2005年01月10日

私の中で進行するSONY離れ

私は自分では SONY ファンだと思っていたのだが、最近そうでもなくなって来たようだ。

高校生の頃、初めて買った携帯音楽プレーヤは Walkman だった。手に入れたときは嬉しくてたまらなかったことを覚えている。そして今使っている携帯音楽プレーヤは iPod。この Apple 製品の魅力はもう語るまでも無いだろう。(あ、でもヘッドフォンは SONY 製 MDR-EX71だ。インナーイヤーの密閉式で音漏れしないのが良い。 ここだけはApple 純正の付属品に満足出来なかったので....)

先のエントリーでは携帯を三洋の機種に変更したことを書いた。1つ前は A1301S、2つ前は C406S と、これまでジョグダイヤルの操作性と PO-BOX の推測文字入力が手放せず、 Sony (Sony Ericsson) 製の機種を愛用してきた。
今回の機種変更にあたっても当初は「やっぱりジョグダイヤルは外せないよな」と、候補に挙がったのは W21S, A1402S II の Sony Ericsson 製だったのだが、2つともどうもしっくり来なかった。一言でいって、製品としての魅力があまり感じられなかったのだ。

そして実は先日、5年以上使っている SONY 製の VHS と Hi-8 のダブルビデオデッキも調子が悪くなり、そろそろ寿命かということでついに家でも HDD/DVD レコーダを買ったのだが、こちらは東芝製 RD-X5。決め手はWチューナ搭載とスカパー連動、そしてPCとの連携性。少し前までは DVD レコーダを買うなら SONY の「スゴ録」だろうなと漠然と思っていた。しかし、いざ買うとなって各社の製品のスペックを比較検討してみたら、「スゴ録」はかなり早い段階で候補から外れてしまった。

以前なら盲目的に SONY 製品を選ぶ傾向にあったと思うのだが、それでも SONY 製品を買って使ってみるとワクワクするような、期待を裏切らない何かがあったので自分としては何の問題も無かった。周りが言うほど「SONY タイマー」には当たらなかったし....。

今見てワクワクさせられる SONY 製品といえば PSP くらいだろうか。私は殆どゲームをしないが、見ていて何か可能性を感じさせられる。(当分買うことはないだろうけど....)

SONY さん、
何年後かには家のテレビの買い替え時期が来るだろうから、その時は「欲しい!」と思わせるような製品(CELLチップでも内蔵しているだろうか)を出してくださいね。期待しているから。

投稿者 ktaka : 23:46 | コメント (0) | トラックバック

携帯を機種変更

1年半ぶりに携帯を機種変更した。今回のは三洋製 W22SA、キャリアを au にしてから3台目、私にとって初の CDMA 1x WIN 対応機だ。色はイエロー、少し派手かとも思ったが、カバンに色味を合わせてみた。

WIN には「ガク割」のプランがないので、本当は「ガク割」が有効な間は CDMA 1x のままにしていたかった。しかし、これまで使っていた Sony Ericsson 製 A1301S の調子が悪くなってきた(数字ボタンが押しても反応しない時がある....メールを打つのも大変)ため、必要に迫られて機種変更した。それでたまたま、気に入った機種が WIN だったという訳である。 もちろん WIN ならではの「ダブル定額」は申し込んだ。

この W22SA、メモリカードスロットがないとか、カメラの撮像結果の色がくすんでいるとか、いろいろと言われている機種ではあるが、多機能な割にはコンパクトで軽量だし、とてもバランスの良い機種だと思う。

試しに VGA サイズで撮像したものを置いてみた。
slinky_s.jpg

(ちなみにこれは私の会社のデスクの上にいる Slinky Dog 君。この少しとぼけた顔が癒しを与えてくれる ^_^ )
確かに色味は少々くすんでいるような気もするが、この機種はパンフォーカスではなくオートフォーカスなので、くっきりと締りのあるある感じがなかなか良いと思っている。

実はTalby (こちらは CDMA 1x) にしようか迷ったのだが、機種変の価格が高かったのと、やっぱり折りたたみ型じゃないと不安な気がしたので止めた。

昨日の日曜は会社に休日出勤したのだが、早速 FM ラジオ機能を使って J-WAVE の Tokio Hot 100 を聞きながら仕事をしていたので気が滅入ることもなく快適だった。携帯にテレビは必要ない思うけど、ラジオ付きは結構使えるかも。

前に日本の携帯ももっとBluetooth 対応すべきだとか騒いでいた割には、今回も買ったのは結局、非対応機....割と見た目や手に取った感覚に惹かれてしまう自分である。#毎日持ち歩くものだし....

投稿者 ktaka : 20:23 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月09日

新しいカバン (2Way Light Brief - Special Edition)

2wlbf_1_thum.jpg

先日36歳の誕生日を迎え、妻からの誕生日プレゼントで国立商店製のカバン、2Way Light Brief - Special Edition をもらった。国立商店さんは特に Mac 好きな人の間では有名なモバイルバッグのお店で、今使っているバッグパック (BugPACK TNG)も国立商店製、ここの製品を買うのは2度目だ。
今日はあいにく台風による大雨で、まだ実際にこのカバンを持って出かけることは出来ていないが、帆布と牛革のコンビネーションが見事で、軽さ、素材等の手にとって見た感じ、実際に普段の荷物 (Thinkpad, iPod, Palm, ノート、筆入れ等) を入れてみた時点での満足度はとても高い。プレゼントしてくれた側の妻も「こんなに品質が良いなんて、いい買い物をしたね」と感動していた。

国立商店のサイトではとても丁寧に商品の説明がされていて、これなら実物を見ずに注文しても大丈夫という気にさせられる。私もネットで注文する前に十分に吟味していたのだが、手元に届いてから気づいたことは、ショルダーストラップの牛革パッド部分(下の写真:マウスを写真の上に置くと裏側が見える)のカットが肩に沿うように R が付いていて、且つその裏側は滑り止めの効いた素材になっているという点....細かいところまで気配りの届いた設計がされているのが伝わってくる。少しだけ不安があったノートPC 以外の部分の収納容量もほぼ問題なさそうである。
2wlbf_pad_f.jpg

信頼の印、国立商店の赤いタグ。今回は内側のポケットの部分に縫い付けられている。
kawaya_tag.jpg

--
BugPack TNG と並べて記念撮影。この BugPack TNG にもとても満足していて、もう2年半近く毎日使っているのだが、全くへたることも無く、しっかりとした作りになっていることを実感している。荷物を重く感じさせないフィット感が気に入っているので、もちろんこちらも使い続けるつもりだ。これからは BugPack TNG と 2Way Light Brief を半々位の割合でで使い分けることになりそうだ。
bugp_2wlbf_thum.jpg

毎日このバックパックに Thinkpad や教科書等を詰め込んで通勤、通学していたのだが、バックパックでは様にならないシチュエーションもあるなと最近感じていた。バックパックは荷重が左右均等に分散されて重いノートPCを入れるときにも楽だし、両手が開くので自転車に乗るときにも都合が良いのだが、混雑した電車の中で立っている時は意外と肩身が狭いものだ。
じゃぁどんなバッグが良いのかというと、ノートPCのことを考えて設計されていない物だと困るし、かっこ悪いのは嫌だ。百式トートバッグプロジェクトという面白そうな話もあるようだがトートバッグは自分に合わないような気がするし、10分少々とはいえ自転車に乗るときにもちょっと大変だし、....(我ながら随分わがままだなぁ)....と考えていたところにこの "2Way Light Brief" が現れてくれた。
まず見た目がスタイリッシュであるし、定評のある国立商店製だけあってちゃんとノートPCのことも考えてある。iPod にぴったりのサイズのポケットもあるので申し分ない。自転車に乗るときはショルダーストラップで斜めがけすれば大丈夫。以前ショルダータイプのバッグで片方にだけ荷重が掛かりすぎて腰が痛くなったことがあるのだが、普段歩くときは肩にかけずにハンドルを握って手で持つようにすれば良いだろう。
--
国立商店さん、2年に1度程度の頻度でしか買わない客ですが、今後ともひいきにさせて頂きます。これからもいい物を作っていって下さい。

投稿者 ktaka : 20:48 | コメント (0) | トラックバック

2003年07月16日

パケット通信の料金

nobilogパケット通信は定額であるべきという話が出ていました。確かに、今の課金方式で写真や動画付のメールを頻繁に送受していると、「え、こんなに?」ということになってしまいます。
定額制というと、今日、大学の生協でチラシを配っていたb-mobileやAir Hもありますが、私としては au がこの秋に本サービスを開始する CDMA2000 1x EV-DO に期待をしたいところです。

CDMA2000 1x EV-DO は、最大通信速度が 2.4Mbps となっており、クアルコムは「技術的には定額制のサービスも可能なはずだ」と言っているようです。一方 KDDI 側は『携帯電話版ADSL』を目指すというような発言も前にあったようですが、「EV-DOでも完全定額料金は非現実的」と、ごにょごにょ....といった感じです。(こちらのzdnetの記事に詳しくのっています。)

北国.tvさんのところでmoblogサービスが始まるそうで、先日ようやくカメラ付の機種に変更したことだし、私も利用しようかなと考えています。auのパケ割りにしているとはいえ、面白がってやっていると料金が大変なことになりそう。がんばれ! au 、期待しています。

投稿者 ktaka : 05:24 | コメント (0) | トラックバック

2003年04月24日

キーボード付きPalm

tungsten-c.jpg
キーボード付きのハイスペックPalm、Tungsten Cが出ました。
でも palm のサイトを見ても、この機種の Graffiti がどうなっているのか記述が見つかりません。たぶんCLIE TG50のようなソフトウェアタイプなんでしょうね。キーボードも便利ですが、Graffitiも捨てられないという人も結構いるはず。(私もそうです。)

実は私は4年ほど Workpad 30J(IBMが出した最初の日本語版Palmです)を使い続けています。
既に骨董品のように見えてしまいますが、シンプルな分、未だ実用的に使うことが出来ます。
我ながら物持ちがいいなぁと思いつつ、Dooney&Bourkeの革製のケースもいい味が出てきていたり、ここまでくると手にしっかりとなじんだ感もあってなかなか乗り換えられないでいます。
#大学の学費があるので他の出費は抑えなければならないということもあるのですが....

投稿者 ken1 : 15:20 | コメント (0) | トラックバック

今度は京セラからターンタイプのケータイ

a5305k.jpg
先日SO505iのターンタイプケータイ(こないだは横回転と書いてしまいました)が出て驚きましたが、こんどは京セラから au 向けにターンタイプのA5305Kが出てきました。でも SonyEricssonのものほど惹かれないのはなぜでしょう。

確かにほとんどのモデルが折り畳みの昨今、何か違う物はないのかなと思っていましたが、このターンタイプって本当に使いやすいのでしょうか....

投稿者 ken1 : 14:19 | コメント (0) | トラックバック

2003年04月08日

SO505i.... やってくれますね。

so_a.jpg
au A1301Sの "MOTION EYE"で 「Sony Ericsson やるねー」と喜んでいたら、今度は DOCOMOで.... SO505i .... 二つ折りケータイ全盛の中で斬新な横回転(!?)タイプ。

回転して閉じた状態は、液晶ディスプレイ側はまるで PDA 、裏側はデジカメのように見えます。
さらにそのスタイルに加えてケータイのカメラでは最高峰の130万画素。んー、やってくれますね。ちょっとぐらっときました。
でもau派の私としてはこれくらいのことでぐらついてはいけません。そういえば三洋が有機FLディスプレイ搭載の回転ではなくスライド式で似たような感じの端末を展示してたことがありましたよね。あれはいつ出てくるのだろう....

投稿者 ken1 : 23:52 | コメント (2) | トラックバック

2003年04月07日

ピングー携帯、A1301S

q_08_0.gif
日曜日は妻の携帯を買いに行ってきました。(これまではPHS)
キャリアはau(私がauを使っているので、もちろん「家族割」)、機種は話題のA1301S、Sony Ericssonのカメラ付きケータイです。VAIO C1についているのと同じ名前を冠したカメラ、"MOTION EYE"はなかなかいいですね。

"MOTION EYE"は二つ折りのヒンジのところにカメラがあり、くるくる回す事が出来ます。時分撮りをするときは手前に向けたり、通常はレンズ保護のためにも隠れる位置にしておけます。作りもしっかりしているようで、制作者のこだわりを感じますね。
Web上にいろいろなレポートがあげられていますが、以外と取り上げられていないのが背面液晶に出てくるキャラクターのピングーの動きの面白さ。ピングー携帯とタイトルに書いたのはこういう訳で、貼りつけたイメージは実際に表示されるものです。この背面液晶はモノクロで小さいのですが、シンプルで必要十分、背面にはカラーはいらないよなと思わせてくれます。その小さい画面の中で、ピングー達がメール着信のお知らせなど結構いろんなアニメーションを繰り広げてくれます。
ちなみに私のはC406Sで、もう2年近く使っています。これもまたSony Ericsson製、いや当時はまだSony単独ブランドで、名機のひとつだったと感じています。やはりジョグダイヤルとPOBox(予測変換機能)の使いやすさは一度経験すると他のケータイには移れなくなります。
#私も機種変更したくなってきた。blogのネタになる写真も手軽に撮れそうだし....

投稿者 ken1 : 07:59 | コメント (0) | トラックバック