April 2002               


         Takayamaさんが桜前線を追いかけ北上中です。
            今日あたり北海道に入っていることでしょう。
            なんでも二十間道路桜並木という道があるそうです。
            今年は満開の桜に出会うことができそうですね、
            いいな、いいな。
  
         とうとう京の印、届きました。待った甲斐がありました。
            この印には小筆でさらさらと流れるように書いた文字が
            似合うので、来年の桜便りに向けて今から練習しなくては。  

         昨日は桜の花の京の印が届く日でした。その日に桜守の
            佐野藤右衛門さんがNHKの「人間ドキュメント」に出演。
            「私の為に放送してくれたのかも?」なんて思いながら今か
            今かと待っていたのですが、10時を過ぎても届きません。
            おかしいと気づくのが遅すぎました、インターホンの受話器が
            わずかにはずれていてチャイムが鳴らなかったのです。
            ポストには不在通知が入っていました。
            再配達で来て貰ったのに郵便屋さんごめんなさい。
            

         ラヴァンド姫からの情報です、ありがとうございます♪
            大きくなったドームブルー便り、楽しみに待つことにしましょう。

         ラベンダー ドームブルー;Lavandula angustifolia “Dome Blue”
         通信販売ではありません。群馬で唯一の入荷先“群馬清風園”に
         予約しておいたのです。入荷先は、同じ系列(?!)会社だから、何とか
         なるだろうと、トヨタ自動車の営業マンに調べてもらいました(^o^)vV
         名前と番号しか判りませんでしたが・・・県庁所在地の前橋でラッキー。

         私が購入したのは6ポットです。数万ポット販売されるだけかと思ったら、
         6万ポットも見込まれていたとは・・・。ちょうど1万分の1でしたネ〜^o^
         昨日(4/24)入荷、店頭にも並んでいたので、特許申請中(?!)の
         可愛い3枚組の丸型ラベルが目印になって、すぐ判ります。

         コモンラベンダー(イングリッシュ系ラベンダー)の仲間で、
         ラベルで見ると、濃紫;早咲き3号とヒッドコートの中間位の
         色合いで、見栄えがします。開花期も5月〜8月と長く、2〜3回
         花穂をピンチすると、8月頃の開花で、たくさんの花を楽しめるそう。
         銀灰緑の葉っぱは多少大きめで、擦ってみたら、カンファー臭が強そう。

         でも、今の状態では小さ過ぎて・・・何も分りませんが、楽しみではあります。


         ここでラベンダー散歩を楽しんでくれているラヴァンド姫からの
            ラヴァンド便りです。

         私の庭でも、“Lavande Vraie”(2000年、ソー村のTシャツ屋さんが
         サービスで送ってくれた種:実生2年目が16株)が、花穂を・・・。
         1年目は3株だけが花を咲かせましたが、今年はもう少し
         咲きそうで・・・楽しみに眺めています。  
         そして、今日、“ドーム☆ブルー”が、や〜っと入荷しました^o^
         ビニールの黒ポットの小さい苗(\580)ですが、灰緑の葉っぱで、
         丈夫そう?!私にとって、問題は“香り”なので、咲くまでが待ち遠しい☆


            噂のドームブルーを早々と入手された姫、通信販売なのでしょうか?
               私は白山貿易に問い合わせ中なのですが、もうお店で見かけたという方
               いらっしゃれば教えてくださいね。 

            ドームブルーについてのお問い合わせが多くありますが、(株)白山貿易、
               (株)レイ・ハウスの販売ルートを通じ全国に販売。本年はとりあえず6万ポットを
               見込み、2005年には50万ポットの販売を計画しているそうです。

            ソー村はプロヴァンス地方にあり、ラベンダーとラバンジンの栽培が盛んな
               小さな村です。どこまでも広がる紫色の海は言葉にはできない感動があります。
               「ラヴァンド色の風が吹く」にある写真はほとんどがソー村のものです。
               Tシャツ屋さんにはラベンダー柄のTシャツが並びそのほとんどを私達の
               ツアーが買い占め、ユニフォームのようになりました。
               
          
         「香る庭」さんのカウンタープレゼントはいつも魅力的です。
            今回はなんと4種類のピンク系ラベンダーの苗でした。
            ピンクはのどから手がでるほど欲しいものですが、今年は
            また夏に枯らしてしまう心配があるので狙うのをあきらめましょう。  

         今年はラベンダーの開花も早そうですね。
            ベランダのラベンダー達にもちいさな花芽があがってきました。
            いちばんのニュースは昨年春に種を蒔いたヒドコートにも蕾を
            発見したことです。まだ細く、か弱い姿にもかかわらずしっかりと
            蕾をつけてくれたことに感激です。
       

         心地よい花疲れ状態のまま、1週間過ごしました。
            ようやく現実復帰です。
            更新もストップしていたので「桜を追いかけ北上中?」
            「もうイギリス行ったの?」とご心配おかけしました。

            ところで今年のお花見にはインターネットが大活躍しました。
            三春の滝桜もメールマガジンで毎日、情報をもらっていたので
            満開の桜に会うことができました。今日現在、葉桜になって
            いますがそれもまた風情があり素敵な姿です。
            これから1年頑張ってもらい、来年も会いに行きたいです。
            「今日の滝桜」ならぬ「今日のラヴァンド」というコーナーを
            作るのもいいかなぁと思っています

             

         福島県三春町にある樹齢千年の滝桜に会いに行きました。
            昨日まで満開だったのですが今朝の雨で花びらが散り始めていました。
            「会いたい」と思い続けて出会えたもの、この滝桜もそうですが
            富良野のラベンダー、プロヴァンスのラベンダーそしてこの夏、
            もうひとつ、ノーフォークラベンダーファームが仲間入りしそうです。
            
        
            花疲れ・・・お花見をした後の疲労感を指すばかりでなくこの世の
            ものとも思えない美しい花を見て現実に戻るまで時間がかかる
            という意味のようですが今日はまさにそんな1日でした。

          
         東京最後の桜(八重桜)は皇居東御苑で見ることができました。
            ここは門の入り口で札をもらい自由に入ることが出来ます。
            こんなに静かで緑深い場所が都会の真ん中にあるとは新しい発見です。
            
                                     
         松本でも桜が満開となったそうです。「素晴らしい青空に桜がはえて
            遠くには雪をいだいた北アルプスがくっきり見え、それはそれは
            きれいでした。」と Keikoさんからメールをもらいました。

            Keikoさんからの質問、「トヨタが開発したラベンダー」について
            調べてみました。(3/18付 日経プレスリリースより)


            トヨタ自動車(株)は耐暑性新品種ラベンダー「ドームプルー」を開発。
            屋上緑化会社トヨタルーフガーデン(株)を通じ本日より販売を開始。

            分類: シソ科ラバンデュラ属 コモンラベンダー
            学名: Lavandula angustifolia 'Dome Blue'
            品種名: ドームブルー
            花色: 濃紫色
            樹高: 約50cm(2年経過時)
            
            ドームブルーはラベンダーの中で最もポピュラーなコモンラベンダーを
            改良した新品種で、香り、美しさはそのままに高温多湿の本州の
            気候にも適合するように開発したものである。
            これまでコモンラベンダーは北海道富良野を代表とする冷涼な地域
            以外での栽培は難しいとされていたがこれにより関東以西の地域でも
            ラベンダーを楽しむことが可能になる。
            新品種は生長するにつれ株全体が濃紫色のコンパクトなドーム状に
            まとまるという特徴を持つ。
            開花時が5月中旬から8月までと長く栽培が容易。

                        

          多摩森林科学園・桜保存林         2002年4月3日撮影       

               

          毎年、だんだんと桜モードになってお花見となるはずが
            今年は気持ちが追いつかないまま東京では葉桜になって
            しまいました。なんだか物足りないのです。そこで今日は
            高尾にある多摩森林科学園の桜保存林を散策してきました。
             
            約8ヘクタールの林の中に250種類、2000本におよぶ
            桜の木が植栽されており、まさに桜の見本園です。
            紫桜(はなびらは紫色です)の写真を撮りたいと思いましたが
            あまりの種類の多さにどこにあるのか探すことができませんでした。
            
            新緑と桜の色(白・淡紅白色・淡紅色・紅色・緑・黄・紫など)の
            コントラストが美しく、来年からの桜めぐりの「お気に入り第1位」
            に入れたいですね。

            同じようにラベンダーの全種類を見ることが出来るような
            見本園ができたら最高なのですが。
            

          JR北海道が主催する全国一周バスツアー。
            空路南に飛び桜を追いかけて北へ北へ。
            80人が参加、バス3台で北上中らしい。
            うらやましいようなうらやましくないような・・・
            30泊と聞くと後半は忍耐が必要かも?

          「桜を見ないと損したような、忘れ物をしたような。
            わが町、松本でも桜が咲き始めました。」
            と Keiko さんから桜便りが届きました。