街の暮らし:    2リットルのペットボトル  2007年9月22日

       
  4、5日前から「待て」もできるようになりました。ここ2日はトイレの失敗もありません。身体はトイレに入っているが、お尻がトイレから出ていて、ウンチがトイレの外に落ちるご愛嬌はありますが・・・。床の上に置いていた首輪は、19日に桃子に齧られプラスチックの留具が食べられてしまいました。今度は「胴輪」にしてみました。首輪よりは嫌がりませんが、ストレスになるようで、すぐ休みます。日中に少しずつ慣れさせようと思っています。夜、胴輪を装着させていると、妻には虐待に見えるようで、私が叱られます。
 体重が2kgで当初の倍になりました。ちょうど2リットルのペットボトルと同じ位の大きさです。2リットルのペットボトルが私の足回りをちょろちょろしています。あまり小さくて散歩ができるか心配です。キャリーバッグ中に桃子を入れ、私が散歩したほうが合理的に思えてきます。

<胴輪を着けて、少しおとなしくなっている>


<リードも付けて見ました>


<コンセントと大きさを比べてください、小さい!> 
     
 
戻る