homeへもどる

期間限定DIARY〜妊婦ウーフとまめ太の日々 その2

その1へ *new→

2002年6月23日(日) 

う〜6月なのにどうしてこんなに寒いんでしょう。
長袖2枚着ても寒い。夜は靴下まではいちゃう私です。

このところおなかがますます大きくなっている気がします。いいの?
家庭訪問も無事終わり、ちょっと落ち着いて過ごしたいこれから。
最近の変化といえば、クシャミがよく出る。それも必ず続けて2回。
どこか敏感になっているのでしょうか。
あとは、ときどき耳がツーンとなる。プールの後みたいに。
鼻をつまんで、ふーんと息をはくんだけどなかなかなおりません。
それからのどの渇きがすごい。今まで水をガブガブ飲むって
あんまりなかったけど、とにかく水を飲んでます。

昨日ちょっとおなかゆったりめの下着とか夏のパンツとか通 販しました。
できるだけマタニティーじゃなく、普段でも着れる洋服を着たいけど
最低限必要なものもあるかも。ちょっと楽しみ。

2002年6月20日(木) 

家庭訪問4日目。さすがにきつい。
昨日は汗ダラダラ、おととい今日は雨で寒いようなむすような、
歩きまわって、保護者の方へのお話というのはやっぱり気もつかう。
でも、みなさん体を気づかってくださって、ほんとにありがたいです。

おとといは、雨で冷えたのと
ド○ールのレタスドッグ&コーヒーがどうも体調に合わなかったらしく
あれからすごーーーーーーく気持ち悪くなって
30分おきくらいにトイレに入って、つわり体験。
11週までほとんどつわりらしきものがなかったのだから
少しくらい妊婦の気持ちをわかったほうがいいということか。
でもこれがずっと毎日だったらほんと耐えられん。

ちょっと頭痛もありーの、でも明日の面談資料も用意しーの
それも明日までもうひとふんばり。がんばろ。

2002年6月18日(火) 

うーん、あいかわらず夜は食欲がない。
昨日はなぜか「おろしハンバーグ」がどうしても食べたくなって
駅前のジョナサンに入ったのに、なかった。えーん。
お昼に給食をちゃんと食べてるから栄養はいいか。

近頃、嗅覚が敏感になっているらしく、今まで以上ににおいが気になります。
ごはんが炊けるにおいがダメとかはよくきくけど
私は食べ物より、排気ガスとか、ゴミ捨て場とか、煙とか。
一番苦手なのはなんといってもタバコ。
前から好きではないのだけど、歩きながら吸っているのがたまらない。
通勤途中なんと歩きタバコ人口の多いことか。
これってほとんど吸ってなくて、煙をくゆらせてる方が多いと思うんだけど。
逃げ場がないのでこれはどうにかしてほしいものだとお願いです。

2002年6月16日(日) 

一昨日の夜、今までで一番というくらいおえーっとなりました。
これがつわりか。かなり苦しかった。
なんかムカムカもちょっと増えてきたような。やだなぁ。

昨日は父の日で午後からうちの実家とだんなさんの実家をまわり、
プレゼントを渡してきました。
両方まわれる近さはありがたいけど、ちょっと歩いたりすると疲れやすくなってるみたいで
私の実家ではサッカー観戦しながらひとりぐーすか寝てしまいました。
だんなさん実家では、お夕飯もいただいたけど
夜はやっぱりちょっとムカムカ

あと1回に食べられる量が絶対減っていると思う。
1人前食べられなくなってしまいました。太り過ぎなくていいのかな。

今日はちょっとつまんでは寝る。ちょっとつまんでは寝る。
ひたすら眠くて仕方がない1日。

2002年6月14日(金) 

約2週間ぶりにお医者さんへ。常にまめ太は無事なのだろうかと心配を抱えつつ
妊娠の兆候らしきものは続いているから大丈夫だよね?と思いこんで過ごしてきました。
まめ太は10週と4日。順調に育っています。
血液検査も異常なしということでホッとしています。
今日はエコーで立派なへその緒が見えた。あんな太いの?
そして頭と胴と足と3頭身になってた。頭からおしりまでで4センチ強。
先生がこれが目でこれが口でと説明してくれる。いまいちわからんけど。
心臓が一生懸命動いてる。規則正しい心音。うーえらいぞ、まめ太。
この子は耕耘機にも、運動会にも(私職員参加の玉入競技にも参加してしまいました。)、
そして腰にぶらさがってくる子どもにも、
子どもの振り回してお腹に当たった体育袋にも負けないたくましい子なのだ。

なんか成長が著しいまめ太。
普通はまだお腹のふくらみは目立たないはずなのに、明らかに大きくなってる。
体重はかえって減ってるくらいなのに。
そしてなぜか予定日が早まりました。
来年の1月6日と言われていたのが、12月30日頃とか。
「年内に産まれてもビックリしないでね。」と先生。
とにかく年末年始の慌ただしいときというのはかわらないのね。
それにしても、このまますっごく成長が著しくて
どんどん予定日が早まったらコワイ‥(笑)。

2002年6月11日(火) 

この頃ちょっと生活時間が乱れています。
帰ってきてひと休み。食欲ないけど適当に食べると、9時頃から急速に眠くなります。
そしてもうどうにもこうにも耐えられなくてバタン。
気づくと平気で2,3時間経っています。
もうひたすら寝たいけど、どうにか無理矢理起きてお風呂に入り、明日の準備をし
そしてなんとか1時頃には寝るように努力。
勤労意欲皆無。日中がんばってるからかしら〜と自分に言いきかせ。
私が寝ている間にだんなさんはお風呂掃除や食器洗いにいそしんでくれています。ごめんよー。
こんな生活どう考えてもよくない。私が起きてるときはまめ太も起きてるのかな。
なんとか規則正しく寝起きだけはしたいです。

2002年6月10日(月) 

よく妊婦は重いものを持っちゃいけないって言うけど
重いってどのくらいのことなんだ?と思っています。
私は普段から荷物が多いので(だいたい旅行に行くときとか使わない余計なものまで持っていくタイプ)
「どこに旅行に行くの」とか「何が入ってんの」とかきかれます。
金曜日に実家に寄り道したときも、この重いの持って帰るのはよくないと
タクシーで帰りなさいとあれよという間に呼ばれてしまった(タクシー代は自分持ち、笑)。
でも今日だって明らかにあのときより重かった。
どのくらいなのかなーと帰ってから量ってみたら「6,8キロ」でした。
これは果たして持っていい重さなのだろうか。
でも最近は電車やバスでも、すぐ座るようにしたり、座れなくても荷物だけは下に置いちゃうようにしています。

今日の体が欲するものはカルピスでした。

2002年6月9日(日) 

今日は池袋でひさびさのお買い物をしたので、うれしくて歩き回ってしまいました。
我ながらちょっと歩きすぎ?と思いながら夕方家に帰ると一気に疲れてしまい
6時頃からすっかり寝込んでしまいました。気づくと9時半を過ぎてるではないかっ。
稲本のシュートを見逃した〜〜〜。
後半ちょびっとにわかサッカーファンとなり、勝利の瞬間には立ち会えました。
私が寝ている間に、だんなさんは掃除から洗濯たたみ、そしてなんと
買い物にまで行ってポトフを作ってくれていた。えらいぞ!

私が実家に泊まったことを書いたのを、かなり気にしている彼。
「あれは削除とかしないの?」私元気に「うん、事実だから!」
ちょっとかわいそうだったかなぁ。

2002年6月5日(水) 

最近の私の流行りは炭酸飲料。まめ太にはよくなさそうですが
どうしても飲みたくてどうしようもなくて、夜中にダンナが買いに行ってくれたことも。
家にいるとなんかムカムカしてあまり食べたいものがないのだけど
りんごと冷ややっこはいいかも。

2002年6月3日(月) 

運動会も真夏のような陽射しの中、無事終わりました。
やってる最中はもう流れに流され怒濤のように過ぎましたが
周りの先生も「走っちゃダメよ。」とか「やるから休んでなさい!」とか
気をつかってくださって申し訳ないようでした。
私なりに 一応できるだけのことはし、おかげで途中体調が悪くなることもなくよかったです。

今日は振り替え休日で、ようやく私の住む市の役所へ行き
母子手帳をもらってきました。カラフルでけっこうかわいい☆
おなかも少し落ち着いて、お医者さまからも母子手帳をもらいにいっておいでと言われ
これで確定?という安心が少しだけできました。
母子手帳だけじゃなく、いろんな資料がもらえるんですね。
その中に「父親ハンドブック」というのがありなかなか興味深い。
先輩パパの体験記とか基礎知識とか、妻がこういう時期のときの夫の心得とかかいてあるカレンダーとか
子育てにも父親の出る幕はあるよという本です。
そこに‘あなたはどんなパパになる?’というチェックシートがありダンナにやらせました。
結果は「わかっちゃいるけどパパ」うーん、なんか納得。
子どもはかわいいけど自分の付き合いもあるのよという少し前の日本男性の典型らしい。
まだ実感もないのだろうけれど、もともと自由人で結婚してからも
バイクやテニスとか家にいられないライフスタイルは変わっていない彼。
(そのおかげで私もずいぶん楽しんできたんだけどね。)
子どもが生まれても変わらなかったらちょっと心配。

でも、独り暮らしをしたことがない人なのに、結婚当初から家事をよく分担してくれてるし
今も彼が帰ってきても私が疲れて撃沈していたりすると
洗い物やお風呂洗いをしててくれる。
休みにごはんを作ってくれて「さぁ、3人で食べよう。」とか(笑)。
満点主婦じゃない私にも、細かいことは言わずに
ほこりくらいじゃ死にゃあしないとアバウトに暮らしてくれる。
私がもうどうにも眠くてぐずっても愚痴っても気にしてないし。

だからほんとはありがたいのです。
(ダンナの名誉のために、一応たまにはほめておこう。)

だから今のうちはもう少し遊ばせてあげてもいいのかな?