2005年日本国際博覧会特別記念局

 愛・地球博特別記念局フォトレポート

 このページでは、特別記念局8J2AIの運用風景や、工作教室等のイベントレポート、そして時には、記念局からちょっと離れて愛・地球博の楽しい情報を写真でご紹介します。

7月16日〜7月22日のレポートはこちら



【7月29日】
 今日は地元ラジオ局(CBC=中部日本放送)の取材がありました。
 上下の各3枚は取材のようすですが、工作担当のスタッフの方は、来場された子供さんに、ていねいに作り方を教えているところで取材を受けました。
 また、パパや妹さんにもインタビューを受けてたいへん喜んで答えていらっしゃいました。
 そして、レポーターのお姉さんも作ってみようということになり、その日のボランティアの方のアドバイスで大変楽しく、モリコロ・ウインカーを作っていました。

 そして大にぎわいの今日の工作教室もいつものように、子どもたちの大活躍と楽しい笑顔がいっぱいでした!

 仁平を着た男の子(写真上左)はいい手つきでハンダ付けをしています。
 お揃いの洋服で可愛らしい姉妹(写真上中と右)のお姉ちゃんも上手にできました。
 一方、お嬢さんが一生懸命サインをしているのに、目立っているパパ(写真下左)も、お嬢さんの作品がみごとでき上がって、すごく嬉しいのでしょう!
 一番下の弟が緊張してハンダごてを持っている後ろでは(写真下中)、お姉ちゃんお兄ちゃんおばあちゃんとママが、完成を心待ちにしています。最後に揃ってはいチーズ!(写真下右)
 赤いシャツのママも親子でボランティアさんとはいポーズ!(写真右)。今日も、記念写真はみんな笑顔で嬉しそうですね!!





【7月28日】
 夏休みに入り1週間ほど過ぎました。ボランティアの方々の平日の人数は少ないのに比べて、工作を希望していらっしゃる方が多く忙しい毎日です。
 ボランティアのみなさん、本当にお疲れさまです!そして今日も可愛い子供さんたちに親切に教えてくださっています。感謝!感謝!
 写真上左は、工作の順番待ちです。順番がまわってくるのが待ち遠しいですね(写真上左)。
 そしていよいよ順番が回ってきました。さぁ、今から工作です(写真上右)。先生のお話を良く聞いて作れば大丈夫!
 見事完成できたのでみんなで記念撮影です。ハイッ!ポーズ!(写真下左)

 下の写真の高校生は、大阪から3日かけて自転車で博覧会に来場したそうです。8J2AIを運用できたので今から大阪に帰るそうです。
 この高校生君、小学5年のときに4アマを取得し、中学2年には3アマに合格!今は高校1年だそうですが、今度2アマにチャレンジするそうです!
 いろいろお話を聞きながらみなさんで記念撮影です(写真上右)。安全に、そして無事に大阪まで帰り着いてくださいね。そして2アマの試験、頑張れ!




【7月27日】
 国際博覧会が私たちの地元でおこなわれ、またアマチュア無線がブースを構えることができ、おまけにボランティアに参加させていただけるとは、すばらしい思い出になることでしょう!
 毎日毎日を大切にしながら、ボランティアの方々とともにお客様をお迎えできることを幸せに思います(写真上左)。
 まだ万博にいらしてない方、アマチュア無線ブースにいらしてない方は、楽しい思い出作りにぜひいらしてください。
 楽しい工作と世界各国との交信……写真上右のように、ワールドスタンプを駆け回って押していかれる方々も、ぜひアマチュア無線に興味を持ってくださることを期待しています。




【7月26日】
 今日、台風7号が近づきつつありますが、決まりの時間に開門しました。8J2AIのアンテナ確認も1時間おきにおこないました。
 博覧会会場は、それほど風が強くありませんでしたが、チェックは欠かしませんでした。
 でもこんな日は来場者もさすがに少なくて、とても静かな1日でした。
 そうそう、夕方帰り道でふと遠くを眺めたら、大地の塔に虹がかかってとても綺麗でした!(写真右)



【7月25日】
 今日は午後、秋篠宮家が視察にいらっしゃるということで、わんパク宝島パビリオン全体がそわそわしていました。
 そんな中でアマチュア無線ブースのスタッフも「もしかして、この前を通られたら」と、本当にそわそわ状態でした(写真上左)。
 さてその前後には、もちろんいつもどおり楽しいおもしろ電子工作をアマチュア無線ブースではおこなっていました。
 写真上右の安城(三河地区)の親子は小さいのによく頑張って作りました。器用な男の子ですね!
 写真下左の鹿児島の親子は、本当なら明日万博に来るはずだったそうですが、台風7号が来るそうなので今日にされたとのことです。とてもひょうきんな男の子ですね、照れ隠しかな…。
 本当にみなさんん記念撮影が大好きですね!万博の良い思い出になるからと、ピースしながら…みんな笑顔が素敵です!(写真下右)




【7月24日】
 今日の工作も大盛況で、ボランティアの方々も、たいへん張り切っていました(写真上の2枚)。
 その中でも、写真下左の兄弟はとっても元気がよく、楽しい雰囲気で記念撮影をいたしました。
 写真右下は「頑張って作るんだよ!」と、元気に子どもたちを激励するお母さん。元気なご兄弟、きっとママ似なんでしょうね!



【7月23日】
 北ゲート業務用入場入口からゲートの内側を通る途中には、綺麗な案内ロボット前に多くの人が並んで順番にお話していました(写真上左)。
 また、ゲート内側には混雑状況を知らせる電光掲示板も備えられ、混み具合がわかるようになっているようです(写真上右)。
 わんパク宝島に向かう途中にはモリコロ記念撮影コーナーもあって、頭に金の鯱とエビフライのぬいぐるみ(笑)をかぶって写していただけるようです(写真右)。
 最近の来場者方々の傾向を見ると、団体のお客様より親子で来場される方が増えているような感じで、アマチュア無線特別記念局では多くの子供さんが電子工作に挑戦しています(写真下の2枚)。スタッフの方々の親切な説明を、子供たちも素直に聞いて最後まで頑張って作って、みごとに完成させて喜んで帰ります。

 このようにいつもにぎやかな工作コーナーですが、その横にはヘッドホンを着けて、8J2AIの運用を楽しむみなさんが頑張っています(写真下左)。
 写真下右は、運用前に無線機の取り扱い方法を確認をされていた方ですが、不意のストロボの光にビックリされたみたいです。「ビックリさせて、ごめんなさい」



【注意】愛・地球博会場内へのアマチュア無線機等の持ち込みは禁止されています。ご来場の際にはご注意ください。

★     ★

※特別記念局8J2AIに関する情報は「2005年日本国際博覧会特別記念局8J2AIの公式Webサイト」でご確認ください。
 また、ご質問や、その他お問い合わせは、jarl@he.mirai.ne.jpまでご連絡ください。



7月16日〜7月22日のレポートはこちら