街の暮らし:    待つわ       2007年11月27日

         
  リビングのドアは、ガラスのスリットがついています。桃子はリビングで放し飼いです。私がリビングから出るとガラスの前でお座りして待ちます。また、玄関から外出する時も、じっと見ています。最近は、桃子に見つからないようにそっと外出するようにしています。帰宅した時は、桃子はこのドアに体当たりしながら喜びます。それはオーバーアクション過ぎるのではないかと思うほどです。待ちくたびれると、このドアの前で寝ているので、桃子のベッドはこのドアのすぐ横にあります。
 手づくりごはんは、1週間続いています。最近の主食は、人参、サツマイモをすりおろし、こんにゃくを細かく切り、すりゴマを加え、芽ひじきとひき肉をいれたおじやです。最後に葛粉を入れて固めます。1回で2日分を作ります。葛粉で固めるとやり易いのと食べ易いので便利です。これに、私のおかずからチョイスしてトッピングしてあげます。今日の私の昼食は、おろし蕎麦にりんごでした。大根おろしとしらす干しとりんごが桃子の昼食に加わりました。水を飲ませるため、水の中に少量のドッグフードを入れました。 

<ドアの前でクンクン言いながら待っています>



<ドアに体当たりです>    


<27日の桃子の昼食>


 
戻る