Moke Moke Diary

 てなわけで、日記みたいなもの。主に身内向け(^^;;
10月。いい季節にゃー その弐


2003

Octorber 26th
 PS2マクロス、とりあえず、TV版、劇場版とも終了。印象としてはアフターバーナー+バーチャロン、といったところか。バルキリーはむちゃくちゃ堅いし、ミサイル750発も積んでるし、空中でどんな機動をしても失速することはないし。バルキリーのシミュレータを期待してた(ぼくのような)人には、お手軽で薄っぺらな感じだろうねぇ。とはいえ、バルキリーの三段変形は慣れてくるとかなりたのしい。緊急回避機動ができるようになればマクシミリアンな戦い方もできるし。で、そのうちA以外にもJとかSとか使えるようになるんだけど、使ってる分にはほとんど一緒なのであんましうれしくなかったり。と、ゲーム性に関してはそこそこよいのだが、もとのストーリーを知らない人はすっかりおいてけぼりな雑な幕間とか(ノスタルジィに浸るゲームなのか?)、ミンメイミンメイといってるわりには実質ミンメイはでてこなかったり(声優ついてないし)、マクロスのくせにアイドルも恋愛も三角関係もないとはどういうことか(笑)。あと、ポリゴンがけっこう雑なところも評価の下がる点かなぁ。でもまぁ、櫻井智がひさしぶりに復帰出演してるのでおまけして総合68点

Octorber 25th
 DD3オンラインセッション#8-5。ローグPCがギルドへと情報収集にいっている間に、待ってる連中が本気の襲撃をうける。敵は、建物にいるPCたちに対して、扉が開いたらファイヤーボールを放り込み、裏からは姿を消した敵が忍び寄る、という完璧な作戦だったのだが……FBダメージが5D6でなぜか9ダメージ(T T)、しかも蛮人PCは一人で敵中に突っ込んできて、またたく間(2ラウンド)に6人+召還魔物を粉砕するし、建物内では親玉のハーフフィーンドがあっさりホールドパーソンにかかってしまうし……。FBから始まったこの戦闘は結局3ラウンド(わずか18秒)で終結。ハーフフィーンドは、とって返した蛮人に首をきりおとされて絶命。美人ソーサラーは状況不利とみて、姿を消して逃亡。その後、街の衛兵とともにギャング団のアジトを襲撃し、頭を失った彼らをあっさりと殲滅。しかしその場にソーサラーの姿はすでにないのだった。ということで祝レギュラー化(笑)。今回の活躍で街の評議会から賞金ももらい(珍しく)大成功の我らがPCたちでした。

Octorber 24th
 かってきました、PS2マクロス。セガAM2研ってことでちょいと期待。バンダイにおどらされてる?(^^;

Octorber 23rd
 思いつきメモ。ねこみみメイドvsうさみみナース、だと小麦ちゃんマジカルw。ねこみみメイドvsぱんだナース、だとデジキャラット。やはりメイドのライバルはナースですか……

Octorber 19th
 昨夜はDD3オンラインセッション#8-4。前回の戦闘の続きから。ウィズPCの召還した犬が姿のみえないソーサラーを攻撃し、なんとか撃退。あとは残った召還モンスターの攻撃を時間いっぱいしのぎきり痛み分け。被害は、とばっちりをうけた通行人一名と、クレリックPCのマイナス評価(またしても)。その後、警備兵に知り合いを見つけて、敵ギャング団の殲滅の相談。問題はアジトの場所がわからないこと。PC二人にインビジビリティかけて怪しい輩を捕まえようとしたら、お笑いシチュエーションになったりして取り逃がし本日は終了。インビジが強力になったのはいいけど、複数人が消えてると大混乱になるのはあいかわらず(笑)

Octorber 18th
 ちょいと前から空気清浄機がいかれてしまったので、新しいのを購入。フィルターのコストを考えると新しく買った方が安いのだ(^^;。二台あった内のナショナルのが壊れて、シャープのはまだ動いてたけど、こっちの方が古いので一緒に買い換え。ってことで東芝のを二台、ネット通販で買って今日届いた。空気清浄機は年々新製品がでてるので、型落ち品だと随分と安くかえちゃうのね。一台9000円弱。その内フィルターのコストが50%。このHEPAフィルターってのも半導体技術発展の恩恵なのだなぁ、としみじみ。しかし、このメタリックシルバーな色はどうにも落ち着かない(^^;

Octorber 11th
 本日はいつもの連中と松戸のバンダイミュージアム詣で。一通りみてまわったのだけれど、いまいちだったかなぁ。ガンダムミュージアムでは、ガンダムの1/1胸像模型はいかにも模型って感じだったし、GやWはまだしもZやZZのフォローもまるっきりなかったのはどうもなぁ。製作サイドの資料や展示物もまるでなかったし。まぁ、期待が大きすぎたというのもあったのだけれど(^^;。あと、ガンダムカフェてなところで昼食をとったのだけれけど、ここも期待はずれでしたねぇ。店員はコスプレしてないし、カウンター奥にギレン演説を流してるテレビもないし(笑)。メニューの名前はおもしろかったけど。ちなみにこのときのレシートはこんなん
 その後、CyberDAM。森口博子の曲だと本人が歌ってる絵が流れます(びっくり)。しかも、EternalWindとか水の星とかだと口パクしてくれるのです(^^)。これだけじゃなくて、EndlessWalzでは、TWO-MIXを題材にした書き下ろし(?)アニメーションが流れるのですよ〜。DAMあなどりがたし
 それでその後、リアルでDD3。峠に出没するノール山賊団をやっつける話。ところが、我らがパラディン御一行、とりあえず退治に出向いてみたところ、見事に返り討ち。そこで、援軍を雇って再戦し今度は見事に撃破。と、これだけの話だったんだけどなぜかみんな疲れていた様子(^^)。ただちょっと、雇った強いソーサラーが実はEvilだってことをプレイヤーが知っていただけだって言うのにねぇ(PCはしらない)
 それと、もひとつ。PS2ガンダムめぐりあい宇宙、初めて画面分割対戦をしてみたんだけど、こりゃだめすぎ。敵がどこにいるのかさっぱりわからなくって敵を求めてぐるぐるとんでるだけ。なぜレーダーつけてないかなぁ
 と、なにやら盛りだくさんな一日でしたとさ。

Octorber 10th
 やっぱパペットマペットいいなぁ。爆笑オンエアバトルをみて。

Octorber 8th
 帰還〜。のんびり帰ってきて15時半ごろ帰宅。今から会社に顔だすのもなんだしなぁ、というわけで、本日は自分にご褒美(笑)。ともあれ、最終プレゼンもなんとか終わり、仕事も一段落かな。来月あたりからまた忙しくなるけど。昨晩はプロジェクト完結慰労会ってことで、まつたけづくしの接待でございましたことよ。やっぱ医薬会社はお金もってるなぁ

Octorber 6th
今日は、新薬上市おめでとうの会。本社の近くで店をかりきってのお祝い。うちで開発(?)した薬がようやく世に出るらしい。3年くらい前にはぼくも少し携わってたのでお呼ばれ。予算は事業部もち。なんだかんだで24年越しの薬らしい。おぢさんたち、うれしそうだったなぁ。明日はまた福井まで出張なので、二次会にはいかずにそうそうに帰る

Octorber 5th
 最終回シリーズその2ラストエグザイル、全体的なクォリティーはなかなかのもの。設定も演出もよいしやりたいことはわかるのだが、どうも終盤あたりしっくりこないねぇ。しかも、あれだけひっぱっといて、ディーオみごろし?、とか。カタルシスがたりないのかなぁ。☆☆☆半。エアマスター、前半はおもしろかったんだけど、深道ランキングあたりからすっかりジャンプな展開。でもそのあたりを割り切ってしまえば、よく動くし、格闘の見せ方もうまいし(うそくさいのばかりだが(^^;)、格闘アニメとしてはけっこうよかった。☆☆☆。ちなみに、☆4つはおすすめ、☆3つなら好みによるけど悪くない、☆2つはあまりおすすめできない、です

Octorber 4th
 なんか土曜にも変な特撮が始まりましたね。妹じゃないんだからヒーロー12人もどうすんのよ。と、それはともかく、DD3オンラインセッション#8-3。まずは軽く宿で夜襲をうける。グレソがあって明かりがあれば我らが蛮人の前に敵はなし。瞬く間に敵を屠り撃退。とはいえ、使い魔の猫が賊の侵入に気が付かなければそのまま永眠だったところ。紙一重の大勝利(^^)。次の日、反撃に転じるべく二手に分かれて行動。しかし、人数は多いけど戦力の少ない方に敵ソーサラーの襲撃。いきなり背後に現れたサラマンドラや魔界オオカミ三連星に襲われ大ピンチ。しかも、敵ソーサラーは姿を消していて見えないときた。戦闘が長引いたのでちょうどクレリックPCが倒れたところで中断。以降次回。
 DD3eになってサモンモンスターが簡単につかえるようになり、わんさか呼べるもんだから戦闘の管理はけっこう大変。特にクレリックやソーサラーが呼ぶようになると敵味方入り乱れて収集がつかないにゃー(^^;。Prot.from Xの呪文は必須かも

Octorber 1st
 遅ればせながら、林原の負けないで、負けないでをゲット。でも、同時発売のカルナバルバベル・リバイバルは手に入らず(T T)。まぁいいや。アマゾンで頼むか


もけもけらいぶらり 

2003 January 2002 January 2001 January 2000 January  
2003 Feburary 2002 Feburary 2001 Feburary 2000 Feburary  
2003 March 2002 March 2001 March 2000 March 1999 March
2003 April 2002 April 2001 April 2000 April 1999 April
2003 May 2002 May 2001 May 2000 May 1999 May
2003 June 2002 June 2001 June 2000 June 1999 June
2003 July 2002 July 2001 July 2000 July 1999 July
2003 August 2002 August 2001 August 2000 August 1999 August
2003 September  2002 September 2001 September 2000 September 1999 September
2003 Octorber  2002 Octorber 2001 Octorber 2000 Octorber 1999 Octorber
  2002 November 2001 November 2001 November 1999 November
  2002 December 2001 December 2001 December 1999 December

[Home]