BACK NEXT

今回のサイパンは、トラブル続きである意味一生忘れない旅行になりました。

大どんでん返しの経緯について、写真と出来事を少しずつUPしていきたいと思いますので、最後までお楽しみに・・・(笑;)

行きは夜発のNW。

液体類持ち込み禁止を勘違いして手荷物にしてしまい(知っていたハズなのにスゴイ勘違い)ちょっとあたふた。

そして、初めてのE-チケットのコンピュータにみな戸惑い気味で流れが悪かったものの(今までの方が流れが早い)時間は予定通り出発。

※結局、スタッフのいるところしか使えないので混雑しています。

NWのHPでチェックインと座席指定もしたけど意味ない…??座席も違う席になってしまいました・・・(^_^;)

搭乗してみるとエコノミーに席がない…!?

なんとビジネスクラスになってました!!

オーバーブッキング?初めてのビジネス!ラッキー☆と、はしゃいでいました…。(この時は帰りの悲劇があることも知らずに…)

←(枕の先に私の足があるのだけど、見えるかな??)

ビジネスクラスは脚が伸ばせるし、食事も豪華!!

この日は天気が良く月が細い三日月。眼下には街の光りが見えてまるでピーター・パンになった気分…♪

せっかくのビジネスクラスでゆっくりしたいとこだけど、サイパンは近いからあっという間に到着です。と言っても出発時間が遅いので到着したのは真夜中ですが・・・。

TOP

”NWのdelayって、数時間もしくは1日位でしょう・・・??”

と、思いますよね。

実は、3日間もだったんです!!

本当は、日曜日の早朝にサイパンを出発し、8時くらいには帰国するハズが、結局帰国したのは火曜日の夕方5時過ぎ。

その間、NWの変更は8回!!(メモしたので変更の詳細はまた後日・・・)

・・・それでは、旅の経過の続きです。

翌日(到着した当日)はダイビングなので、朝7時半にホテルのロビーに集合。

ランチ代だけ持参するつもりが、なぜか金庫が開かなくなってしまいました!

フロントの人に言うと、鍵を開ける人は夕方にならないと来ないらしい…。仕方ないのでランチ代は明日まとめて払うことにしてもらいました。

アドバンス講習は、まずラウラウビーチで必須のコンパスナビゲーション。陸で練習してから潜ります。まず、コンパスが水平になるように左手で右腕を掴みます。Northがズレないように泳ぎ、次に向かう方向を合わせます。

ここでは去年も見たアジダマ、ニモ(クマノミ)、オコゼやスポテッドシャープノーズパファー(長い名前なのだけど、小さくて水玉のフグ。可愛くって1番に覚えてしまいました!)などがいました。

←じーっと見ていると・・・

************

************

************

アジダマに他の魚が勢いよく飛び込みアジダマが一度分裂してびっくり!!

この日は二本潜って終了です。

TOP

NWの変更回数の詳細です。(旦那さんのMEMOによる)

  1.  3:00集合  5:00出発 空港まで行って戻る
  2. 13:30集合 16:00出発 DFSで待機
  3. 16:00集合 18:50出発 荷物チェック・空港で待機delay ⇒ cancel  ホテルへ戻る
  4.  5:40集合  8:00出発 集合の後変更
  5. 12:00集合 14:30出発 集合の後変更
  6. 15:40集合 17:00出発 空港まで行ってdelay ⇒ cancel  ホテルへ戻る
  7.  8:00集合 10:00出発 集合の後変更
  8.  9:30集合 12:00出発 集合の後変更
  9.          13:20出発 空港で待機
  10.          14:30出発 やっと本当に出発

 

”延泊できてラッキー♪”と言う訳ではないことがお分かりでしょう。

振り回されての3日間でした!!

それでは、続きを・・・

ダイビングから帰って鍵の話しをもう一度フロントに言うと、「スタッフが行くから待ってて」とのこと。

(右が問題の金庫です。)

されど1時間待っても来ない…

もう一度言って30分経っても来ない…

待ちくたびれて昼寝をしていました。

3度目をフロントに言いに行って、夕方5時前にようやく鍵のスタッフが来てくれました。

日本では考えられないことだけどサイパンでは3度言ってようやく対応…なんてことは良くあるみたい。

本当にのんびりですねぇ〜〜

ちなみにホテルは、DFSギャラリアのすぐ隣りにある「サイパンオーシャンビューホテル」です。

価格重視のリーズナブルなホテルだけど、寝るだけのダイビングには清潔だし問題ないです

夕食は週に一度木曜日のナイトマーケットへ。

5〜7種類位選べて5$のお店がたくさんあります。

お店によって味が違います!1番右のお店が美味しかったな〜♪

BACK TOP NEXT