街の暮らし:     ゴミ箱        2008年10月09日

           
 ワーキング・ルームに入って来ると、真っ先にプリンターの上に前足を乗せ、ゴミ箱に顔を突っ込みます。ゴミを部屋中に散らかします。朝、夕に桃子の抜け毛のため掃除しているので、少々散らかっても平気です。リビング・ルームのゴミ箱は蓋つきの物に変えました。洗面室のゴミ箱は洗面台の上に乗せています。桃子のとどく範囲に大事なものは置けません。
 最近、飼い犬を扱った随筆を数冊読みました。年を取った夫婦の犬は、きびしく出来なく、躾ができていません。桃子も年を取った夫婦に飼われているので、わがままです。「おいで」、「あすわり」、「まて」の3つだけは教えなくてはと考えています。
 
<ゴミ箱に顔を突っ込みます>
  

<ゴミをゲットしました>
  

<ゴミを咥えたまま膝に乗ってきました>


<今度は財布を狙っています>

 
戻る