令和6年6月30日(日)昨日に引き続きPTNA予選、国際ピアノコンクールin 知多 本選会金賞受賞の生徒さん

今日も、PTNAの予選がありました。
B級を受けられた小学4年生の生徒さんが、奨励賞、
そしてF級を受けられた中学3年生の生徒さんと、
D級を受けられた中学2年生の生徒さんが優秀賞で予選通過と喜びの
報告を頂きました。

又、今日は、国際ピアノコンクール in 知多の本選会があり、D部門を受けられた中学3年生の永峯佳樹君が、
金賞を受賞されました!

皆さん、よく頑張られました。
おめでとうございます!


令和6年6月29日(土)PTNA予選

PTNAの予選がありました。小学2年生の生徒さんが、A1級で予選通過で優秀賞と喜びの報告を頂きました。

おめでとうございます。


令和6年6月23日(日)届きました!

今日、待ちに待った、お写真が届きました。
長年、綺麗に撮り続けて下さった、写真屋さんもビデオ屋さんもお忙しい中、有難うございました。
今日の生徒さん達からお渡ししています。
幹事さん達にもお世話になりますが、宜しくお願い致します。皆様、本当に長らくお待たせいたしました。
楽しんでください!

今日は、PTNAの予選があり、B級を受けられた小学3年生の生徒さん、グランミューズ部門のA2カテゴリーを受けられた大人の生徒さんが優秀賞で予選通過、又、ヨーロッパ国際ピアノコンクールの予選もあり、高校3年生の生徒さんと中学3年生の生徒さんが予選通過
と喜びの報告を頂きました。

皆さん、おめでとうございます!

次へ向けて、皆さん、励んでいきましょう!


令和6年6月20日(金)写真がまだ、届きません・・・

先日あった門下生コンサートから丁度、3ヶ月が経ちました。
DVDや、ブルーレイは、今年は、例年より随分早く送って下さり、5月21日には、届いて、レッスンにいらしている方達には、既に、お配りする事が出来ました。
しかし、写真がまだ届かないので、気になっています。5月21日に写真屋さんにお尋ねした時は、「コロナが終わったばかりで、忙しく、まだしばらく時間がかかる・・・・」とすごくお忙しそうでしたので、待っていましたが、それでも、気になるので、今日、又、お尋ねしているのですが、お返事が来ません・・・・。

郵送の方達には、写真とDVDと共に郵送するために、幹事さん達も、レターパックを既に購入して下さっていて、写真が出来たらすぐそれに入れて、お送り出来る準備が整っているのですが・・・・。

写真屋さんからご連絡頂いたら、すぐこのホームページで、門下生の皆様には、お知らせ致します。
←名音大前の、あじさい。とっても綺麗。









←現在の明和高校の様子。









令和6年6月11日(火)名古屋音楽大学の春学期特待生認定式 夏期講習のお知らせ

←先日、名古屋音楽大学の春学期、特待生認定式が行われました。

実技、授業科目の成績が優秀な学生さん達が選ばれました。

門下生の中から、ピアノ演奏家コース2年の小林春水さんが選ばれました。(右から3番目が春水さん)

よく頑張られました。おめでとうございます。名古屋音楽大学のホームページに掲載されています。ご興味のある方は、下記をクリックしてご覧ください。
2024年度 春学期 特待生認定式が行われました。|トピックス|同朋学園 名古屋音楽大学 (meion.ac.jp)
名古屋音楽大学の夏期講習の要項も出来上がりました。7月26日(金)~28日(日)です。
ホームページにも掲載されています。ご興味のある方は、是非、ご参加下さい。



















令和6年6月7日(金)門下生の御活躍

←先月5月14日に開催された名古屋音楽大学主催の演奏会、
電気文化会館ザコンサートホールでの動画がアップされました。

この演奏会は、オーディションで選抜された方々の演奏会です。

門下生の中から、現在、ピアノ演奏家コース特待生2年の小林春水さんが
ラフマニノフの楽興の時Op.16よりⅣ、Ⅴ、Ⅵを演奏されています。

ご興味のある方は、下記のリンクをクリックして、是非、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=Ajkfg_VCgAc へのリンク


令和6年6月6日(木)門下生の御活躍

←来月7月3日(水)開演18:00名古屋・伏見・電気文化会館のザコンサートホールで名古屋音楽大学の第26回大学院定期演奏会が開催されます。

このコンサートは、オーディションで選抜された方々が、演奏されます。

門下生の中から、現在大学院2年生の谷口拓未君が、
御出演されます。

曲目は、メトネルの2つのおとぎ話OP.20-1 No.1 No.2 「鐘」
です。

ご興味のある方は、是非、応援に行ってあげて下さい。
(入場無料 要申込)






令和6年6月5日(水)門下生の御活躍 ~出演者募集~

←来月7月27日(土)に被爆ピアノを使用した平和コンサートが名古屋市西区のスタジオフローラで開催されます。

現在、ピアニストとして御活躍中の宮脇彩永さんが、7月27日の方の二部(15:00開演)と三部(18:00開演)で演奏されます。

ご興味のある方は、是非、応援に行ってあげて下さい。

又、第一部は、小中高生による音楽会で、出演者を現在、募集中との事です。

小、中、高の方で、夏休みに演奏の機会が欲しいという方は、是非、ご参加下さい。

  7月27日(土)

会場:スタジオフローラ
一部:10:30開場/11:00開演
小中高生による音楽会
入場料:大人1500円/学生500円

~募集内容~

・小学生~高校生
・演奏時間は最大5分くらい
・アンサンブルもOK
・1人につき参加費1500円
・レベルは問わない、どんな簡単な曲でもOK


令和6年6月2日(日)第8回めいおんピアノコンクール高校生部門

めいおんピアノコンクール高校生部門があり、明和高校2年生の伊藤里桜さんが奨励賞を頂いたと喜びの報告を頂きました。

よく頑張られました。おめでとうございます。


令和6年6月1日(土)PTNA G級一次1地区審査 音降り注ぐ武蔵ホール











←東京の武蔵藤沢にある、音降り注ぐ武蔵ホールで、PTNAのG級一次1地区の審査に伺いました。

審査終了後、審査の先生方と一緒に記念撮影。

先日のPre特級も、今日のG級も年々レヴェルが上がっています。
今のお若い方達、皆さん、本当にすごいです。

お世話になりました先生方、スタッフの方々、有難うございました。