1/9和歌山アドベンチャ-ワ-ルド&立寄り湯
入場料大人\3500
3連休の中日に和歌山に行って来ました。
少し雪がちらつく中楽しみました。
もちろん日帰りです。
関西に住んでから行って見たいと思っていた場所の1つです。
パンダの模様の花壇なんだかとっても可愛いです。
サファリ-パ-ク
サファリ-パ-ク内を一周するバスに乗って
(バスは無料でした)
間近でみる動物の大きいのにビックリ
熊が餌を貰ってました。
やっぱここに来たらパンダ見ないと…
向かって左は双子パンダの誰だろう…右はお父さんパンダ
寒いからお家に入りたいのかな???
ホワイトタイガ-珍しいね…
ふれあいパ-ク
草食動物やトリが間近で見れてとっても楽しい場所…
ペリカン撮影中…襲われる私(>_<)口でか-い(汗)
ヤギの場所では可愛いお嬢ちゃんが餌をやっている最中…
モデルになってもらいました、ありがとう。
イルカショ-
イルカショ-なのに…写真ないです。
あまりにも凄いので見入ってしまいました。
9匹のいるか達のジャンプには場内からどよめきが…
その後のオルカショ-も圧巻でした。
トレ-ナ-の女性と、オルカ『シャチ』のダンスや豪快なジャンプ…場内は歓声で凄い事に…実際4tのオルカは凄い迫力でした。
myブ-ムのキャラメルポップコ-ン
美味いです。
小さなお子さんが楽しめる、乗り物が沢山ありました。
室内でも遊べるし、親子連れの人が沢山居ました。
この時期は寒いから日と少ないかなと思っていったのですが、とんでもない沢山の人でした。
でも本当に寒カッタです、時折雪がちらつく中でも楽しい場所でした。
立寄り湯
『長生の湯』
入浴料
大人\500
小人\300

こじんまりとした立寄り湯ですが、ちゃんと露天風呂もあり、外には足湯もありました。
お安い値段で入れるところが嬉しいです。
アドベンチャ-ワ-ルドからくるので5分くらいかな…
駐車場は25台泊められます。
湯の温度は少しぬるめかな-
ノンビリ浸かっていられるのがいいですね。
とれとれ市場
帰りに見つけた『とれとれ市場』
海産物や野菜・お土産者が売ってました。
『マグロ解体ショ-』もしていました…でも高くてマグロ買えませんでした。欲しかったな…
私は野菜を沢山買って帰りました
(ほとんど100円以下なんですもの…)
後は和歌山みかんを1ネット\600でお買い上げです。
満足だ♪
店の中には、食事をするところもあり、美味しい新鮮な魚が食べられるようです。
今回も充実した、レジャ-でした。当分我が家ではレジャ-plus立ち寄り湯なんて事が多そうです。
そして帰りはやっぱり私は爆睡です。
ずっと運転してくれる旦那に感謝ですね…