>タヒチ旅行記>アクティビティ>ヘイヴァ |
![]() |
![]() |
アクティビティへ | ポリネシアンツアーへ |
ヘイヴァ 写真はこちらにもあります⇒タヒチ写真館 6月30日から始まる年に一度のお祭りヘイヴァを見ることができました。 このフェスティバルは1ヶ月間続き、ダンスなどのショーや、カヌーをはじめとしたスポーツなど、何かしら毎日行われているそうです。 タヒチの本島の学校に通っていた子供たちもこの時期だけはボラボラ島に帰ってくるそうです。 ヴァイタペの送迎の港のすぐ隣りの広場がヘイヴァのダンス会場。 ホテルにチケット・送迎付きのツアーがあるので、便利です。 チケットを購入すると正面スタンドに座りながら見ることができます。 ヴァイタペ到着後、町は大勢の人でにぎわっていました。 ダンスが始まるまで時間があったので、ちょっと散策。 町にはスナック屋さんが立ち並び、大勢の子供がいます。 甘そうなクレープとタルトを購入。
これがおいしい!南国特有の甘すぎる感じもなく丁度良い。 タルトはバナナ味でココアパウダーがかかっていて、こちらもおいしい!値段も手頃。
午後8時ようやくスタート。 最初はオープニングダンスでしょうか。ゆっくりとしたダンスが展開されます。
そしていよいよ今日のメイン、ファンヌイ地方のダンス (ボラボラ島は島の北西部のファンヌイ、島の西部のヴァイタペ、島の東側のアナウ地方の3つに分かれる) 最初にリーダー格の人が20分ほどかけて、一人でスピーチをします。(後で聞いたところ、歴史や伝統などについて話をしていたそうです。) その後、激しいタヒチアンダンス!! 男性は膝と膝を激しくぶつけながら。女性は腰を激しく振ります。 そのダンスが3曲ほど、約1時間続きました。
どうやったらあんなに早く腰や膝を振ることができるのだろうか・・・。 これを毎日やっていれば絶対ウェストは太くならないな・・・。
写真はこちらにもあります⇒タヒチ写真館 |
![]() |
![]() |
![]() |
アクティビティへ | ポリネシアンツアーへ |