November 2007

                駅前公園、きれいに色づきました。  
                   
             
                     
         切りすぎてしまい寒そうな姿に。   
             

         2008年6月、上富良野が熱くなる。    
             
            FARM TOMITA LAVENDER EAST 
             
              14ha、9万株のラベンダー。

         以前勤めていた会社の部長□□さんを囲む会。
               懐かしい顔、顔、顔、辞めてから20年も経ちますが、
               話しているとあの頃に戻ってしまう心地よい感覚の中で
               たのしい時間はあっという間に過ぎました。

                
             乾杯のワインには22 November 2007
                           □□会のラベルが。

         
     前から気になっていた喫茶店。   
             
                 清く正しく美味しい正統派。               
                
                ちょっと暗めで落ち着いた店内は
                   ひとりでもゆっくりくつろげます。

               
               桜モードにスイッチ・オン。
             
                        
                踏まれていない葉を集めましょ
                
                      当日                 翌日
                  
                染色には落ちたての葉!という意味がよくわかります。
                
            押し葉にしたものは翌日でも色が残っています。

             
                  秋の桜色も美しい。

                 さくら遊楽の会  
             
             桜の紅葉はなんともいえないやさしい色をしていますが、染めたものも
                自然の色、そのままにやさしくあたたかい色が魅力です。
 
              
             桜の落ち葉で染めたふわふわの原毛をフェルト針でたたきながら
                フェルトにし、花びらの形を作ります。
                
                
                   桜のコサージュの出来上がり

                講師が「桜あそび」の著者であり、アトリエSAKURAの岡村さんと気づいたときは
                とても嬉しくなりました。岡村さんは開花時期だけ愛でるのではなく、1年をとおして
                暮らしの中に桜を取り入れ、たのしむ提案をされている素敵な女性です。

                桜染めは花、枝、根、葉、実などででき、それぞれの色の違いがわかる作品を
                見せてくださいました。淡いピンクから茶色がかったものまでいろいろある中で、私が
                注目したのはきれいなラヴァンド色の毛糸で編まれたマフラーです。これは赤から黒に
                近い実で染めたとのことで「
ラヴァンド色の融合」と心の中で拍手してしまいました。
                                                                                         
                秋の花火   
             
             今夜はとても寒いので
                    冬の花火という感じでしょうか。


             つぼみの秋。
             
             
             
               秋の花ではないけれど。
 
          武夷岩茶を愉しむ夕べ   
             
                サントリー高級烏龍茶・大紅袍の記念発売イベントが
                サントリー美術館(東京ミッドタウン内)で開催されました。

             会場内は撮影禁止の為、残念ながら写真はありませんが
                お茶の香りと共に優雅な気分に浸ることができました。
                           
                中国名誉茶師の松井氏によるお茶にまつわる話を聞きながら
                お菓子とともに四大岩茶(白鶏冠・水金亀・鉄羅漢・大紅袍)を試飲。
                武夷茶芸をたのしんだ後は胡弓奏者によるミニコンサート。
                CMソング「姉さんの恋」の他数曲、胡弓の音色にためいき。
                その後、美術館で国宝「鳥獣人物戯画絵巻」の鑑賞。
    

              
               瓶入り330mlで1260円
                   茶葉は25gで5250円


                 おみやげに瓶入りと「中国茶葉街道を行く」が掲載されている
                 coyote(旅する雑誌)をいただきました。


               安曇野便り  
             
            
 安曇野桜の紅葉とこれから紅葉する?
                    我が家の安曇野桜。

             

             春はピンク、秋は紅く染まる光城山

             織り教室・葵さん編   
             
               初めてとは思えないほどの手際の良さとスピードで
             
               高校生のお嬢さんへのマフラーが出来上がりました。
                        やさしく暖かい色合いが素敵です。

             
               先生の提案でおそろいで作るポシェット分も織ることに。
                   マフラーと一緒に使うとかわいいことまちがいなし♪

     
                   
 織り教室・さくら編
              
             擬麻(絹糸をコーティング加工し、麻の風合いをだしたもの)で
                テーブルセンターを織りました。

              
             葵さんに私のイメージじゃないと言われながらも墨黒の糸を選びました。 
             
                途中、裂き織りや短い糸で遊んだりは楽しいのですが
                   時間がかかり、先生にだいぶ手伝っていただきました。
 

              
             ふさを入れて2m、シックでモダンな作品ができました。
              

                青野節子先生の作品は11月28日(水)〜12月4日(火)
                伊勢丹新宿店・本館5階和洋食器売り場にて展示があります。

          
  色の仕事をしている友人へ。
             
             DICのカラーチップのグラデーションが
                きれいな来年のカレンダー。

             私だったら1年中、9月にしておきたい。