![]() |
---|
種 類 | 街区公園 |
---|---|
所 在 地 | 伊佐2−21−2 |
地 図 | ここをクリック |
道 順 | 国道58号宜野湾バイパスを北上し、サンエー大山本店を過ぎて次の信号交差点を右折。角にユニオンスーパーがあることを確認しながら進み、右側の3つ目の路地(大きい道)を右折。しばらく進むと、右側に公園が見えてくる。 |
駐 車 場 | なし(公園周辺へ路上駐車) |
ト イ レ | あり |
最終取材日 | 2006/8/22 |
伊佐第二児童公園の名標。セメント製でちょっと壊れている。
公園の入り口の様子。緑が多い。
広い原っぱもある。保育園の運動会も開かれるらしい。
ここのターザンロープは距離も高さもある。
このような土手を利用して高低差をつけている。
砂場に置かれた幼児用すべり台
ブランコと組み合わさったコンビネーション遊具。
細いすべり台も付いているが、割と単調な造り。
長さも短く幅があるすべり台。小さい子供には安心なすべり台。
すべり台の上に東屋がある。左手の階段は土手が崩れている。
東屋はこんなのがひとつだけ。もっとあっても良い。
東屋の裏側から続く坂道の遊歩道。
こんなパーゴラもある。涼しそう。
ベンチは木陰に幾つか置かれている。
水飲み場は踏み台もあって、優しい造り。
トイレ。屋根の上には水タンク。
東側の公園入口に置かれていた公園の看板
公園の東側の住宅街入り口の様子
下に川が流れている。