![]() |
|---|
| 種 類 | 街区公園 |
|---|---|
| 所 在 地 | 真志喜3−12−1 |
| 地 図 | ここをクリック |
| 道 順 | 国道58号からコンベンション通りに入り、最初の信号の交差点を左折し、すぐ右折、しばらく直進。 |
| 駐 車 場 | なし(公園周辺に路上駐車) |
| ト イ レ | あり |
| 最終取材日 | 2006/10/28 |

ましき児童公園の案内板/オウムが出迎えます。

メインの遊具は、ロープネット式の巨大なジャングルジム。スベリ台付き
ちなみに、この公園の別名は「ロケット公園」。
この遊具の一番上にロケットがあったのだろうか???
だけど、今ではロケット公園なんて、誰も呼ぶ人はいない!?

スベリ台に上がるには網を使ってのぼるしかない。
網の間隔が大きいため小さな子供は利用できない!!
なので、スベリ台を逆に昇っていくのも黙認するしかない。
下は砂場になっていて、落ちても少しは安心???

定番のブランコ。

ブランコには、小さい子にも安心なイス式のブランコがある。

スプリング木馬は1台

東屋は無し。ベンチやテーブルセットはこんな感じ。
木々は多いがテーブルセットには木陰無し。

木製ベンチ、こんなのがいくつか置かれている。

向こう側に広場が見える。
キャッチボールやサッカー遊びに利用されている。

トイレはこんな造り。ヒンプン風の目隠し

水飲み場はこんな仕様


この公園の目玉はコレ。回転イス?!
ただ残念なことに、油切れで非常に重たい!!!
動かすのは大人でもなかなか大変。子供のためにエンヤコ〜ラってか?
次へ