四日目:2002.8.2(金)
最終日スタート
さあ、今日で京都旅行2002夏(勝手なテーマ)も最終日。
(もう少しいてもいーんだけどさ、、、暑いし)
ホテルをチェックアウトした後、京都駅へ。
コインロッカーに荷物を入れて、、、あれ? 何か忘れてる、、、
はぅあ!
月桂冠 ザ・レトロ(月桂冠で買った美味なお酒)をホテルに忘れたよ!!
ホテルに電話して保管をお願いした。
くっ、これでまた御池まで戻らなきゃいけないヨッ!
サントリー山崎蒸留所
←コレを造ってます
京都駅からJRで10数分、山崎という駅にサントリー山崎蒸留所があります。
とうとう来てしまった、、、サントリー山崎蒸留所!
実は、今回の旅行でのメインテーマのひとつでもあります。
以前、長野にあるサントリー白州蒸留所に行ってから機会があったらもうひとつの
山崎蒸留所にも行ってみたかったんだよね。
平日の朝一番のツアーとあって、見学者は自分を含めて4人。
説明員の方とも話がしやすくてとても有意義でした。
工場見学の後は「ピュアモルトウイスキー山崎12年」の試飲が待っています。
試飲はもちろん、飲み方のレクチャーも。
終了後はウイスキーライブラリーでゆっくり楽しめます。
壁面に書棚のように陳列されたウイスキーの原酒は圧巻!
テイスティングカウンターでは好きな世界の製品や原酒の飲み比べができます。
ウイスキーライブラリ(左)は圧巻! 樽出モルト4年 8年 12年(右)をいただいた。
清水寺
京都に戻って、「あと1カ所くらい観光しよっかなー」と思って清水寺に行きました。
でも、、、
坂が多くて疲れた!!
そのあとお土産を探して五条まで歩いて、京阪で四条まで行ったのちまた烏丸御池まで歩いたから
かなり疲れたよ、、、
ホテルに保管してもらっていたお酒も受け取ったので、ボチボチ帰るつもりで京都駅に戻った。
んー、、、もう帰りかぁ、、、
すぐの新幹線で帰るのももったいないので、少し時間をおいた新幹線のキップをとったよ。
で、せっかく時間があるので最後の京都の味ってことで、
新福菜館で中華そば(並・600円)を
食べてきたよ。醤油ベースのスープにシコシコ麺が美味
かった。
そして東海道新幹線〜上越新幹線と乗り継いで帰ってきたよ。
帰りは荷物が重くて疲れた〜。
4日間もあると色々回れたけど、暑くてまいったな〜
次は春にでも行きたいヨッ!
おわり