=ナビ取り付け:その2= 
カロッツェリアのナビAVIC-DRV50を取り付けました。 
←その1へ
外したグローブボックス(以下GB)です。RCのGBは大きくて外すのが結構タイヘンでした。天井部分に6mmの穴を6個開けました。
本体の揺れを抑えるためこのようなステーで本体の後端を支えます。長さ40cmのステーを折り曲げてデッドニングの時に余ったスポンジテープを内側に貼り付けました。 汎用のステーをちょっとだけ加工して取り付けます。ビスは純正の取り付け金具で使用していたものを利用しました。
オーディオユニットを6本のボルト&ナットで固定してからGBをダッシュに戻します。アンテナ、スピーカーケーブル、電源コードなどは既存の穴を利用してGB内に引き込みます。
リモコンの発信部分は配線固定金具を利用して赤矢印の位置にを固定しました。リモコンユニットはエアコン操作パネル裏辺りに置き、オーディオののACC電源から給電します。しかしこのリモコン・・・何故かオーディオのオフだけができないのが残念なところです。
昼l頃から始めたのですが、季節が季節ですので暗くなってきてしまいあまり写真が取れませんでした(^^ゞ。あとで撮影しなおします。ハイダウェイユニットは助手席下に固定、配線はダッシュボードの中からサイドシルの中を通し助手席下へ通しました。車速信号線はcosさんのHPを参考にさせていただきました(リンク頁参照)。
GPSアンテナはリアのボードの後端に設置し、バック信号線とともにサイドシルの中から助手席下へ。ビーコンアンテナはフロントダッシュボードの左端に固定しました。フィルムアンテナが付属してきましたが、TVは見ないのでFM-VICS用に一枚(2チャンネル分)だけリアサイドに貼り付けました。

このナビにはメモリーナビ機能というのが付いており、任意に設定できる本拠地から半径数十キロ以内(何十キロだったか忘れた)の地図をメモリーしているため地図discを取り出してCDやDVDを再生中もナビとして使えるところが便利です。まだあまり走っていませんが、案内も数年前のサイバーナビに比べても格段の進歩が伺えます。