陽だまりサークル日記


2006年2月22日(水)
陽だまりサークルミニ講演会

2月18日土曜日陽だまりサークルミニ講演会が開かれました。
多くの皆さんに来ていただいてうれしかったです。
講演内容は専門的なお話で、大変勉強になりました。
来ていただいた方も専門の方が多く、関心の高いテーマだったのかと
自画自賛しております。
講師の先生には難しいテーマなのに
素人の私にも理解できるようなお話をしていただいて
感謝かんしゃです(^.^)
これに懲りずにまたお願いしますので、今後もよろしく
お願いします・・・。です。。。

2006年1月10日(火)
家庭訪問

今日は今年初めての家庭訪問に行きました。
2歳のお子さんのお母様にお会いしました。
メールから読み取れる心境はかなり参ってるな〜と思っていたのですが
お会いしてみると本当にすばらしいお母様で、
一生懸命に子育てされていて、子供もとても安定してかわいらしい賢そうなお子さんでした。
お母様の日々の子育てが正しいのだなと感じました。
わたしが同じ立場だったらこんなに上手に子育てできな〜いと。
わたしの場合は母が家に居り、子供から逃げたい!と思った時は
いつも母に任せていましたから。
人はその環境の中で精一杯生きていくしかないのですが、
なかなか理性を働かせて子育てしていくのは難しいものです。
今日お会いしたお母様はその数少ないお母様だと思います。
これからも、頑張らずに頑張って子供を大事に育てていってくれると
いいな〜と思いました。
かげながら心から応援しています。

2005年12月20日(火)
人工内耳のマッピング見学

12月16日ある先生のご紹介でお知り合いになった方が
娘の人工内耳のマッピング調整の見学に見えました。
この日はマイクの感度が落ちていて低音部が少し悪くでました。
8月に購入したばかりのマイクなので、無償交換していただけるそうで
一安心しました。トータルで25dBが聴こえていました。
この後聞き取りの検査をしてもらいました。
文節の聞き取りでは9割聞き取れていて、とても嬉しかったです。
六歳で手術を受けた娘は最初、どこまで伸びるか保証はできないと
言われましたが予想外に人工内耳があっていたようで、
電話も簡単な受け答えなら出来るようになりましたし、
本当にありがたい事だと感謝しています。
見学に来られた方も満足のいく子育てができるといいなと
願っています。

2005年11月11日(金)
N保育園「のびのび教室」に参加しました

今日はI保育園の園長先生に紹介いただいて「陽だまりサークル」の
アピールを兼ねて難聴児の子育て体験をお話させていただきました。
わたしは、お話が上手ではなく、聞いているお母さんたちに
解ってもらえただろうか・・・・ととても不安な気持ちです。。。
皆さん、子育てに一生懸命で本当に頭が下がりました。
障害の内容は違っていても共通した思いはありますね。
若い、これからのお母さん方、頑張ってくださいと心の中で
応援しています。
また、この機会を設けてくださった、園長先生にはとても
感謝しています。
この園長先生は子供の保育にとても熱心でいらっしゃいます。
こちらの園長先生に出会えたお母さん方はとても幸せだと
思います。これからも頑張ってください!と思っています。
わたしもがんばろ〜と勇気を貰ったミニ講演会でした。
ありがとうございました。

2005年11月11日(金)
きらら学園を見学して

11月10日コーディネーターYさんの紹介できらら学園の
見学に行ってきました。
養護学校見学は初めての体験でした。
先生方も子供さんも一生懸命がんばっていました。
看護師さんも常駐されていて医療面でも安心できる学校でした。
きららではほぼマンツーマンの指導が受けられるそうです。
とても校舎もモダンできれいでしたが、どんどん生徒さんが
増えていて徐々に狭くなっているという事でした。
また、体の弱いお子さんが通学に一時間以上かけて
学校に行くということも少々無理があるようで、やはり、
私の町にも一校あるといいな〜と感じました。
ぜひ、私の町にも療育センターを作ってもらい、
また、養護学校もできるようになる事を祈らずには
居られませんでした。

2005年10月28日(金)
保育園、園長先生とお話して・・・・

この間、地域支援コーディネーターのYさんの紹介で、
郡部の保育園の園長先生に「陽だまりサークル」のことを
お話する時間をとっていただき、お会いしてきました。
とても熱心な園長先生で、この先生に出会うお母さん方は
しあわせだな〜と思って羨ましくなりましたね。
やはり、人は出会いでどんな風にも変わりますね。
わたしは、おかげさまで大変良い人たちとの
出会いがありましたので、しんどい思いをする事なく
今までやってこられました。
「陽だまりサークル」で出会った人がこの先幸せな気持ちに
なってもらえるように努力したいと思っています。
今度、ミニ講演会に出させてもらう予定です。
自分のたどってきた道をお話させてもらいます。
その事は、また次回報告いたします。

2005年10月18日(火)
筑波技術大学開学祝賀会&大学見学について

今日は筑波技大のお話をしたいと
思います。子供がまだ、小さい家庭は
先の事だとお思いでしょうが参考のために
聞いてください。
先日筑波技大に行ってきました。
開学祝賀会は盛大に催されコタちゃんは
立食パーティと言うものを初めて体験しました。
思ったほど食べられなかったわ。。。。
しかし、雰囲気でおなかいっぱいになりました。
次の国際シンポではちょっと難しかったので
途中で出てきました。
筑波の町はほんとに感動するほど山がなく
四方を山に囲まれた所にすんでいる私からみれば
なんか、広々として落ち着かなかったです。
関東平野だそうです。。。坂道がなくて
ひたすらまっすぐ。。。でした。
二日目は技大の見学をさせてもらいました。
宿舎は入学すれば必ず1部屋もらえるそうです。
大学の講義も一部見せてもらえました。
少人数制で観ている私にも分かり易い講義でした。
連絡事項などは視覚を通してなので、
テレビに文字放送されていて、思わず、
おお!いい考え!と、目からうろこの体験でした。
また、他に聞きたいなと思われたら
コタちゃんにメールくださいね。
いっぱいありすぎて書ききれません。

2005年10月3日(月)
今日はコタちゃんの個人的なお話です

コタちゃんの長男が今年高3で受験生です。
親も子も初体験の受験という壁に
右往左往しながら挑んでいます。
難聴という障害が大学という大きな場所で
どんなハンディになるのか・・・・。
とりあえず、志望校に問い合わせたり、
担任の先生にそうだんしたり。。。。
他の難聴児を持つお母さんや、ご家族の方は
どうやって、対応してきたのか本当に知りたい事
ばかりです。
いつかは誰もが通る過程だけど、いざ自分が直面してみると
不安だらけですね。
もう少しして、落ち着いたらまた、この場所で
報告させてもらいます。

2005年9月11日(日)
陽だまりサークルと親の会

今日は、久しぶりに親の会会長さんと会って
先日の合宿の時の写真を整理しました。
と、言ってもわたしは、デジカメで撮った写真を
印刷しただけですが・・・(^_^;)

その時に「陽だまりサークル」の今後は?と
言う話になり、やはり、コタちゃんの住む町に
どっしりと根をおろすのが今一番必要だ
という結論になりました。

ありがたい事に支援者はたくさん集まって
くれていますので、何とか軌道にのせたいと
思っています。

2005年9月4日(日)
仲間

今日は、親の会の会員でもあり、
「陽だまりサークル」にも協力してくれる
お母さんとお茶をしました。
親の会などに属さない難聴さんをいろいろ
ご存知でした。
やはり、難聴さんは地域に「点」で
存在しており、表には出るのをためらわれる
方がみえるのだと、また新たに勉強させて
もらいました。
そういう方も、せっかく同じ市に住んでいるのだから
是非、「陽だまりサークル」の仲間になって
欲しいと思いました。
「新スク」だけに拘らず同じ難聴児を持つ
お母さん同士で愚痴をこぼしあったり、いろいろな体験を聞いたり
できるサークルになるといいなと思っています。。

わたし自身これからもっともっと勉強を
していきたいと思っています。

2005年8月31日(水)
陽だまりサークル発足!

本日、何とか自分なりにサークルを立ち上げることができました。
まだまだ、始まったばかりなので、
至らないことばかりで、足りないものが
何かまったくわからずですがこつこつと
積み上げていこうと思います。
ありがたい事に、わたしの思いに賛同して支援して
下さる方がたくさんいて、本当に嬉しいことです。
この先いろいろなことがあるでしょうが、
みんなで考えを出し合ってクリアして
いきたいと思っています。