街の暮らし: 発見、最も暖かい場所 2008年3月9日
3月8、9日に桃子を連れて山荘に行きました。往復、桃子は車酔いで吐いていました。そして、山荘に行くとあまり食べません。まだまだ、慣れないのでしょう。私は、去年の4月から樵のし過ぎで右肩を痛め、いまだに治りません。山荘では、LPを聞き本を読んでいます。桃子をほっとおいたら、桃子は、一番暖かな場所を発見しました。薪ストーブの後で、床と壁が温まった防火タイルで前にストーブ、両側に薪を積んでいて、それも温まっています。山荘は引き戸で、桃子は鼻で器用に開けてどの部屋にでも出入りします。夜、私のベッドの上で寝ていたのでそのまま私も寝たら、桃子は2、3時間おきに目が覚めて、その度に私の顔を嘗め回したりします。一緒に寝るのは無理みたいです。
3月10日に、注文していたスピーカー(BOSE 77WER)が届きました。組み立ててダンボールを捨てに行ってきたら、スピーカーケーブルが食い千切られていました。今度のスピーカーのケーブルの位置がちょうど桃子の背丈でした。
<薪ストーブの後で昼寝>

<目が覚めたようです>

<食い千切られたスピーカーケーブル>

戻る