トップページなんでも釣行記渓流釣り

テンカラで釣れるは、記録は更新するは

 

 8月はクソ忙しいので、釣行は多分、今日だけ。涙。。
 先輩と釣行先は悩んだ末、日本海側へ遠征した。今月の釣行は今日だけと意気込む私。先輩もテンカラで初の1匹をと意欲満々。

 流れを遡るがどうも渓相がしょぼい。紀伊半島の荒々しい流れを見慣れているせいなのか。
 そのしょぼい流れに不釣り合いなほどの巨大な堰堤があり、その上を攻めることに。
 へろへろな私は現地で仕掛け作りから始める。なんてこった、釣り師としての心構えがなっとらんな。
 その間に瞬く間に先輩がテンカラで初ゲット。
「おぉーっ!」、「流すといきなり来た。」2人で大喜びだ。

 その後も、先輩は連発したらしい。私は堰堤を下って、落ち込みを狙うことに。 

 膝丈の何気ない瀬を流すとコンとアタリがあり、ピッと合わせた。あちこち走り回ってくれて、引きを堪能した。
 薄い朱点が見えるが、多分ヤマメかな。

 堰堤下にはプールがなくちょっとした落ち込みがあるだけ。カワムツ君が一投一匹で山ほど釣れた。

 その後、流れのしょぼさが限界になったので、別の支流へ移動。

 残念なことにここは蜘蛛の巣だらけだった。あまりの蜘蛛の巣攻撃にモチ切れになり、なえかけた時にまたまた堰堤が現れた。今度はでかいプールがある。
「堰堤ではいい思いしたことがないんだよなあ」と思いながらも丁寧に攻めてしまう私。

 数投目にあったアタリもまたどうせカワムツ君だろうと思うと以外に重い手応え。取り込むのに苦労しました。
 ほぼ銀化している、28センチのヤマメだ。記録更新である。写真撮影後リリース。

 ふぉっふぉっふぉっ、と一人怪しくにやけながら、あまりの暑さにウーロン茶2リットルを飲み干しながら車へ戻った。先輩も蜘蛛の巣攻撃とあまりの暑さに戻ってきていたので、早めの帰途に着いた。

 テンカラでもアタリ、引きは雑魚とヤマメとでは違うそうである。餌釣りでももっさりとしているのはアマゴではない。ふむふむそうなのかと感心しながら、テンカラへの興味も湧いてきたのだった。

 

トップページなんでも釣行記渓流釣り