街の暮らし:     大橋渋滞       2009年3月9日

           
 先日、国際センターの広場でノーリードでボール遊びをしていた時、道路工事の音がして、桃子はびっくりして逃げ出しました。マンションに向ってトコトコ歩いています。追いかけると遊びになって逃げるので、「おいで」を言って後をつけました。大橋まで行き、前から人が来たので、桃子は車道を横切り始めました。私も車道に出て、手を振り車を止めました。大橋の途中でようやく桃子が落ち着き、私の方に来たのですが、捕まえ損ねて、また車道に飛び出しました。運転している人達は、徐行しながら、この捕り物を見ていたので、すぐに車は止まりました。大橋を渡り、西公園の方に桃子を誘導し、ようやくリードを着けました。やはり訓練しなければとつくづく思いました。
 ソファでTVを見ていると、私の足に乗ってきて寝ています。椅子に座って新聞を読んでいる時は、飛び乗れないので「わんわん」と要求します。足を組んでその中に桃子を乗せてやります。5.5kgなので、足が痺れてくるので、15分位で降ろしてやると、ようやく自分のベッドで寝ます。

<私の足の上でくつろいでいます>
  

<自分のベッドで丸くなっています>
  

<前足を伸ばして寝ています>


<どこでも寝れます>
 

<薄目を開けました>

戻る