-Casa Bella-

南イタリアの旅/2003.J 


カプリ島観光

今日はアナカプリ方面にある、ヴィラ・サン・ミケーレとサン・ミケーレ教会を見て回りました。
オープンカーの白いタクシーに乗って、10分から15分ぐらいとすぐ近くです。
先にヴィラ・サン・ミケーレを見学。美しい庭を見たり、景色を見たりして楽しみました。
季節柄、藤棚の藤が特に美しかったです。イタリアでは結構見かけました。
ヴィラサンミケーレからの眺め 美しい蒼い海の色

続いて近くにあるサン・ミケーレ教会を見学しました。
床一面にマヨルカ焼きのタイルが敷き詰めてあります。2階に上って見ました。
ポルトガルもタイルの装飾をよく見かけましたが、イタリアの南の方もタイルをよく使ってます。

サンミケーレ教会

カプリ島を見たのは大体このぐらいです。ホテルに頼めば船で島を1周したり、色んな所へ行けるみたいです。
島の観光は丸1〜2日あれば十分見て周れる大きさです。
あとの楽しみはやっぱり夜のディナーでしょうか。美味しいイタリア料理を食べられるレストランが沢山あります。
1日目はクイシサーナ、うーん、洗練されたフランス料理風でした。友人が食べた魚が臭く替えてもらうハプニングも。
雰囲気はいいけど、やはり街中のレストランで食べる方がリゾート気分を楽しめると思いました。
2日目はホテルで教えてもらったピンク色のお店カンパニーナ。日本のイタリアンフェアの時のポスターがありました。
味はまずまず美味しかったように思います。ちょっと従業員さんが無愛想だったのが、いけてなかったかな。
3日目は、Don Alfonso 1890のご子息マリオさんに教えてもらった店「オーロラ」へ。
お魚とポテトを合わせたお料理が特に美味しかったです。ワインもかなりいいのが置いてありました。
カプリ島はとても美味しいイタリアンが食べられる島です。
この後、美味しいイタリアンを求めて、これを含め3回訪れることになりました。
お陰で他の国を訪れる機会が減ってしまいました。



BACK NEXT EUROPE TRAVEL HOME