ブライスキャニオンからそのままザイオン国立公園へと向いました。89号線を南下してMt.Carmel Junct.を右折。
途中、車を降りて写真を撮っている人を発見。
何があるのかなぁと思って見てみると、
何とバッファローの群れが!
初バッファロー。動物園でも見たことない。
放牧しているみたいだから、誰かが飼っているのかなぁ。
っていうことは、バッファローって食べられるのか?
美味しいんでしょうか???知りたい…。
もっと、アップで撮りたかったんですが、
私のデジカメでは無理でした。最近、自然を撮ることが多いので、
もっとズームの倍率が高いのが欲しいです。
バッファローで思い出すのは、今は無き近鉄バッファローズ。
しばらく走るとザイオン国立公園の入り口が見えてきました。途中から、車の規制があり、ザイオンロッジの
宿泊者でないと、車で移動することはできません。シャトルバスを利用することになります。
ロッジに着くまでのドライブももの凄い度迫力の景色が、これでもかとドドーンと現れてきます。
もう、何から何までスケールがどでかい!はぁ〜とため息の連続でした。
真っすぐな道が造れないのか、カーヴの連続。必死につかまりながら景色を撮影。筋肉痛になりそう。
こちらが、泊まったロッジ。お部屋はお世辞にも素敵とは言い難い、
超シンプルなお部屋。
でも、やはりアメリカ!お水&お湯がばんばん出てくれます。
左は夜と朝ご飯をいただいたレストラン。
こんな田舎だし国立公園だし、どうせお味の方はたいしたことないだろう、
と思っていたのですが嬉しい誤算。
これが結構美味しくていけました。
また、夜のテーブルの係りの男性がとても愛想が良くて、働く働く!
テーブルの間を蝶のように舞っておられました。
今年bPの働き者賞を進呈いたします。いらん?