街の暮らし:
平成19年度の成果 2008年3月17日
平成19年度は、放送大学、森林アドバイザー養成講座、老荘園芸学園、水泳教室に取り組みました。水泳教室は平泳ぎだけがどうにかなりました。次はクロールに挑戦したいと思っています。放送大学の後期の3教科は、前期の反省を生かして全て丸A(100〜90点)でした。来年度は数学系3教科と英語を受講します。森林アドバイザー養成講座を修了して、森林ボランティアの会に入会しました。今年は森づくりの活動に参加していきます。老荘園芸学園は、卒業して自分自身がいかに園芸に興味が無いか分かりました。
平成20年度は、放送大学と水泳教室の2つに通学します。町内会の副会長兼総務部長になる予定です。松島剪定ボランティア、森林ボランティア、町内会の3つで、それらの活動の多くが土日ですから、週末のみ忙しくなりそうです。
<放送大学の成績表>

<森林アドバイザー養成講座の修了書>

<老荘学園の卒業証書>
戻る