![]() |
夏旅行2005 | ![]() |
日程 今回は結婚式&タヒチ旅行の出費から夏旅行の予定はなかったのですが、 夏休みを取得でき、いてもたってもいられなくなり、国内旅行となりました!
|
世界遺産の白川郷 一度は見てみたいと行ってきました! 東京から関越道に乗り、新潟、富山を経由して東海北陸自動車道の五箇山ICを降り白川郷へ。 約6時間の道のり。 まずは相倉合掌集落へ。 ほんの10軒ほどの集落です。 |
|
代表的な白川郷の展望台からの景色です。 有名な荻町城跡展望台に登りました。 早朝のため、もやがかかっていますが、車も少なく良い写真を撮ることができました。 最近は観光地化が進み、集落の中に大きな駐車場ができたり、バスが止ったりするため、朝のこの時が一番自然の状態が撮れるかもしれません。 昼間にはこの展望台は非常に混むようです。 年に一度の消防散水の日などは本当に多くの人がこの展望台に来るそうです。 冬の雪景色も幻想的で、見てみたいですね。 |
|
白川郷の合掌造りはそれぞれ2階や3階建で出来ています。 有名な家はそれぞれ見学できます。(有料) 2階や3階には農機具が展示されていました。 私たちが行ったのは長瀬家。 白川郷ではその造りの特徴から、火に弱く、火気の取り扱いには厳重な注意が必要です。 年に一度の消防散水もそのため。 また、この地方のお土産にはさるぼぼが有名。 |
|
一路大阪へ 夕食はお好み焼き、通称粉モン 牛筋のお好み焼きが非常においしかった ソースはつけずにポン酢でいただきます(写真左) これが意外にさっぱりとしておいしいんです! |
|
大阪城です。 豊臣秀吉の居城ですが、天守まで結構歩く距離があります。夏の暑い日だったので、汗ダクダク。 |
|
大阪の目的はUSJ 人生2回目です。 シュレックもパレードに出現 |
|
今回のUSJの目的はこの「スパイダーマン」 40分ほどの並びで乗れました。 おもしろかったので、一日の最後、帰る前にもう一度乗りました。 映画が大好きなこともあり、スパイダーマンのお土産をたくさん買いました。 |
|
有名な写真スポット「ジョーズ」です。 前回来たときは、10組ほどしか並んでいなかったのに、今回は並ぶ場所まで出来ていてたくさんの行列ができていました。30分以上の待ち! 今回はさすがに並ぶ気にはならず、ジョーズのお腹しか撮影できませんでした(笑) アトラクションのジョーズにもはじめて乗りましたが迫力満点でおもしろかった!一緒に乗っていた子どもが大泣きしていましたが・・・。 |
|
これは小笠パーキングで発見した「うなぎアイス」 なんと!さんしょうをアイスに振りかけて食べます・・・。 ほんとにうなぎの味そのものでビックリ!! |
![]() |
TOP | ![]() |