で、会社には9月22日〜29日の豪華8日間の休みを申請し(っていっても結局夏の間にたまった繰越休暇で、まだ20日はたっぷりのこっている)、雨に打たれ風に吹かれ、自ら選択した孤独っちゅ〜もんにどっぷりと浸る旅に出かけるのだった。
しかぁ〜し、出発しようとしていた22日は一日中のざんざん降り、しかも北海道中で、ときやがった。しょうがないので家でだらだら・
翌日は朝からちょ〜快晴!いくっきゃないぜ(@土井た○子さん)とザックに適当な物品を突っ込んで午前8時45分しゅっぱ〜つ!!!
ツーリングに向けてそろえた物
・タンクバッグ(便利そうだから・地図を見ながら走れるんじゃないか?とゆ〜もくろみ)
・カッパ(伯爵のカッパは、もう、防水機能がまったく失われてしまったため)
・グローブ(引越しのドサクサで紛失)
取るものもとりあえず、ってカンジで出発したためかなり不安な要素をはらんではいるが、とりあえず札幌ICを目指す。
祝日とあって朝の国道12号線も空いている。快適。
で、すぐに高速道路の人となる。びゅ〜ん、快適。荷崩れのみが心配なので、野幌ICでお茶休憩&荷物チェック。どうやら問題なさそ〜で一安心。
さらに北へ。昨年は一般道路を通ったせいで、留萌につく頃にエネルギーレベルが30%までに下がった経験から今年は留萌まで高速道路を使用することに決めたのだ!
思ったとおりワープのようにはやく留萌に着く。午前10時30分です。