|
![]() |
|
博物館はメトロ東西線の高架下にあります。
料金 大人210円と良心的です。
|
|
レトロな第3軌条コンビです。懐かしい〜!
|
|
|
|
銀座線と一緒に、「はいピーチュ」
|
|
銀座線の中です。
この間接照明はきれいでした。真似しよっかな?(笑)
子供はここがお気に入りでした。
|
|
|
|
開通当初の復刻車でしょうか?
よく分かりません
|
|
そんで、その運転台です。
狭っ!
|
|
|
|
これは、千代田線のシュミレータです。
車体も少しですが動きます(^O^)
しかもなんとタダ。どこかとは大違いですね〜
|
|
なんとこっちにもミニシュミレータが3台も。
それぞれ別の線を使うという懲りよう。
なかなかのものでしたよ。
|
|
|
|
ちゃんとジオラマもありました。
ただ運転が2時間毎とのことで見れませんでした。残念。
|
|
このスレおしまいです age |
---|