11月30日(土)
5時起床。8時発のANA273でひとり北海道へ旅立つ。千歳空港からJRを使って札幌に11時到着。懐かしき子鴨の面々と感激の再会を果たす。昼食は元祖味噌ラーメン「三平」。文房具店の一角にこじんまりとある老舗だが,並んで待つ人は多数。味噌ラーメンながら味噌の味は然程強くなく美味。以前にも御世話になったことがある北電さんの北二条クラブへチェックイン後,大倉山ジャンプ台,気温1℃。夜は「サッポロビール園」。蟹,ジンギスカンなぞを満喫。その後,子鴨の最凶ぶりを如何なく発揮する展開となる。大通りで焼きとうもろこしを買うも,食すことなく部屋で撃沈。ススキノ最高。子鴨最高。

11月29日(金)
朝からヤな感じである。でも,そろそろ潮時なのか。猪八戒リトライを図るもこれまた迷走の気配。三越でDKNYのニットキャップを購入。しかし,「母さん,あの麦藁帽子どこへ行ったんでせうね」状態で前のキャップが無くなったんだなー。明日からの北海道行脚に備へる。菖蒲嬢が発熱。タックンも咳が出てヤバひ状態。

11月28日(木)
真紀子元外務大臣様の○回目のBD。お互ひもう年は取りたくなひものなり。太麺豹火の自主検討を進める。夜は某避暑蚊と懇親。久しぶりに信州蕎麦を食す。祝ひ目出度が鳴り響く夜の櫛田神社は荘厳なり。中洲で「秋の気配」を謳ひ帰宅する。

11月27日(水)
今年一番の冷え込みか。しかし元気にチャリをこぐ朝。猪八戒武蝶説明。社内酵母。何か夕刻辺りで失速する。全く何やってんだか。後方支援型から率先垂範型のマネジメントへ。人材の育成は重要かつ難しいものなり。

11月26日(火)
バス通勤。猪八戒,CC,太麺豹佳に奔走す。夜は,東京よりご降臨召されたVIP対応で,赤坂「あ○ぼん寺」。和食隠れ家と銘打つだけあって,御忍び風の良ひ感じのお店。久々に東京時代の思ひ出話に花が咲く。西通のスナックを流して解散。いや〜,楽しかった。

11月25日(月)
ん,まだなんだね。何故か哀しひ気持ち。グループメンバー管理職,つまり自らの在り方について,その曖昧さ故にマネジメントを含めて思ひ悩む。今週を猪八戒撲滅強化週間と勝手に決め,精力的に取組む。直帰。

11月24日(日)
義姉の奢りで昼間からステーキハウス。旨かったなり。新築された鶴屋東館へ初めて行ってみたが,品数や種類も豊富で何かとっても良ひ感じである。上通りのペットショップでホワイトパールハム☆をゲッチュ。早めに帰路につくも渋滞にハマり,結局はいつもと変わらぬ時刻。「少林S」は予想以上の御馬鹿映画であった。

11月23日(土)
遅ひ目覚め。昨晩のおでんを摘みながら,「おでんには酒だよなぁ」なんて思ってしまふ自分が悲しひ。洗車日和なので洗車。金オデ様は金ピカ。昼過ぎにこれまた営業所で大変御世話になった赤星様宅へ遊びに御邪魔する。夕方,一念発起の打ちっぱなし。腰を痛めて以来の練習ではなかろうか。何となく感じを掴む。

11月22日(金)
今宵は火の国で恩師の送別会のため,バス出勤。CCや田面氷菓について熟考す。5時前のつばめで火の国入り。入社時に御世話になりし安部譲二こと横手所長様への「感謝の夕べ」。熊本にゅうおーたに。結局最後は所長と2人になるまでスナックを梯子する。ホントに可愛がっていただき有り難ひ限り。正に恩師と実感した次第。火の国ハウス(実家のことね)に泊まる。

11月21日(木)
雨が降り,寒風吹くためバス出勤。終日デスクワーク。最近では珍しく比較的平穏な一日である。夜はOFA'S HAIRでカラー&カット。直帰するつもりであったが,バス待ちに疲れ松ちゃまと久々の「鳥上」。熟睡。

11月20日(水)
昨日の混沌を朝から引き摺るが,華蝶登壇で完全決着させる。結果的には幅広ひ論議ができて良かったなり。検討事項目白押しなれば,優先順位を付けてひとつひとつサバひていく。カスピ海やうぐるとが夕食。

11月19日(火)
8時半のかもめで帰福の途に付く。昼前に出社したのは良いが,難題が待ち受けていたではありませぬか。理不尽な我侭に終日振り回されるも,前日ボディブローを放っておいた効果がジワリ効いてくる。今回は俺のTKO勝ちか。しかし,今日は疲れた。

11月18日(月)
朝イチで雲丹恩昆布。甕氏へ事前レク。先週から続く行脚の旅で長崎へ。特急かもめは全席革張りシートなれば,誠に快適なり。長崎は寒風強く,視点前の枝垂れ柳も真横に枝を付けた如き様。北に続きここでも遠隔から雲丹恩対応である。夜はBM他,仁狼の皆様と懇親を深める。お約束のチャンポンは勿論のこと,豚の角煮入饅頭なぞも戴く。Tommy,もう食えんて。

11月17日(日)
早起きして勉強タイム。姪達が所狭しと遊び廻る。俺は終日ノンビリと過ごし,鋭気を養ふ。柏大勝し,川内もヤバくなってきたのではないか。

11月16日(土)
久しぶりにゆっくり睡眠させていただく。昼頃起き出してタックンと聖地へ。本日は森での最終戦なり。試合は相変わらずの内容。攻撃が単調&守りに集中力なし。最終セレモニーでこれだけ社長がブーイングを阿比留のも珍しひ。マリノアで遊んで帰る。夜は義姉一家と「ばあみあん」で御食事。C逢坂J1復帰。来年こそは…。

11月15日(金)
朝からドタバタ仕事を片付け,北九州視点へ。研修挨拶を行った後,甕ちゃんとやり取り。FD持ってきてて良かったぁぁ。仁狼の皆様と懇親を深める夜。懐かしKちゃんとも酒を酌み交せて幸せなり。新幹線で博多に戻るや「けひじ」に呼び出しをくらふ。何故か縁の深ひH5入社の面々と凍えながら屋外飲食。酩酊す。

11月14日(木)
陶器将夜雲丹恩説明。思いがけぬ落とし穴。やはり非常識なのだろうか。反省させられる1件である。午後から福岡視点で研修挨拶。2度目となると満足できる内容。兎組のF次長と朝の件で手打ち。ご迷惑をおかけしますた。猪八戒仕上げる。

11月13日(水)
蜂に粛清の嵐。分かってはいるが辛ひ。本日は終日デスクワーク。KPの件も何とかヤマを超えそうである。陶器将夜資料作成。夕方Gの勉強会が開催されるが,出席できず。そのくせ,飲み会には参加すると言ふ相変わらずの最凶悪ぶり。

11月12日(火)
朝から宮崎へ。1ヶ月に2度は新記録なり。Gもキャンプ中と言ふ南国宮崎はホンマに暖かひ。寿司をゴチ。個人面談研修挨拶。うむ,緊張したなり。ゆっくり宮崎の夜を楽しみたかったが,空港で地鶏をツマミに地麦酒を流し込んで福岡へ蜻蛉帰り。ちゅかれた。

11月11日(月)
さて今週も頑張るばい。猪八戒を1件まとめた後,雲丹恩対応。昼からはその他諸々を片付ける。夜は酵母閃光を厳かに行ふ。生暖かひ風が吹く。

11月10日(日)
小中高と同じ道を歩んだ友人の結婚式に参列。品ぷり。高校の同級生も多数。昔話に花が咲く。結婚のきっかけは出会い系サイトらしひ。ともかく末永く御幸せな家庭を営んで頂きたひもの。アキバ→銀座を流して羽田。福岡に着くとさすがに疲労困憊。菖蒲嬢,タックンにオデ迎え願ふ。今宵も馬刺しに舌鼓。

11月9日(土)
義兄の御尊父急逝の一報。真紀大臣御一行は火の国へ。我が身は友人の結婚式のためお江戸。恵比寿にCI後,五反田で子鴨と集ふ。ドイちゃん,中国の松ちゃん,沖電ゴヤさん。「素材屋」→武蔵小山→五反田PS→居酒屋,と相変わらずのハイパワー。大変御世話になりますた。深夜E先輩より電話。

11月8日(金)
人を育てると云ふことは誠に難しひものなり。根気あるのみか。急遽来週視点行脚を行ふことに。今宵も雨がそぼ降る。間隙をぬってチャリで帰宅。激サムだが,途中至福の時を迎へる。コレマタ気持ちは変わらぬもの。暖かく暖かく。暴風雨なり。

11月7日(木)
朝から最終打ち合わせ。と同時に雲丹恩対応。芯宜界直前に虎舞発生。やっぱりそーこなくては。Wブッキングとなったため,芯宜界を抜け出し雲丹恩昆布へ。結果良好。CC打ち上げで「かつよし」。昼食時しか行ったことがなかったが,なかなか善いではありませぬか。タケちゃん,K田君を連れて「けひじ」で味噌トン。

11月6日(水)
CCG蝶説明。うむ,ノーマルなのか。しかし,明日本番に課題を残す。夜は給与福祉関係研修の懇親会でB4。熊本チームで凸へ。出身支店って何故かそれだけで親近感を覚へるものである。

11月5日(火)
あまりの寒さに防寒着を羽織ってチャリ。CC閃光華蝶説明。簡単と思いきやなかなか難しひもの。久しぶりに穏やかな大濠公園の湖面に心和む夜。秋刀魚に舌鼓。

11月4日(月)
今日も早起き。「日本全国のおいしひお菓子が終結!4年に一度のお菓子の祭典」菓子博2002へ。開場時間を間違えて早く到着。レアなチョコエッグを購入。何故か味干らうめんが旨ひ。子守りを兼ねてぼうりんぐ。指輪物語を見ながら高速で帰宅。夜は馬刺しを堪能す。旨ひ。

11月3日(日)
ペプシ応援で空港アテンド。開会前前日と言ふことで開店休業状態なり。JTBの方々も寒風吹き荒ぶ中可哀相である。お客さま数名とは町時間に有意義な話しができて楽し。会社に寄った後,高速バスで火の国へ。氷雨が降る夜。早朝からのアテンドの疲れが出て即身成仏。

11月2日(土)
休出。CCで思い悩んだ後聖地へ。勝試合を落としまくる。監督の弁にもあったやうに崩れた時にチームを纏める選手がいないことが原因と思われる。しっかし,もったひねー。会社に戻り残業。HMVを流して帰宅。ヤイコさん最高。

11月1日(金)
Time is money。CCについてフル回転。今年からは簡単なはずなのだが,そうは問屋が卸すまじ。厳しい理屈なりよ。夜は仁灸CCの氷床式。薬院「益正」。正に天王山だったらしひ。BMF,Jimmy君と合流し「けひじ」。何とノブさんと男前田が搭乗。新潟法曹やらRKBやら入り乱れて収拾つかず。やはり斜蝶が悪かったのね。
(つづく)