はいっみなさんこんばんは、saraです☆
今週は、チブロン兄のN村さん登場〜♪
今年は今年で、相変わらず期待されまくり?のようですね(笑)
では、どうぞ〜☆
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
こんばんは、ガムランのN村です。
今週は僕がまた書きます。譜面がなくてすみません。
書いてくれる人(特にボナン譜)募集中です(笑)。
今週は先週に引き続き Sampak&Gunung Sari です。
まずは、Sampakから。
今までチブロンを学習していない人にM子先生が直接指導。
その後、遅れて来たI藤さんには、HGC先生に(なぜか)廊下で教えるようにと。
「廊下は寒いな〜」というHGC先生の声が扉の向こうから聞こえました(笑)。
それからいつもの通りローテーションで各楽器に入り、
苦手なポジション?で注意を受けたりする人もいましたが、
ほぼ大過なく進みました。
ずっと練習しているので少々飽き気味ですが、そんなときに限って
間違えるので、気を引き締めて演奏しなくては。
2曲目は、Gunung Sari です。
ボナンはM子先生の指名で順々に演奏していきます。
みんな頭ではわかっているはずだけど、手がついていかない状態(苦笑)。
とくに、新しい「スカラン1」でずれる人が多いようですね。
(僕はまだ弾けませんが)。
「とにかく練習するしかないから」というM子先生の言葉にみんな納得。
授業終了後の30分弱の間に順番で練習しときましょう〜。
曲の進行も含めまだ手探り状態ですが、あと何回か練習すれば・・・
という感じにはなったと思います。
でも、この曲で一番大変なのはクンダン奏者のT田君。
HGC先生にクンダンをお任せして、思う存分ボナンの練習を・・・との
願いも叶わず、今週もクンダンの練習日になってしまいました。
僕が少しは手伝えたら、とか言いつつ逃げ回ってスミマセン・・・f^^;
でも、やっぱり僕もボナンやサロンの練習したいんですよね。
来週もよろしく〜。
|