00年6月2日、6:30起床。
相変わらず体調不良で食欲無し。ヨーグルトだけ流し込んで朝食終了。
今日は特別オプショナルツアーの「TUBE BestSelection」である。
このOPは、デビュー間も無い頃のTUBEが、ビデオクリップ撮影のために
ハワイで訪れた「ゆかりの地」を巡るというものである。
集合時間の7:40にホテルロビーへ行くと、さすがに人だらけ。
しかも皆、お疲れの表情(苦笑)そりゃそうだろ。
バスに乗り込んで移動開始。程なく、落ちる(爆)
バスは一路、ダイヤモンド・ヘッド方向へ向かう。
カハラ・モールの手前、ダイヤモンド・ヘッドの北側の閑静な住宅街の中に、
グリーンの屋根の小さな教会がある。
ここは、6月5日にベースの角野さんが結婚式をあげる場所とのこと。

最初の目的地は、HAWAII KAI。
「夏の住所はON THE BEACH」で登場する穏やかな浜辺。

ここから見るダイヤモンド・ヘッドは、ワイキキの裏側に当たる。
丁度、女性が寝ているように見える。
ハワイの美人の条件は、お腹が大きいことだそうだ。
ココ・ヘッド、ハナウマ・ベイを通過して、横綱・曙の生家があるワイマナロを通過。
ノリコス・ギフトショップで小休憩となる。まったく興味無しで何も買わない(^^;

山越えして、フリーウェイH−1からH−2へ乗り、バスは北へ向かう。
フリーウェイを降りると、辺りはコーヒー畑が広がる。
今のハワイの一番有名な産業であるコナ・コーヒーだ。

暫く走ると、左手に海が見えてきた。
「THE NORTH」サーファーの聖地NORTH SHOREだ。

こんな穏やかな海が、冬にはBIG WAVEを求めるサーファーで溢れるというのも、
俄かには信じがたい。
ハレイワ・ベイを過ぎると、ワイメア・ベイに到着。とにかく、海が綺麗。

ここからバスは山へ入る。ワイメア・バレーでダイブ・ショーの見学と昼食である。


ワイメア・バレーは古代ハワイアンの集落があった場所で、
それにちなんだイベントが実施されている。
呼び物のダイブは、高さ14mのワイメア滝に崖の上から飛び込むというもの。
その昔、自らの勇気を示す為に行われたセレモニーを再現したものである。
遠目に見ると、大した事無いと感じる方もいるかもしれないが、
鳥人間で10mのプラットフォームに立ったことがある僕としては、
それ以上の高さから飛び込むとは、物凄いことだと感心。
最後に滝壷から上がったマッチョマンが、古典フラをレクチャーしてくれるのも、楽しい。


センターで昼食の後、おもしろい機械を発見。
PENNY(¢1硬貨)を入れると、潰してその土地の絵柄を彫り込んでくれると言うもの。
確かにお土産にはなるが、日本では考えられんな・・・変造硬貨だよ(^^;
次なる目的地へ向かう為に、バスは出発。
ワイメア、ハレイワを通過して、そのまま海岸沿いを西へ向かう。
着いた所は、グライダーやスカイダイビングの基地である、ディリングハム・エアフィールド。


「SUMMER DREAM」で使われたDILLINGHAM AFBはこじんまりした空港。
$35でSKY SURFINGが出来るらしいので、次回は是非!
続いて訪れたのは、ドール・パイナップル・プランテーション。
ハワイと言えばパイナップル(但し既に斜陽産業となっている)、パイナップルと言えばDOLEである。
ビジターセンターにはオリジナルグッズやパイナップルアイスクリームが販売されており、
限定品マニアにはたまらない。ついつい、ミレニアムTシャツを買ってしまった。


隣接する巨大迷路は世界最長として、98年のギネスブックに認定されている。
ツアーの場合は、みんなの迷惑になるので、入らないでください(^^;

周辺はドールのパイナップル畑・・・かと思いきや、デルモンテの畑もありました(^^;
再度、フリーウェイH−2に乗り、一路ワイキキへ。
ハワイのフリーウェイも、アメリカのインターステーツフリーウェイなだけに、最高速は55マイル。


フリーウェイを降り、そのまま「SUMMER DREAM」で使われたアラモアナ・ビーチへ降り立つ。

オプショナルツアーは、これで終了。ホテルへの帰路の途中、こんなのも撮ってみた。

さて、解散してから夕食のため、アラモアナSCまでThe BUSで行く。
SC内のマカイ・マーケットは、世界各国の料理が食べられるレストラン街。

ネットの友人達と待ち合わせして、
マカイ・マーケット内にあるロコ・フードを食べさせてくれる店でミニオフ。

ハワイアン・スペシャルは、タロイモを摺ってペースト状にした「ポイ」、
ポークやフィッシュを蒸し焼きにした「ラウラウ」、もうひとつは不明(^^;
ロコ・モコは、ライスの上にハンバーグと目玉焼きを乗せグレイビーソースをかけたものである。
ポイは、食いきれんかった・・・だって、味が無いんだもん(汗)
その後、ワイキキまで戻って、最後にどうしてもやりたかったGUN SHOOTINGへ。



S&Wリボルバー(22x12発)、COLTガバメント(45ACPx10発)、S&Wリボルバー(38x6発)、
BERETTAM92FS(9mmパラベラムx12発)、COLT AR15(223x10発)、S&W M629
(44マグナムx6発)で$75でした。さすがに44マグは、肩が痛くなった(苦笑)
これで、ハワイでのイベントは全て終了。なんとも充実した休日であった。
集合場所で明日の集合時間を調べに行って、唖然。
ロビーへの荷物出しが3:45〜4:45、集合が5:40・・・寝る暇無いやん(--;
ABCに行って、朝食を買い込み、さっさと寝ることにする。


ABCはワイキキなら1ブロックに必ず1店舗はある、とっても便利なお店。
食料、飲み物、雑貨、衣類等々・・・揃わないものは無いってくらいの品揃え。
お土産も揃うので、チョコやビーフジャーキー果てはZIPPOまで買ってしまった。
ABCで買い物の際は、レシートを捨てちゃいけませんぜ、ダンナ(誰や?)
$100以上でコーヒーマグ、$300以上ならキャスターバッグかラゲッジキャリアなどのギフトが1個貰える。
毎日の食料と土産を買いこんだおいらは、トータル$350の消費。
キャスターバッグを頂いて、土産をそれに積め込んで帰ることにした。
ちなみに、MR.MUSUBIの名称で売られているスパムむすびは、
塩味の付いたハムの缶詰「スパム」をスライスしておにぎりの上に乗せて海苔で巻いたものである。
ナンとも言えない組み合わせだが、これがなかなかイケるからおかしい。
結局、毎日1個は食べていた(^^;
おっと、ホントに寝る間が無くなるんで、今日はこれにて(-_-)zzz