去年の暮れからプライベートでなんやかやとありまして、疲れがどっと出たようで
(更年期障害?)「あー、もう歳やなー。」という感じが切実になってしまいました。
でも、私としては歌うことは生きがいであり、唯一の楽しみ!
「めざせ!淡谷のり子さん!」を合言葉に、一日でも永く歌いつずけてゆきたい!と思っています。
そのためにも、今年からはライブの回数を減らす決心をしました。
これからはのんびりと自分に合ったペースで、じっくりと歌って行きたいと思います。
そんな心境の変化があったこともあり、月曜日には京都で満開の桜を見ながら二時間かけてゆっくりとランチを楽しんできました。
祇園の料亭だったのですが、「窓の外はまるで大きな絵画のような一面の桜という、一番個室をご用意しました。」と言われ案内されて、部屋にはいってみると思わず「まー、綺麗!」と感嘆のの声が出てしまいました。
雰囲気も手伝って、気分はほっこり、まったり、ゆったりとして、ゆっくりと順番に運ばれてくる目にも美味しい京料理をいただきながら、ついついお銚子を三本もあけてしまいました。
お昼に飲むお酒は特に回るのか?
そのままほろ酔い気分で円山公園を散歩して、久しぶりのストレス解消になりました。
あー、やっぱり春の京都(もちろん平日の!)はいいですねー!!!
|