二日目:2002.6. 1(土)

朝食

朝食も凄すぎ!!
  食えん!!






藻琴駅

駅と喫茶がコラボレーションしてる
田舎の駅
お茶した



小清水

小清水原生花園
いつのまにか立派なネイチャーセンター兼土産屋みたいなのができてた
Webでライブ映像を伝えるカメラも付いてた
(映像はこちらから)



ウトロ

本日の宿泊地
観光遊覧船に乗るつもりだったが、クルーザーによる遊覧に変更した
(大型観光バスが何台も入っていったので超混みそうだったから)
ところが、これがビンゴ!
小回りが利くから近くまで寄ってくれるし、もの凄い加速!
すっげー良かった (^^v

    

60分で3,000円也 
(大型観光船は90分 2,800円
 でもボリューム一緒で、観光船は遅いから時間がかかるってだけ)




こちらが二泊目の「酋長の家」。
一日目の「船長」に引き続き、二泊目は「酋長」です。
昔からあるのは知っていましたが、今回宿泊したのは初めてです。
右の写真は近所の「赤沢さん宅」。元より「知床ユーカラ民芸」という
土産店で知床を訪れる人々に親しまれてきました。

    





ところで、昼から調子が悪い・・・
風邪ひいたみたい
夜中ずーっと苦しんでおりました(T_T



                       ←もどる          つづく→