自宅で毎日できる、関節を柔らかくするためのストレッチを習う。
1・しゃがんで、両足の裏をぴったり床につけて、身体を前後に揺らす。
2・正座して座り、指を身体側に向けて前方床へ手のひらをつける。
3・足首をぐるぐるまわす。内回りと外回り。
指をぐーちょきぱーにする。
実は今日、仕事中に机の下で足首をまわしていたら
つりそうになって焦りました(^_^;)(←バカ)
足首ってまわすだけでも結構違うのねー。
実は先週は、足首ストレッチさぼり気味だったのですが、
顕著に足首が固く、元に戻ってしまっていて焦った。
毎日の積み重ねが大事ですね。
シンデッドの復習をしたとき、先生が
『おぉーっ出来るようになってるじゃない!』と言われ、思わず
『ねーっ私もそう思いました!』(←オイ)
特に練習したわけでもなかったんだけどなぁ。
ただ思うのは、手と足、別々に、みっちりやったほうが
割と身に付きやすい感じが(私は)します。
いっぺんにはできないから『手だけ』『足だけ』まずできるようにして
あとはなんとなくタイミング合わせれば(^-^;;;;;;;
今週は新しく『ルマクソノ・レムベアンで後ろに下がる』を学ぶ。
今迄は前にしか進めなかったのですが、同じような振りの後退版を学ぶ。
しかし一通りの流れが長過ぎてよくわかんない!(^-^;;;;;;;
途中までならなんとなくわかるんだけどぉー
この辺が楽器演奏と違って、録音できたりしないから難しい所だな。
その場で覚えないと、復習もろくにできないや。
あっそういえば、左右への歩き方もやりました。
|