■ウラSTREAM_07/05/01■
==MainStreamの補足トカ==
+++07/05/01--07/05/15+++
2007/05/15:火曜
◆(00:02)深夜4時までは元気だったのにっ!なぢぇ出社直前(8時頃)にこんな惨状が発生しますか!?ヽ(TДT;)ノ ウワァァァン!
>サラサハゼちんシボンヌ(つД`)遺体
>ヒレナガスズメちんシボンヌ(つД`)遺体
出社直前(8時頃)に2名とも・・・(泣)特にヒレナガスズメちんは「スケキヨ丼」状態ですた(↓)(T□T)
ヒレナガスズメちん・゚・(ノД`)・゚・
>むむう隔離したのがシパーイでつか?なんか遺体を検証すると、口を空けて苦しそうだなぁ?酸素不足か?一応隔離槽の下部は布なんで、周囲の海水と十分酸素のやり取りができるとオモタんだが?

◆(00:28)↑の悲しみを紛らす意味も込めて、またもや隔離槽から脱出してた(もう諦めますた。好きに淡水槽内を動け!)青ベタちんの勇姿(隔離槽の赤ベタちんを見てフレアリングしてるとこ)を置いときますね(↓)

青ベタちん。隣に隔離された赤ベタちんがいまつ。
>こっちは(海水槽と違い)巧く慣れそうでつ。

2007/05/14:月曜
◆(02:45)午後から出社して夜9時ごろ帰宅したあと寝てたら首が痛ひ6(TдT)
>とりあえずサロンパス首中に貼って低周波治療機でほぐして微熱があるので風邪薬呑んで(何故かばはりんとかの頭痛薬は効かなひ)なんとか小康状態までにはフカーツ!
さてそれではさっさと本日の更新して熱帯魚に餌あげて(いつもは深夜零時だからちょっち遅め)おなにゅして二度寝しますかね?

◆(03:06)唐突ですが、漏れの美貌もとい備忘録も兼ねて家の水槽の現状をご紹介〜(汗)

海水槽。寂しい・・・(-д-) メイン淡水槽。賑やか杉!
>左が海水槽でつ。PETボトルの切れ端2ヶは、それぞれサラサハゼちんとヒレナガスズメちんの隔離槽でつ。隔離してんのにクレナイニセスズメちんがヒレナガスズメちんを威嚇して、ヒレナガスズメちんが涙目で隔離槽内を逃げ回ってまつ( ・ω・)。右がメイン淡水槽でつ。こちらもやぱしPETボトルの隔離槽が2ヶついてて、赤青ベタちんをそれぞれ入れてまつ。青ベタちんが隔離槽から脱走を図るのが困りものでつ。
因みに↑2つの水槽は昼夜逆転水槽で、夜10時に照明をつけ、朝10時に消灯というサイクルでつ。
エビちん水槽 第2淡水槽。ちょっち狭くなってきた。
>左がエビちん専用水槽でつ。ウイローモスが水槽全体に漂っていまつ。ミナミちんが爆殖しててそろそろなんとかせんば!(汗)水槽壁に引っ掛けてるPETボトルの切れ端は、抱卵ヤマトちんの隔離槽でつ。現在2名様ご入居ちう。右は第2淡水槽でつ。こちらもちょっち手狭になってきたんで、少し大きめの水槽にチェンジするかね?
因みに↑2つの水槽は窓際に置いてあり、昼夜逆転水槽とは異なり照明は点いていません。ただし漏れの引きこもり部屋に置いてるんで、深夜だろーがなんだろーが断続的に部屋の照明に曝されてまつ。大丈夫かな?

・・・メイン淡水槽のヤマトヌマエビちんが、またもや抱卵してまつ・・・こちらは隔離は何時にするかね?

◆(23:39)なんか帰宅早々絶望の淵に叩き込まれるよーな事があったがとりあえずスルーして今日の読書#

ぽてまよA@御形屋はるか
>しょうごのとまり タン(*´ω`)ハァハァ髪を上げたねね タン(=゚ω゚)ノハアハアそしてやっぱしみかんタン かわいいよみかん タン(;´Д`)ハアハア

2007/05/13:日曜
◆(01:49)もう帰宅して6時間近くネットに繋がらなくておかげでペタちんとか今日糧北熱帯魚ちんへの対応がわからずも水合わせしつつペタちんの隔離槽作ったり水草植えなおしたりっていつの間にかペタちんが隔離槽から脱走しとるやん待てやゴルァ水合わせも途中で脱走すな他の(温和とはいえ)先住の熱帯魚ちんにいぢめられたらどーすんの!?って言ってるそばから海水槽のほーでも小競り合い始めるしこっちも隔離槽を準備ってこっちはペタちんと違って逃げ足は最強で隔離槽への移住は後回しってそれでもネット繋がらんたぁどーゆーこったぁぁぁぁぁぁぁぁぁx!!!!!(#ノ`□´)ノ⌒┻━┻
>マジで電話で直接クレーム入れたろか電脳家 !(▼д▼メ)

・・・(↑)つーてる最中にやっとネット綱型・・・モウツカレタヨパトラッシュorz

◆(02:15)すっげ勘違いしてますた(*´Д`)ノぢゃなくてね!(滝汗)
>「ペタ」でググって も全然ヒットしないし「ペタ 熱帯魚」でも不調 。んで熱帯魚関連のサイトから確認 したら「」ですた。
今まで気づかなかった。スンヨ をずっとスンヨとオモテタのと一緒でつね(;´Д`)

◆(02:50)なんとか記念撮影終了〜♪んではご紹介しまつよ。

サラサハゼちん。まだ落ち着かない御様子。 ヒレナガスズメちん。デバちんに追いかけられてまつ。
>まずは海水槽から。左がサラサハゼ ちんで、右がヒレナガスズメ ちん。早速デバちんとかに追いかけられてまつ(((;゚д゚)))ガクブル
赤ベタちん 青ベタちん
>続いて赤ベコ と青ベコ赤ベタと青ベタちんでつ。とりあえず隔離ちう。青ベタちんの撮影はシパーイ!orz
クラウンローチちん 水草ちん。種類は後で調べませう。
>左は水合わせちうのクラウンローチ ちん。右は植えた後の水草ちんこれ ですか?わかりません)。いつもは逃げ足が速くて撮影できないミッキーマウスプラティー ちんも、水草の周りでは落ち着くようでつ。

2007/05/11:金曜
◆(20:27)水草を淡水槽に植えたりウイローモス とかリシア とかをネットに巻きつけたりして遊んでまつ(;´ω`)
>もちょっとしたら、天体観測用の仰角計測のツールを工作するつもりでつ。星図の方位・高度角と実際の感じって案外ズレてるですよ。仰角45度越えたら殆ど天頂観てる感じですよ。

◆(20:37)そうそう!いっこ嫌なことあったんだった・・・orz
>バンブルビーゴビー ちんシボンヌ(つД`)残り4名様・デスマスク

入居直後の、在りし日のバンブルビーゴビーちん
>とりあえず水草足して隠れ家を増やしてあげるかな?

もういっこ(こっちは嫌なことぢゃないが)以前書いた抱卵ヤマトちん2名様を隔離水槽に移しますた次の満月 (月末かな?)にはまだだいぶあるけど、なんとなくそろそろ放卵ぽくも見えるんだよなぁ?だもんで、念のため隔離。
>あ!2名様同居は大丈夫かな?もういっこ隔離水槽(ぶっちゃけPETボトル)作ってあげるか?

2007/05/10:木曜
◆(21:50)今日の午前中は明日が締め切り(消印有効)の資格試験の願書書きに終始しますた。(まあ仕事ぢゃないが会社が取得をバックアップしてるんだから一種の仕事だよね?受験料(\14,000は高杉!(ノT□T)ノ)も個人負担だし。)
>会社の印鑑貰いーの、郵便局に受験料振込みに逝きーの、写真撮りに逝きーのしてたら午後から仕事する気が失せてしまったのはここだけの秘密だ!(;´*`)bシーッ!

2007/05/09:水曜
◆(00:24)ぬぬうまた精神的にも肉体的にも金銭的にも追い詰められてきたなぁ?さて今度はどうやって現実逃避対処しようか?
>全然関係ないけど、またヤマトちん2名様が抱卵なさってますよ満月には後20日以上ありますがもう隔離したほうがよかですか?(゚□゚)
ちなみにヤマトの稚エビちんは元気っぽいでつ。たま〜に汽水をかき混ぜてやるとフラフラと漂いながらもヒコヒコ動いてくれまつ。
だた、動きが完全にブラインシュリンプなんだよなぁ?大きさもなんか2種に大別されてるみたい。生育に差が出だしてるのかなぁ?

2007/05/06:日曜
◆(22:28)結局GW最終日は雨もあってどこにも出かけませんでした。
>・・・出社?なにそれ?・・・(;゚ 3゚)〜♪

◆(22:30)まあそゆわけでやる事無いんで撮り溜めアニメ消化したりこれやってたりしますた今日の読書#

ななついろ☆ドロップス@@たかみ裕紀・いとうのいぢ・ユニゾンシフト 世界征服チルドレン@@高坂りと ことゆいジャグリング@岬下部せすな ゆーあい☆エトランゼA晴瀬ひろき 護くんに女神の祝福を!@佐藤利幸・岩田洋季
>ギャグ絵 がどうみても60年代です。(これ なんてUMA?)本当に(ry
むむう・・・銀髪ιょぅι゛ょ という漏れのど真ん中すとらいくなキャラも出てるのに・・・(-д-)

2007/05/05:土曜
◆(00:25)こどもの日の初っ端に訃報二連発ですか・・・orz
>カンムリニセスズメちんシボンヌ(つД`)デスマスク(微グロ注意!)
・・・まあ尾びれが根こそぎ無かったりいつの間にか隙間に隠れて殆ど顔を出さなくなってたから「いつかは・・・」とは思っていたんだが・・・在りし日の勇姿↓
この頃はカンムリニセスズメちんの天下だったのに(泣)

もういっこ訃報orz
>オレンジビーシュリンプちん1名様シボンヌ(つД`)残り3名様(の筈)・デスマスク
・・・在りし日の勇姿↓

水合わせ段階で1名様シボンヌだったんでヤな予感はしてたんだ・・・
まあ、ヤマトヌマエビちんの稚エビの生存が確認できているから良しとす・・・やっぱ出来へん!・゚・(ノД`)・゚・

◆(19:26)うわあああ銀行カッシュ・キャードでお金が下ろせない〜!(ノT□T)ノGW期間中はお休みなのかっ!?残金ン千円しかない上に定期が今日までなんだよっ!どないすんねん漏れ!?
>あ!「他の金融機関のATM」だけ停止 なのね。ほっ!んじゃ明日コンビニで下ろしませう!

◆(21:02)最近は週一で長崎ちゃんぽんを喰っている漏れですが・・・、
>さてここで問題です。最新メニュー「からまろ」を食した漏れの感想を、次のうちから選べ(↓)

    @ううむ!辛味がちゃんぽんの旨味を完全に殺している!
    Aこれはほらあれだ!坦々麺とかゆーカップめんの味だ!
    B喰った時間帯のためか、麺が妙にふやけてて腰が無く、まんまカップラーメンの味ですた。
    Cぶっちゃけこれラーメンだよ!ちゃんぽんぢゃねぇです。
    Dなんかこれの販促でTVCMも流してるようだが、大丈夫かリンガーハット?(汗)

    ・・・つうわけで、その後の漏れはいつもの得ちゃんぽんセットばっかでつ。

◆(21:40)4月分切り離したり水合わせの途中で自ら水槽の中に入って逝ったりしたり新入りさんをご紹介!今回はお魚ちんと水草ちんでつ。
コリドラス・パレアタスちん バリスネリア・スピラリスちん
>左がコリドラス・パレアタス ちんで、右がバリスネリア・スピラリス ちん(既に植込み済み)でつ。

2007/05/04:金曜
◆(22:24)逝って来ますた高尾山 廃禽愚(ハイキング)!(*´∀`)ノ
>本当は朝早くから行くつもりだったんだけど、一旦は行くの止めて二度寝に入ったんですが、お昼に目が覚めてやる事無かったんで急遽逝くことにしますた!
事前調査で「駐車場はすっげ混む!」「その前に、高尾山行き道路はいつも渋滞!」との情報を得ていたので、約1時間掛けて電車でGO!
因みに踏破ルート は、1号路→4号路→5号路→6号路の順でつ。総歩数はドアtoドアで約2万歩ですた。
ケーブルカーの駅・・・をスルーして1号路からでっぱつ!14時半くらいだったかな? でっぱつすぐの建物。詳細?シラネ(゚听) ケーブルカー到着駅。何この人出わ!? 微妙にモヤが掛かってますな。 微妙に来たこと後悔しだしたのですが、この遠景観て「来てヨカタ」と思いますた。 こんな山奥にょぅι゛ょを連れ込m(削除) 風情のあるつり橋です。 つり橋をわざと揺すってょぅι゛ょの心をげと!これぞまさしく釣り橋効果(赤) 山頂付近。チャンコロはともかくチョンは来るな!(怒) 小川のしぇしぇらぎが(←噛んだ) この辺でンコちびってしまったのは内緒だ!(;´*`)bシーッ! 外人さんが写真撮ってた。珍しいのかもね。 とうつき〜17時半くらいだから、約3時間歩いたんでつね漏れ?
>さあて筋肉痛は何日後に来るのかな?(((;゚∀゚)))ガクブル

2007/05/02:水曜
◆(23:34)隔離槽に退避させてた抱卵ヤマトちんが放卵してるのを確認!(゚∀゚)ノ
>早速70%に薄めた海水槽(海水槽から海水は取ってきて、薄める水も淡水槽から持て来た!)を準備してヤマトちんをもとの水槽に戻して、隔離槽はそのまま海水槽にドボン。んでリシアとか継ぎ足して(リシアとかウイローモスって70%海水槽でも生きれるの?)エアレーションの準備・・・あれ?エアストーンが無い!(゚Д゚)・・・まあいいや、もう1個の淡水槽のエアストーンを代わりに使うべ。2分岐の端子もあるんで1個のエアポンプから分岐させて使いますよ。とりあえず明日にもエアストーン買ってくるべ!
さて?卵は肉眼では見えないがきちんと取り出せたかなぁ?暫くは要観察ですか。

2007/05/01:火曜
◆(01:05)低周波治療機で首をほぐしつつ休み中にコリメート (ぶっちゃけ接眼レンズにデジカメを押し付けて撮影する方法)で撮影した画像をうpしますよ。
4月29日のお月様
コリメートで撮影した画像をトリミング&輝度補正してまつ。
>デジカメだと光軸が合わせづらいので視野の中に月全体を入れることすら難しいですよ。左側が見切れているのは、光軸が合わせらんなくてデジカメの視野中心に持って来れなかったため。むむう巧く撮影するにはなんかもう一工夫が必要そうでつ( ̄д ̄)

◆(01:13)数日前から気づいてはいたんですが、ヤマトヌマエビちんが抱卵しますた!

4cmくらいのヤマトヌマエビちんでつ お腹を拡大!・・・む?既に発眼してる!?
>まあヤマトヌマエビちんの孵化はすっげ面倒で成功率も低いそうでつが、抱卵した母エビを放っておくのもアレなんで、実験がてら孵化に朝鮮もとい挑戦するですよ。
簡易隔離槽1号
>↑とりゃぁへづ隔離槽をPETボトルの口側半分で作成!口の部分に布(漏れのぱんちゅ♥)を輪ゴムであてて水と空気の出入りを確保したうえで、リシアとかを一つまみ投入。これでどうですか?
・・・むむう底が平らぢゃないとお気に召さない御様子。んでわ!(↓)
簡易隔離槽2号
>今度はPETボトルの底のほうを使って、布の部分を平らにしてみますた!これでどだ?
・・・むむうこれでもあんまりお気に召さない御様子。でも、これで我慢してね?m(_ _;)m
満月の夜に放卵することが多いらしいので、5月2−3日今夜が山だ!

さて、この間に70%汽水の準備をしときますかね?

2007/06/16
[Before] :[RETURN to START][After]