うーとくーのお話(第7章)


我が家に来て2年

お掃除が怖い!!

そうじき恐いよ〜!

うーの大好きなことは寝ること。うーの大嫌いなことは抱っこされること。うーの怖いことは掃除です。掃除機の音、あの五月蝿くて怪物みたいな騒音が鳴り響くと、うーはケージの中に隠れてじっと堪え忍んでいます。
小さい頃、うーはお掃除なんて怖くありませんでした。ところが、ある日、掃除機の周りで遊んでいたら、お髭を吸われそうになりました。これが恐怖体験となり、うーは掃除機という化け物が怖くなったのです。

うーのねこ洗い!!

うさぎは短い両手(前足)で顔を洗ったり毛繕いをする姿が可愛いものです。ところが、うーは猫のように片手で顔を洗うのです。
うーは、小さい頃から後ろ足で立つのが苦手でした。いつも、ごろんと横になっていたからです。うーは両手で顔を洗おうとするのですが、ものすごい速さで顔を洗い、体がだんだん前のめりになってしまい、結局、片手をついてしまいます。そして、いつものように、片手でねこ洗いをするのです。

うーとティッシュ!!

ティッシュ遊び!

うーのお気に入りの遊びは、ティッシュと遊ぶことです。放っておくとティッシュがなくなる迄、ティッシュボックスから引き出してしまいます。そのティッシュを口にくわえ顔を仰向けて振り回すのです。その振り回しているティッシュを短い手(前足)で掴もうとするのですが、顔が上を向いたままなので掴むことができません。何十回も同じことを繰り返しています。でも、楽しそうです。
うーがティッシュと遊ぶところがムービーで見られます。興味ある方はこちらへ!

我が家に来て2年!!

あと2ヶ月足らずで、我が家に来てもうすぐ2年になります。ふたりとも元気です。
くーは、風邪をひいて病院に行ったり、爪や足を痛めたけど、小さい頃から変わりなく冒険心旺盛で走り回っています。この2年でくーの演技はプロ級になりました。ご飯がお皿になくなっていると、近づいたときにお皿をぺろぺろと舐めて、「お腹すいてるのよ!」って訴えるのです。
朝と夕に食事をあげていますが、食事の時間が近づいてくると私たちの行動に注目しています。横で食べ物をえさ皿に入れていると、うーもくーも待ち遠しくて飛び回って喜んでいます。ダイエットを考えて、食事の量を減らしていますが、以前より食事が楽しみで仕方がないようです。うさぎは、お腹を空っぽにするといけないので、干し草だけは必ずあるようにしています。また、ベランダのハーブを時々おやつに食べさせています。

第8章へ


「うーとくーのお話」の目次 | 「うさ」の部屋 | Eメール | 作成日:1996/7/14,1997/8/10(Ch.7-1に写真追加。)