2003年7月1日(火)
 妻と八王子城山へ

  高尾駅北口から、都立多摩森林科学園前を通って八王子霊園方向へと歩く。終着が八王子城跡入口で約50分ぐらい歩いた。ここから登坂に入るのだが、道は結構荒れている。近間の山にしてはアプローチが長いので人気がないのだろうか、ハイカーもほとんどいない。

   登坂路は結構厳しいものがあり455mというが実感では高尾山並み以上の労力に感じた。本丸跡、天守閣跡などを見てから広場で昼食を始めるが他のハイカーに逢ったのは2組程度だった。更に富士見台方面への歩きを考えていたが、何となく空模様が気になり、前進を取りやめ下山にかかる。

   ほとんど登山口まで降りた頃、空からありがたくない雨粒が落ち始めてきたので傘をさすが、背中のミニザックが濡れそうなので、前抱きに腕を通したらこれがグッドアイデアだった。下山中なら足許が危なっかしいが、舗装路なので問題ない。急ぎ足で再び高尾駅まで戻って本日のハイキング終了となったが、一度は行ってみないと心の整理がつかない山だったので、よかったと思う。