稲村ヶ崎











●稲村ヶ崎公園





ピクニックエリア
 ちょうど良い傾斜が付いている芝生エリア
 シートを広げてお弁当食べるも良し、ゴロン
 と横になるも良し!



展望エリア
 階段を上がると展望エリアが広がっています。
 西側には江ノ島・小田原方面、東側には由比ヶ浜・逗子方面の展望が望めます。



View Point 

 稲村ヶ崎から見える一番人気のView Pointです。
 それは稲村ヶ崎イチというより湘南イチ!?
← 夕焼け時にはこんな景色がお目にかかれます。
 富士山がシルエットになって江ノ島大橋の上に浮か
 びあがります。
 上の段のView Point(地図上まん中)は早い時間
 帯からオジさんカメラマン達が陣取ってます。地元に住んでた時はバカみたいに思
 ってましたが・・まー、そのくらい絶景です。



砂浜
 ここの海岸は基本的に遊泳禁止ですが、サーファーを始め、地元の方々(?)は
 泳ぎまくってます。が、砂とかあまりキレイじゃないので自分は嫌ですね。
 岩場が多いので夏場、バーベキューをやってる人が多いです。
 いい感じー。



トイレ
 公園唯一のトイレです。
 公園周辺には無いので、必然的にここを利用しなければいけません。
 あまりキレイでは無いのですが、仕方ないですね。
 (メチャクチャ汚いって訳でもないです。はい。)





●セブンイレブン
 セブンイレブンなんてどこにでもあるじゃないか!?と思われるでしょうが、
 ピクニックをする上で大変重宝いたします。
 お酒もおいてあるので、氷やお酒類はここで調達すれば冷たいまま楽しむ事が
 できますです。はい。





●県立駐車場
 有料駐車場です。
 稲村ヶ崎公園には駐車場が無いので、ここを利用する事になります。
 キャパは57台。
 値段等の情報は調べておきます。(^_^)ゞ
 でも、ここを含め湘南全域車で行動するのはやめた方が良いと思います。
 江ノ電をオススメいたします。





●メイン
 県営駐車場の脇にあるレストランです。
 メニューは主にハンバーグやステーキ類。
 眺めや外観はバッチリなんだけど、ちょっとお値段がはるかな。






●コーヒーショップ タローズ
 バイクで稲村ヶ崎の前を走った事がある人なら、印象に残る店です。
 かならず数台のバイクが停まっているカフェです。
 でも実は入った事が無いんです。
 アメリカンバイクが似合う、かっこ良い店です。
 でも中のお客がお酒飲んでる気がするのは気のせいでしょうか・・・