4/9
京都厄除け&お花見プチ観光
今日はTちゃん&sayuの前厄のご祈祷を兼ねて京都に行って来ました。
天気の良い今日はさすが京都…すごい人です。
朝10時に家を出発してギュウギュウの電車で京都駅に到着
またいつものように市バス1日券を購入(大人500円)
吉田神社
アクセス市バス京都駅発206系に乗って京大前で下車徒歩5分くらいです。
厄除開運祈願一人5000円
なかなかかなり古い感じの神社でしたが、無事ご祈祷をしてもらい終了…お札を貰いました。
その後境内を散策していると結婚式があるのか花婿花嫁姿が…
こういうところでの結婚式もなかなかいいなぁ〜
白川通
吉田神社から徒歩で銀閣寺に移動しようと、白川通を散策…
大文字焼きの後が見えるんだけどちょっと遠すぎて…わかんないかな???
この白川通桜の木が沢山あってお花見をしながら歩いていくのは楽しかったです。
川のそばでお弁当を食べながら、花見を楽しんでいる人が沢山いました。
吉田神社から銀閣寺までは…
徒歩で30分くらいだったかな-
もちろんアクセスでバスはありますが花見がしたかったのであえて徒歩で行きました。
銀閣寺
拝観料 大人500円
銀閣寺の庭園は綺麗でした。やっぱ苔むした感じが京都ですね
金閣寺とはまた違い落ち着いた、雰囲気がいい感じです。
建物の朽ち立てる様子が歴史を感じさせるんですよね…
そしてここも観光客の姿が…所々徒歩の渋滞です。
平安神宮
拝観料大人600円子供300円
アクセス銀閣寺前から市バス100系に乗って岡崎道下車
平安神宮緑色の瓦と朱色の柱が何とも言えない雰囲気で
その広さに圧倒させられました。
ここもすごい人です…
日本最古の電車
平安神宮の御苑は桜満開でした。
枝垂桜が多く、とても綺麗でした、でも半端でないくらいの人人人で渋滞です。
まっでも花見はゆっくりできて良かったです。
知恩院
平安神宮から市バスで移動しようと思いバスに乗ったが、渋滞でバス動かず…
仕方ないけど、途中(道路の真ん中で)ほとんどの乗員が下車私たちも下車…
結局歩いて河原町まで移動する事に…
途中知恩院の前を通ったので前だけ写真に撮りました。
さすがに平安神宮から河原町まで歩くと…
ヘトヘトになってしまいました。
今日のお土産
祇園 いづ重 鯖寿司
半分1900円
1本 3900円
旦那が鯖寿司が好きなので買ってあげようと思っていたので丁度祇園の前を通っていたので立ち寄り購入…
しかし高いな…
でもかなり美味しかったらしいです。
今日はお花見日和だったので、京都はかなりの人でしたが、とても綺麗な桜を見ることが出来ました。
天気良すぎで暑気温24度(汗)
途中上着を脱いで半そでになってたくらいですから…
でも歩きすぎて足が…かなりヤバイくらいです。
でもダイエットにはなったかしら…
京都はいつ行っても楽しいから好きな場所です。
今度はどこに行こうかしら。