わたらせ温泉
新緑の頃、Kのどこか行きたいよ〜病が出てきた。俺はしょっちゅう釣りに行ってるしなあ、気が引ける。育児のストレスもあるだろうし、のんびりするためにわたらせ温泉に行くことに。 ここは西日本最大級の露天風呂と貸し切り露天風呂が売りである。旅行社か雑誌のアンケートでもう一度行きたい温泉ナンバー1に輝いている。 大阪からだと日帰りも十分できるのだが、ゆっくりするために宿泊した。 大阪からは高速で御坊へ、白浜から1時間。奈良の五条からだと2時間半。電車だと白浜、新宮から無料送迎バスあり。 |
|
ホテルささゆりは川の向こうにあり、大露天風呂、貸切風呂には吊り橋を渡っていくことになる。なんか嬉しい。 | |
家族専用貸切露天風呂のひとつ。家族風呂があるところはあるが、それが露天風呂とはそんなにない。 | |
これも貸し切りのひとつ。普通の大浴場なみの広さがある。しかもドバドバとかけ流し。なんて贅沢! Tigerが大きくなったら、また来たい。きっと泳いで遊ぶんだろうな。 |
|
長旅、ご苦労さん。まあ車中はずっと寝てたけど。 | |
|
Tigerができた今、貸し切り風呂の存在はありがたい。 かーたん、いいお湯でちゅ。 |
もちろん大露天風呂も入りました。 「これって、池やん!」ってのが最初の印象。ひょっとして、鯉が泳いでるんちゃうかと探しましたで。 通常の規模の露天風呂が4つか5つながっており、それぞれ湯温が違う。これは日帰り客も入浴できる。700円也。 泉質は重曹泉、炭酸水素塩。ナトリウムを含有。 今回は奮発してささゆりに泊まったが、落ち着いた雰囲気で良かった。三つの中では一番良いと思う。宿泊のおもてなしは文句なし。リピーターが多いのもうなずける。 ここではサービスで洗車してくれる。しかも手洗いで。愛車はどろどろなので申し訳なくもありがたかった。 ただ、観光バスが来ると、大露天風呂はキャパの割りに洗い場が少ないし、辛いかも。 |