2. マトボ国立公園
ブラワヨから車で約1時間ほど南にあります。ブラワヨのツア−会社がやっている一日ツア−に参加。太古のサン族の残した壁画やたくさんの野生動物を見ることができます。 | ![]() |
![]() | ![]() |
マトボ公園のシンボル Mother & Child Balancing Rocks | シロサイ |
3. タシャバララ野性動物公園
ブラワヨからタクシーで約15分ほどのところにあります。ここでは、歩いて、または馬に乗って野生動物をみることができます。私は馬に乗りました。ガイドも馬に乗って案内してくれます。馬に乗ってシマウマを見るのはなんとも変なかんじです。また、歩いていく場合は、かなりのところまで近づくことができます。お弁当をもってのピクニックに最適かも。
4. グレ−トジンバブエ遺跡
ブラワヨからバスで約3時間半ほどかけてマシンゴへ。ビクトリアの滝で泊まったホステルで "SUNDOWNERS" というホステルを紹介してもらったが場所が判らない。うろうろしていたら男が近づいてきて「宿泊だったらうちに来い」という。聞けば "SUNDOWNERS" で働いているという。すごい偶然だ。このホステルもきれいで広い庭がありキャンプも可能。2泊するとガイド付きツア−に無料で参加できる。さっきの男がガイドだった。
![]() | この巨大な石造建築の遺跡は、ショナ族とロズウィ族によって11〜18世紀にかけて建築された。 この写真は、ヒル・コンプレックスと名づけられた、高さ120mの岩の丘の上にある建築群のひとつです。 |
![]() | ここの遺跡は、ヒル・コンプレックスの他、平地にあるグレート・エンクロージャーと呼ばれる、非常に高度な建築技術を用いられた建物や円錐塔(写真)などからなります。 この10mほどの高さのタワ−は、ジンバブエのコインのデザインになっています。 |
以上がジンバブエの体験記です。ジンバブエには、ワンゲ国立公園,カリバ湖,チマニマニ国立公園等、まだたくさんの観光地があります。人々も穏やかでとてもすごしやすい国でした。日本にはまだなじみはうすいですが、ヨーロッパから来たバックパッカ−にたくさん会いました。ぜひ一度訪問してみて下さい。
![]() | ![]() |
ホ-ムへ | 前のぺ−ジへ |