必要神道値:5
消費精神値:1
範囲:個人
影響:−
距離:−
時間:−
効果:お札を作成する
条件:和紙・墨など
祈祷護念により持っている者に神の加護を与えるお札を作成する。通常の神社で売られている紙の札や、その札を布袋に入れたお守りで、いろいろな種類のご利益があり、奉じる神によって作れるご利益が異なる。各神がどのお札を作れるかは、各神の奉神呪術を参照。
お札の効果はそのご利益が必要な判定を行う際に、1度だけ判定に+1の修正を受けれる。例えば学業成就なら試験を受けた際の判定に、火防ぎの符札なら火炎の呪術攻撃を受けた際の呪術判定に+1出来る。いつ使うかは術者ではなく、持っている人の自由だが符札の効果は1度限り。
符札を作成するには、清浄な場所で、場合によっては禊で身を清めたり、使う墨や水も清められたものを使うなどする必要があり、作成するのに準備に数時間を要し、1回に作れるお札は5枚程度(精神点は1枚毎に1点消費)。
通常、ゲームの開始時点で神道呪術者は所持品として、自らの奉神が作成できるお札を何枚か持っているのが一般的である。