2008年5月22日(木)
2度目になるズームインに出させていただきました。
今回は「やってミラクル」のコーナーです。
100円ショップのダイソーでロケをし、
その資材でリビングの収納雑貨を製作しました。
「縫わない」「釘を打たない」など簡単にできるものを作りました。
![]() |
移動は日本テレビのロケ車でした。 大勢が乗れる車で、タレントさんが乗るので カーテンがいっぱいついていました。 |
![]() ![]() |
奥浜レイラさんとダイソーでお買い物。 |
![]() ![]() |
夕暮れが迫り、暗くなるので 巻きで、ものすごいスピードで動き回る スタッフの方々。 私はカメラで撮る暇があるほど暇・・(笑) |
![]() |
撮影の合間も、レイラさんは熱心に 電子辞書片手に勉強をされていました。 本当にえらい! かわいいだけではない!! |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
照明は目もくらむほど明るいのです。 すごいな〜* |
![]() |
レターラックを使うシーン 不思議だな〜。 テレビに出ているレイラさんが家に来てるって?? しかもズームインのスタッフの方がいます?? 遠巻きに見る、一般人の私・・・・・ |
![]() |
撮影にも登場。ズーミン&チャーミン♪ |
![]() |
この子たちは、 実際にテレビの生放送に出ていたので、 ちょびっと汚れていました。 「毎日生放送で見ていた子たちなんだ〜」と感動をもらしたら スタッフの方が、プレゼントしてくれちゃいました! やった〜ヽ(^o^)丿 |
![]() |
レイラさんを愛する息子と 記念撮影。 |
![]() |
焼き網と結束バンドと、アサヒモで 壁かけラックを作りました。 アサヒモをまだつけていない状態ですが。 テレビの雑貨とすこし違いますが 打ち合わせの時に準備していたものたち。 |
![]() |
フレッドくんはキャラクターなので テレビ出演はNGでした。 でも、かわいいよね* |
![]() |
ちょっと女の子パターンなども準備していました。 |
![]() |
遠いキルギスという国から来た子です。 この子も出演できませんでした。 憎めないよね、この表情。 |
![]() |
この子たちもNGでした。 だからここで登場してもらっちゃいます♪ たくさんの候補の中から当日は 生放送の雑貨が決まりました。 |
![]() |
神保町やホビーショーで マガジンラックに入れる洋書をGET! ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はじめて、神保町の古本屋街に行きました。 楽しい発見がいっぱいありました。 |
![]() ![]() |
ランチョンマットで作ったポストカードホルダー。 色違いバージョン。 ランチョンマット2枚で作りました。 オフホワイトのほうが放送されました。 針を使わず、 アサヒモを通し、 靴紐を利用しました。 |
今日の作品の作り方は ズームインのHP 2008年5月22日木曜の「やってミラクル」に アップしてくださっています。 もうひとつ、うれしいことが! レイラさんのblogが、 同じくズームインのHPにあるですが、 本日5月22日(木)に 息子のことなど書いてくださっています。 ぜひご覧くださいませ! |
|
![]() |
またまたお土産をもらってしまいました♪ ありがとうございま〜す! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本テレビータワー。 雑貨を持参して打ち合わせです。 |
![]() |
そして地下1階は ほぼ「ズームイン」のグッズだけの専門店でした。 かわいいのでいっぱいズーミンたちをGETしちゃいました♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
羽鳥アナと西尾アナの蝋人形。 |
![]() ![]() |
![]() |
2008年3月6日(木)
「日本テレビ ズームイン!!SUPER」
にハンドメイドではじめて、出演しました。
カラーBOXを使ったカフェテーブルを製作しました。
木曜の「やってみてDO!」
3月6日のページで製作工程を
ズームインのHPに掲載していただいています。
よろしければご覧ください。(*^_^*)
![]() |
私がいつも買い物しているホームセンターで ロケでした。 |
![]() |
買い物のシーン。。 |
![]() |
自宅で撮影。 テレビって大勢のスタッフの方が 来るんですね〜。 大きな車2台でいらっしゃったのです。 私もロケ車に乗せてもらって 感動しました。 玄関が、靴でいっぱいになりました! 男性がこんなに、うちに来たのってはじめて!\(◎o◎)/! |
![]() |
ペンキ塗り。 |
![]() |
スタイリング。 もうちょっとで完成だよ。 |
![]() |
レイラさんが いろいろなお話をしてくれました。 むしろそれが一番楽しかったです。 |
![]() |
本当に&本当に かわいいレイラさん♪ |
![]() |
ほかのカラボ。 スタイリング中。 |
![]() |
これだよ。作ったテーブル。 照明がびっくりするほど明るくて 夜になっても真昼のようでした。 |
![]() |
息子と記念にレイラさんが 「ズームイン!」のポーズで 記念撮影してくださいました。 |
![]() |
た〜くさん、ズームインのお土産を いただいちゃいました♪ ありがとうございました! |
生放送で使用する、雑貨やフラワーアレンジも前日に
わざわざ取りに来てくださいました。
多くの方が、すごい情熱をかけて製作している姿に感動しました。
テレビの製作の大変さを実感しました。
こういう世界もあるんだなあ〜って
テレビを見る目が相当変わりました。
ズームインは今年30年目だそうです。
人気の長寿番組なのがわかりました。
放送時間は短いものでしたが
放送前の打ち合わせや
事前の下見や買い物、
様々なご相談など
ずっとディレクターさんが
何度もご連絡をくださり、フォローしてくださいました。
すごく素敵な方でした*
今回の撮影は
私にとって、刺激的で、思い出深いものになりました。
雑誌の撮影は何度も経験したことがありました。
でも、テレビの撮影が終わってからは、
なかなか興奮冷めやらぬ状況がずっと続いていました。
あらためてハンドメイドの楽しさを再確認できました。
スタッフの皆さん
レイラさん
そして・・・・
今回なにもわからない素人の私を
最初から最後まで、ずっと見守ってくださった
ディレクターさんに心から感謝しています。
ありがとうございました!
本当に楽しかったのですが・・・ 本当に大変でした。。。。(-_-;)
それから
買い物から、製作補助、
ずっと撮影の日もお手伝いをしてくれたEDAちゃんに感謝です。
本当にありがと。
ズームイン!!SUPER
やってみてDo!
木曜・朝5時52分頃放送です。
これからも、ぜひぜひ見てくださいね。
私も毎回楽しみに見ています。
本当に本当にすてきなスタッフの皆さんでした。
〜 yumiko 〜