トップページなんでも釣行記渓流釣り

グランドスラム

3月,4月と残業・休日出勤の嵐で半殺しどころか、四分の三殺しくらいの羽目になった。体も心もやばい、気息奄々である。
そんな中、ようやく段取りをつけ、リフレッシュのため先輩と渓流にエスケープ。しかし、体力が落ちているのは間違いないので、今回は穏やかな渓相の川を選んだ。滋賀県で唯一、琵琶湖に流れ込まない天増川だ。

この川は入り口にゲートがあり、横の民家のおばちゃんが門番件入漁料徴収係りをしている。なので、今日の入川人数が正確にわかるのだ。たぶん。
今日はそこそこ多く入川しているとのこと。こういう場合、みんな奥に行きがちなので、逆に入り口の近くから始めた。 丸太の下から出てきたアマゴ。ボサの向こうから釣ったイワナ。そして銀化しているヤマメ
この辺りの流れはしょぼく、釣り上がるのに危険は皆無。そこで、いつもと違い、先輩と1キロくらい間を取って入川した。
しょぼい流れに沿って林道がある。なので、めぼしいポイントは攻略されまくりのようだ。

プレッシャーが強く擦れているのかアタリはない。と、そこに丸太が一本流れに倒れている、いやらしいポイントがあった。
仕掛けが絡まるからみんなここは攻めないだろうと慎重に仕掛けを流し、初のアマゴを引き出した。

遡行を続けるが、落ち込みがなくチャラ瀬ばかり。ようやく、水深のあるところがあったが、周りはボサだらけで流れは見えない。ボサ越しにそっと餌をたらし、カンで流すとアタリが!真上に抜くと背中に斑紋のあるイワナ。

その後は何もかもしょぼく散々粘ったが、アタリはない。
帰るときに本当に入り口で流してみたら、ググッと来た。銀化しているヤマメだった。これで、アマゴ、イワナ、ヤマメを釣り上げたことになる。グランドスラム達成!である。あ、アブラハヤも釣ったな。
しかし、最後にヤマメを釣ったのは民家のすぐ裏であった。散々ポイントを攻めた後に民家の裏で釣れるとは皮肉なもんだ。

トップページなんでも釣行記渓流釣り