツ批判は誤解=米紙が報道−米大リーグ」(Y!ニュース)
「一度はメッツ入団を決めた中村は、大リーグのインターネット公式ホームページ(HP)とメッツの公式HPがメッツへの入団がほぼ決まったと伝えたため、事前に情報を公開しないとしていた取り決めをほごにされたと認識した。これに対し同紙は「中村はサイトの記事を球団の公式発表と信じたようだ。実際には、大リーグがチーム担当ごとに記者を雇い、記事を書いている」と説明した。」
>誤解・・・かなぁ?サイトの記事とは言え、メッツ側からの何らかのソース提供があったから記事にしたんじゃないの?もしそうなら”誤解”じゃないし、そうでないなら、ソースの出所等に対してメッツは責任を取るべきだろう?

「Linux 2.2カーネルでローカルにて悪用可能な欠陥が発見される」(Y!ニュース)
>”Linuxなら安心”などというのは幻である事がだんだん明るみになってきているね。要するに今まではWindowsシステム並に”攻撃してうまみのある”OSじゃなかったから本格的な攻撃が少なかったということだ。だけど今後社会の重要なシステムの基幹OSとして採用され始めたら、今までのように悠長に”幻”を信じているわけにもいくまい。確かにLinuxはWindowsと違い日進月歩の改良が可能であるが、逆に言えばそれだけヴァージョン違いのシステムが溢れ、大規模システムになればそれだけSEの負担が膨大になる。何よりオープンソースだということは、カーネル製作者がハッカーである(or になる)可能性だってあるのだ。極めて優秀な、善意の仮面を被った悪意あるハッカーであれば、ハックしやすいカーネルを作り込む事だって可能だ。全てのlinuxカーネルに、時限爆弾を仕掛ける事だって簡単なのだ。


[本日のCD]
(V.A.)[A Tribute To The Four Horsemen]・・・凄いヴァラエティ!
(Diabolicum)[The Dark Blood Rising]・・・聴く聴かないはご自由に。

[本日の成果物]
◆42ch「りぜるまいん」・・・OK
>最終回はシリアスかつハッピーに!
◆42ch「プリンセス・チュチュ(再放送)」・・・OK
>くれえるえろーす!(笑)
◆10ch「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」・・・OK
>しりあす・・・。
◆12ch「Galaxy Angel」・・・OK
>投げっぱなしだなぁ(笑)
2002/12/21:土曜
[近況]
[AM]
◆久々の休日なのに、体内時計がぼろぼろです・・・。
[PM]
外は冷たい雨が吹きつける風に舞って冷涼としていますが、私の心は久々にマターリとあったか気分です。
>久々にお買い物もできたしね(喜)

[ニュース]

「故マザー・テレサ、教会史上最速で「福者」に」(YOL)
「通常、福者、聖人となるには、バチカンによる業績精査のため、死後100年近くかかる。今回のケースは同教会史上最速で、数年内に聖人に列せられるものと見られている。」
>この決定は教会としては異例の敬意の表れだろうけど、果たして故人はこの決定を喜ぶのだろうか?どこぞの人としての良心を無くした”宗教学者”なんかと比較するべくもなく、誰よりも人間臭い人だったようだから・・・。
>因みに↑の「良心を無くした宗教学者」というのは、チベット仏教の”あの”高僧。”あれ”は宗教家である以前に、人間として失格だと確信しています。

「<イラク申告書>国連査察団が安保理で不十分と認定 」(LYCOSニュース)
>まあアメリカは最初から、イラクがいかなる反応を示そうとも因縁をつけて戦端を開くつもりでいるんだから当然の反応だろうね。逆に受け入れる決定をしたら驚愕だよ。

「59円効果薄、マック最終赤字」(LYCOSニュース)
>相当な企業努力の成果としての59円という価格なのだろうけど、捉えようによっては、「品質(味)は大丈夫か?」とか、「こんなに安く出来るんだったら、以前はそんなにボってたのか?」という見方も出来る。本当に裏目に出ちゃったんだね。日本人って、安すぎると逆に不安になっちゃうところがあるからね。

「「ババァ発言」で都知事を提訴」(LYCOSニュース)
>石原慎太郎という人物は紛れもなく有能な政治家だ。高徳でもある。
ただし、彼は”民主主義政体の政治家”ではない。”君主国家の宰相”なのだ。彼の根底にあるのは選民意識。この発言はその表れでもある。
>「俺は偉いんだ。下々のものとは違うんだ。だからこそ下々の者に対して重い責任があるのだ。」
これが彼の行動原理だと思うよ。

「銀座の路上で輸送車襲撃」(LYCOSニュース)
「この間、2人はほとんど無言だったという。」
>決め付けは良くないけど、荒っぽい手口といい、喋らなかった事といい、恐らく外国人の犯罪だね。喋ったら捜査の範囲がかなり狭められるのを承知している、相当手馴れた組織的犯罪集団のようだ。

「<国連総会>「拉致」は国際法違反 全会一致で決議採択 (毎日新聞-全文)」(LYCOSニュース)
>良い知らせだけど、逆に言えば、今まで「「拉致」は国際法違反」じゃなかったの?

「「ラッシー」の歌い手がメジャーデビュー (夕刊フジ) 」(LYCOSニュース)
>なに!?「ラッシー」!?なんて懐かしい!
「アルバム「STHLM(ストックホルム)」(バップ)にはスウェーデン人プロデューサーらも参加。あの透明感のある美声が北欧風メロディーで蘇る。」
>・・・まさか?”イエテポリ・サウンド”なのか!?(違)
ひょっとして・・・ヴァイキング!?(を
意表をついて・・・ゴチック?(笑)
「ちなみに、フジテレビ系アニメ「Kiddy Grade」(火曜深夜1時58分)のエンディングテーマも彼女。作詞・作曲家としても「アニメのイメージソングなどCDになったものだけで100曲」と活躍中だ。」
>ええーー!?し・知らなかったよ!?

「カラスの軍団、オオワシを攻撃」(LYCOSニュース)
>今やカラスは百獣の王だね。

「大工が豪華客船への放火自供…実際の火災ではアリバイ」(Y!ニュース)
「調べによると、山口被告は今年春ごろから同船の内装の仕事に携わっており、この間に相次いで放火していたらしい。しかし、10月1日の同船火災の出火時には、山口被告が同船内にいなかったことが確認されており、同県警では「同船火災には無関係」としている。
>やっぱり内部犯行か・・・ってあれ?自供してるのにアリバイがある?・・・自己顕示欲からの狂言かな?


[本日のCD]
(Gardenian)[Sindustrips]・・・良質のイエテポリ・サウンドだよ!
(Yngwie J. Malmsteen)[The Genesis]・・・まさに天才だったのね!
(Ablaze My Sorrow)[Anger, Hate And Fury]・・・俺的大ヒットの予感!

[本日の査収物]
[CD]
(V.A.)[A Tribute to The Four Horsemen]・・・MetallicaのTribute!
(Yngwie J. Malmsteen)[The Genesis]・・・インギーのレア音源集!
(Ablaze My Sorrow)[Anger, Hate And Fury]・・・ついにこのバンドのアルバム発見!
(Satanic Slaughter)[Banished To The Underworld]・・・ブラックサンだ!
(Diabolicum)[The Dark Blood Rising]・・・どだ!?
(Acheron)[Xomaly]・・・このジャケ買いは成功か?
(Wurdulak)[Severed Eyes Of Possession]・・・Season Of Mist!
[雑誌]
[PUSH!! 2003/2]・・・雑誌の上ではもう2月か。
[TECH GIAN 2003/2]・・・3枚組!?すげぇ厚い。
[Comics]
[鋼鉄天使くるみ 九](介錯)・・・少し絵柄が変わった?
[新世紀エヴァンゲリオン Vol.8](貞本義行)・・・また動き出すのか?
[.hack Vol.1](依澄れい・浜崎達也)・・・アニメは見なかったけど?

[本日の成果物]
12ch「東京ミュウミュウ」・・・2週連続の見逃し・・・。
◆42ch「動画大陸」・・・OK
>なんか本当に久しぶりって気がするよ・・・。
2002/12/20:金曜
[近況]
[AM]
◆19日という日は、私のWEB生活という点では、一瞬で過ぎ去ってしまいました・・・。
[PM]
Gyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!
>く・暗いよ!暗いよ!怖いよ!(恐)
・・・帰宅早々、こんな状態(こと)になっていようとは・・・(鬱)

[ニュース]

「民主離党6人前後か」(Y!ニュース)
>日本における政治改革は完全に途絶えた。時期を逸し、期待を悉く裏切り、それでもなおかつ離合集散を飽きもせず繰り返そうとしている。最早政治家の意図は自らの政治生命の延命であることは明白である。願わくば、国民生活の足を引っ張らないでもらいたいものだ。
2002/12/19:木曜
[近況]
[PM]
36時間フルに働けば、そりゃ眩暈もするさね・・・。
>忘年会って何?(泣)
2002/12/18:水曜
[近況]
[AM]
◆とりあえず毎日更新してはいますが、それだけですね・・・(鬱)
>それでも600ひっと達成です。ありがとー!ヽ(*´∀`)ノ

[ニュース]

「「雪国はつらいよ」条例?」(NIFTYニュース)
「東京書籍(東京都北区)の中学公民の教科書が、新潟県中里村の「雪国はつらつ条例」を「雪国はつらいよ条例」と誤って掲載していることが、17日わかった。」
>久々に笑えるネタです!(゚∀゚)
>筆者は無意識のうちにそう考えていたのは明白だね!(笑)さも無きゃこんなミスはしないよ。

「高校生の就職内定率47・1%(読売新聞)」(NIFTYニュース)
>うわ!?半数以上が就職浪人か!?

「東京三菱も土曜ATM有料化」(LYCOSニュース)
>きったねえ!UFJに便乗しやがった!(怒)
不愉快なのは給与振込み指定してるから、一朝一夕には変えられないの・・・(つД`)
>でも俺、頭きたから、他にメインバンク移そうかな?

「<北脱出者>亡命者を館外へ追い出す 北京のマレーシア大使館」(Y!ニュース)
>酷ぇなぁ・・・って、そう言えば日本もこの前似たような事したんだよな。・・・先進国?

2002/12/17:火曜
[近況]
[AM]
◆昨日(16日)の更新もそこそこにもう次の日です。早っ!

[本日の成果物]
◆8ch「超重神グラヴィオン」(最終話)・・・OK
>「打ち切り」っぽい終わり方だったな・・・。
2002/12/16:月曜
[近況]
[PM]
昨夜は外泊ヽ(*´∀`)ノ・・・
>会社にだよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!・・・(つД`)

[ニュース]

「対イラク戦争は不可避ではない=英首相(ロイター)」(NIFTYニュース)
>前にも言ったけど、不可避と言うわけ無いでしょ!?そんな事言ったら”戦争狂”のレッテルを貼られちゃうよ。

「内閣支持率50%に大幅下落(共同通信)」(NIFTYニュース)
>"良い案を出してもらう"という意図であれば”丸投げ”でも構わないと思うけど、丸投げした挙句結局ほったらかしにしていたら非難されるべきだろうな。そうなりそうな予感・・・。

「<世田谷一家殺人>間もなく2年 捜査進展を阻む三つの壁 」(LYCOSニュース)
>本当に凶悪犯罪の検挙率が落ちてるよなぁ・・・。

「「男は30歳からや」辰吉、3年4カ月ぶりのリング 」(アサヒ・コム)
>勝ったよ!凄いね。ま、今の彼には”家庭を守る”という過酷な強敵と戦っているのだから。その意味では”男を上げた”ね。

「北朝鮮、「対抗措置取る」と日本に警告」(ZAKZAK)
>放っとけ!あんな3流国に何ができる!?せいぜいキャンキャン吠えるだけさ。

「PC操作、1時間ごとに休憩を−人事院 」(ZAKZAK)
>断言しよう。絶対に守られることは無い!


[本日のCD]
(Defreshed)[Royal Straight Flesh]
2003/01/05
[RETURN to START]