VehiCROSS-Fan

2004.10.31北陸ツーリング 第壱話

北陸ツーリング 第壱話

 


2004.10.31
VehiCROSS北陸ツーリング参加の為に金沢目指して発進!!
前にも紹介した近江富士です(笑)

 

待ち合わせ場所の『千里浜なぎさドライブウェイ』まで時間的に
間に合わないと判断し、東尋坊で待ち伏せ?(笑)
ゆっくりと昼食を取りました。

 

『ビーくん』さん御一行が到着するまでの間、
『東尋坊観光遊覧船』にて海から東尋坊を見ました。

 

岩がそそり立ってますねえ。海水の侵食で出来たらしいいよ。
自然の力は偉大です。

 

これは『越前クラゲ』です。特別参加

エチゼンクラゲ

かさの直径30センチから1メートル。まれに2メートルの大きさまで成長し、重さは150〜200キロにもなる日本最大のクラゲ。発生場所は東シナ海、朝鮮半島南西部と推定され、暖流に乗り日本海沿岸に漂流。津軽海峡を通り太平洋にも南下する。水温が15度以下に意ると活動が低下する。寿命は1年と言われ、海底に沈んだ死がいを底引き網漁船が引き揚げた例もある。触手に毒をもち、人間が触れた場合、痺(しび)れや腫(は)れることがある。中華料理の食材にも使われる。

 

 

空撮?(笑)
VehiCROSSの編隊がやって来ました。すべて銀ビーですね。

 

東尋坊タワーをバックに5台で記念撮影。

 

面構えを・・・

 

早速『銀銀ビー』をチェックする『ビー君』さん御一行。

 

そんなに見られるとなんだかドキドキしますなあ。
右から『トシちゃん』さん、『紘』さん、『ブリキ屋』さんと友達さん、
『ビー君』さん、一番左が私『sakbom』。

 

背後から『トシちゃん』さんがチェック。

 


第弐話につづく
 



copyright 2004 A VehiCROSS-Fan All rights reserved.