2005.7 小川谷

7月2日。天気予報は関東地方は全域雨の予報の中、私と会長の二人は奥多摩の、鍾乳洞の先、小川谷に向かったのでした。実は今回塾長の提案でここに決めたのだけれど、肝心の塾長は急に仕事になったとかで、欠席。いつものメンバー、マッキーと組長にも連絡がつかず、二人での雨の中の決行となったのです。
しかーし、スーパー晴れ男と言われている私にとって、今回の予報なんてなんのその。見事に二日間とも晴れ渡ったのでした。(^_^)v
さぁ、出発だぁ。
約二ヶ月ぶりの山に
上機嫌の会長!
約10年ぶりに見た三又の橋
今夜の寝床確定!
さて、これは何でしょう?
そうです。
次のHP用に写真を撮る会長
上は、木に覆われているので
直射日光は差さないんです。
マイナスイオン
滝でーす。
ずっと上流に行く山道です。
途中で道が…
結構怖いんです(^_^;)
上流です。
でも、お魚さんは
釣れるんです(^_^)v
おやっ?
しょうがねぇなぁ。
へっへっへっ!
定番。
今回は。
うまい!
帰りです。
あれっ?専用駐車場?
記念撮影!



Back