2004 シーズン開幕
          
          
| 
                      いよいよ渓流シーズンの開幕だ。昨シーズンの初期は暴風雪で釣りどころではなく、名誉ある撤退をして温泉に入ってたのだが、今シーズンは違う。残雪が多かったが、ちゃんと釣りができたのだ。なんか変な自慢やなー。  | 
              |
| 
                   | 
                
                   残雪の林道をとことこ歩く。鹿の足跡が多く、また糞だらけである。食害で林業も大変やな。
                   時節柄、カラスの死体に出くわすのを心配したが、大丈夫だった。鹿の白骨死体を2頭見ただけだ。  | 
              
| 
                   | 
                
                   アタリはあんまりない。まだ寒すぎるのか?なんて思っている内にビビッときた。 シーズン初の獲物はなんとプリチーなヤマメだった。太いミミズを口一杯に頬張って上がってきた。写真を撮ってリリース。  | 
              
| 
                   | 
                次はまあまあのアマゴだった。なんやこの川は。 | 
| 
                     またまた、アタリだ。ヤマメ、アマゴと来たら次はイワナでハットトリック達成か、てなことを思いながら上げるとウグイ君だった。電池節約のため撮影せず、そそくさと流れに帰っていただいた。 結局3匹だけ、先輩も同じくらい。雪解け水で増水気味でコンディションはあまり良くなかった。 今日は腕慣らしで、早めに切り上げた。やっぱりまだ寒いな〜。  | 
              |