めんそ〜れ うちな〜 その2

01.9.29〜10.1

街を出れば胸に染み入るOn the beach...@読谷村残波ビーチ

 

 

東京国際空港。
あぁ、やっぱオイラはヒコーキが大好きなんだと
感じる瞬間。何時間居ても飽きないもんね。

那覇国際空港アプローチ中。
この眺めが最高!

 

 

ランディング直前。
この海の色は、何回見ても良い!

JAS553のA300−600R

 

 

58号線の好きな景色。
椰子の木とカデナのフェンス。

海を見ていた午後。
北谷町サンセットビーチ。

 

 

限定シリーズ「さんぴん茶」(コカコーラ製)
沖縄では昔から飲まれているジャスミン茶。

さんぴん茶のオマケ。具志堅キーホルダ。
コンビニで爆笑するとこだった(^^;

 

 

「沖縄そば」と「じゅーしぃ」
豚バラ肉3枚が定番。じゅーしぃは炊き込みご飯。
ちなみに「ソーキ」は骨付きの豚バラ肉で、
「ぼろぼろじゅーしぃ」は雑炊。

うちなーに来たら、絶対に「オリオン」!
内地人は嫌いな人が多いが、オイラは大好き!
中央はサンガリアの「クリームソーダ」
右は沖縄伝統菓子「ちんすこう」

 

 

沖縄のファストフード「A&W」
左から「コニードッグ」(チリドッグ)、
「ルートビア」(薬草の根@ルートをエッセンスした
ノンアルコール)、「カーリーフライ」(カールした
フレンチフライ)

牧志交番裏の「MENS CLUB」
沖縄に来た時は、必ず毎晩呑みに行く店。
みゆきちゃん、きゃわゆいっしょ(*^_^*)

 

 

ターミナルビルが新装なった那覇空港。
エプロンからランウェイを挟んで、
海が広がる、景観の良い空港。

エアボーンするJAS554の機中より那覇市街を。
白く細い軌道は、平成15年開業のモノレール。
空港から首里を結ぶ。