column

かんたん保険シリーズライト!は超オススメ保険

2019.2.14


目次

1.かんたん保険シリーズライト!とは

2.おすすめ商品

3.この保険に入っているのはどんな人?


今回は筆者がおすすめする貯蓄型の保険をご紹介します。明治安田生命の「かんたん保険シリーズライト!」です。この商品の特徴やおすすめの理由を詳しくご紹介します。

 

1.かんたん保険シリーズライト!とは

「かんたん保険シリーズライト!」には積立型の終身保険・一時払い型の終身保険・学資保険・自転車保険・家財保険・携行品保険の全6種類の保険があります。基本的にどれも保険としてシンプルでわかりやすく「保険はわかりにくい・・・」と抵抗を感じられる方も検討しやすい保険ばかりです。

この「かんたん保険シリーズライト!」をおすすめするポイントは3つです。

1.シンプルな商品性

保険は金融商品としての性質上、わかりにくいものが多いですよね。また、「加入者が不公平なく平等に加入できる」という考えにより、持病を持っている人の保険料を高く設定する必要があったり、加入時の年齢によって保険料を変えたりする必要があります。しかしこの「かんたん保険シリーズライト!」では加入時の年齢によって保険料が変わることがありません。シンプルでわかりやすい商品設計のため、検討しやすい保険です。

2.信頼できる保険会社の商品

保険は場合によっては何十年もお金を払って加入するものです。万が一、途中で保険会社が経営破綻した場合、払い込んだ保険料のすべてが戻ってくるわけではありません(貯蓄型の場合は9割が保障されます)。せっかくお金を貯める手段として保険に加入したのに、保険会社が経営破綻してしまっては元も子もありません。そのため保険に加入する場合は、その保険会社の規模や信頼性も頭に入れておきましょう。
明治安田生命は「明治生命」と「安田生命」が合併してできた保険会社で、日本有数の生命保険会社です。もともとの歴史も古く、ソルベンシーマージン比率は967.8%(2018年9月末現在)で健全な支払余力を有しています。

3.ローリスクミドルリターン

この商品は、他の終身保険や外貨建ての保険と比較して返戻率が高いわけではありません。しかしながら加入するリスクが限りなく低い商品になっているため、入らない理由がない商品です。もし定期預金をしている、月々の家計に余裕がある、年末調整の生命保険控除額に余裕があるという方は加入したほうが良いでしょう。

おすすめ商品


筆者がおすすめする商品は「じぶんの積立」です。この商品の最大の特徴は、いつ解約しても解約返戻金が100%を下回ることがないという点です。現在販売されている貯蓄性のある保険商品のなかで、いつ解約しても100%を下回らない(いわゆる程解約返戻型ではない)商品は「じぶんの積立」以外はないのではないでしょうか。
貯蓄性のある保険商品(終身保険など)は、短期で解約した場合は払い込んだ保険料よりも、解約返戻金のほうが少なくなる商品がほとんどなため、「計画が変わって保険を解約したい」と思った時に損をしてしまいます。これが加入時の最大のリスクなのですが、この商品はそのリスクがありません。そのため、筆者としては加入しない理由がない商品です。
「じぶんの積立」は月々5,000円から加入でき、保険料の払込み期間は5年間です。払込み終了後、さらに5年間預けておくことで、満期時に103%になって返ってくるという商品です。もし月々の家計に余裕があるのでしたら、ぜひ検討してみてください

 

3.この保険に入っているのはどんな人?

加入者にとってリスクがほぼなく加入できる「かんたん保険シリーズライト!」。この保険はもともと20代の若い世代の方向けの保険として発売されたドアノック商品です。ドアノック商品というのは、新たな顧客を獲得するために消費者の利益を高めて顧客の裾野を広げるための商品です。つまり消費者にとって選ぶメリットの大きい商品と言えます。
今後結婚や出産、マイホームの購入といったライフステージが訪れる20代に、この「かんたん保険シリーズライト!」に加入してもらうことは明治安田生命にとって顧客のLTVに大きく寄与するわけです。
しかしこの「かんたん保険シリーズライト!」、実は加入している方の多くは50代前後の方たちだそうです。老後資金を蓄えるにあたって、リスクは極力少なくしたいと誰もが考えるものです。先ほどご紹介した「じぶんの積立」は元本が保障されているためリスクなく始められます。返戻率としては最大で103%と決して高くはありませんが、いつ解約しても100%を下回ることはないというのは、低金利で保険会社各社の運用も難しくなっている中では、非常に加入メリットの大きい商品です。

保険のこと気になってるなら

プレゼントがもらえる保険相談サービスで相談してみよう!
現在キャンペーンを展開中の保険相談サービスはこちらから

プレゼントがもらえる保険相談を探す